大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2014年12月27日
2014年12月27日
吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2014」 第3幕 4日目(最終日)!
いよいよ11日間の「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」も最終日、第3幕4日目にお邪魔してきました!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

2週間に渡って行われたラーメンEXPOもいよいよラストですね!

この日は仕事の関係で夜になりましたが、各店舗とも最後の追い込みという事で大盛り上がりですね!

福岡「拉麺久留米 本田商店」&「モヒカンらーめん 味壱家」です。

二人の久留米ラーメン店主、気合のツートップで会場を盛り上げて頂けます!

「とんこつ発祥!久留米ラーメン」です!

両店舗の元ダレと豚骨をブレンドしたスープが秀逸です。

細麺がスープとマッチしてこれまたメッチャ旨〜です!
「チャーシュー」も頂きます。

これはメッチャ旨〜です!
長野「信州鶏白湯 気むずかし家」です。

「信州鶏白湯ラーメン」です!

鶏ガラを16時間煮込んて高級節類を合わせたスープが秀逸です。

北海道産の小麦を石臼挽きした麺でマッチしてこれまたメッチャ旨〜です!
これも「チャーシュー」を頂きます。

食べ応えあってこれもメッチャ旨〜です!
富山「麺家いろは」です。

「鶏だし魚介ブラック肉盛りそば」です!

富山湾の地魚をすり身にしてから出汁を取り鶏ガラと合わせたW清湯スープですね。

スープが絡んでこりゃ旨〜です!
肩ロースのチャーシューも頂きます。

旨味が詰まっていてこれもメッチャ旨〜です!
いや~今年も大阪がラーメンで盛り上がる11日間を堪能しました!!!

参加店舗の皆さんとイベントを支えて頂いた全てのスタッフの方々に感謝感謝です!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
その3・・・第1幕 2日目!
その4・・・第1幕 3日目!
その5・・・第1幕 4日目!
その6・・・第2幕 初日!
その7・・・第2幕 2日目!
その8・・・第2幕 3日目(最終日)!
その9・・・第3幕 初日!
その10・・第3幕 2日目!
その11・・第3幕 3日目!
その12・・第3幕 4日目(最終日)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
2週間に渡って行われたラーメンEXPOもいよいよラストですね!
この日は仕事の関係で夜になりましたが、各店舗とも最後の追い込みという事で大盛り上がりですね!
福岡「拉麺久留米 本田商店」&「モヒカンらーめん 味壱家」です。
二人の久留米ラーメン店主、気合のツートップで会場を盛り上げて頂けます!
「とんこつ発祥!久留米ラーメン」です!
両店舗の元ダレと豚骨をブレンドしたスープが秀逸です。
細麺がスープとマッチしてこれまたメッチャ旨〜です!
「チャーシュー」も頂きます。
これはメッチャ旨〜です!
長野「信州鶏白湯 気むずかし家」です。
「信州鶏白湯ラーメン」です!
鶏ガラを16時間煮込んて高級節類を合わせたスープが秀逸です。
北海道産の小麦を石臼挽きした麺でマッチしてこれまたメッチャ旨〜です!
これも「チャーシュー」を頂きます。
食べ応えあってこれもメッチャ旨〜です!
富山「麺家いろは」です。
「鶏だし魚介ブラック肉盛りそば」です!
富山湾の地魚をすり身にしてから出汁を取り鶏ガラと合わせたW清湯スープですね。
スープが絡んでこりゃ旨〜です!
肩ロースのチャーシューも頂きます。
旨味が詰まっていてこれもメッチャ旨〜です!
いや~今年も大阪がラーメンで盛り上がる11日間を堪能しました!!!
参加店舗の皆さんとイベントを支えて頂いた全てのスタッフの方々に感謝感謝です!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
その3・・・第1幕 2日目!
その4・・・第1幕 3日目!
その5・・・第1幕 4日目!
その6・・・第2幕 初日!
その7・・・第2幕 2日目!
その8・・・第2幕 3日目(最終日)!
その9・・・第3幕 初日!
その10・・第3幕 2日目!
その11・・第3幕 3日目!
その12・・第3幕 4日目(最終日)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334