大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2014年12月25日
2014年12月25日
吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2014」 第3幕 2日目!
「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」の第3幕2日目にお邪魔してきました!
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 第3幕は本日最終日! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

この日も天気に恵まれお客さんも沢山お見えになられましたね。

ラーメンデータバンクのゆるキャラ「なるとちゃん」も出動です!

それでは早速頂いていきます。
北海道「函館塩ラーメン専門店 えん楽」と「ラーメン次郎長」のコラボです。

「函館塩ラーメン」です!

透き通った黄金のスープを細麺でスルスル頂けます。

明治時代から続いている函館の味はシンプルながら旨味が詰まってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

シッカリした味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
大阪「金久右衛門」です。

「王様の味噌ラーメン~犬鳴ポークの章~」です!

「犬鳴ポークの豚骨」、「泉州松波キャベツ」、「もんくたれ本舗のタレ」、「北庄司酒造の搾りたて酒粕」など大阪泉州産の食材が詰まった一杯です。

コクがあってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
泉州・射手矢農園の松波キャベツがを使っていますね。

甘くてシャキシャキでこれもメチャクチャ旨~です!!!
北庄司酒造の酒粕に漬けた「鶏チャーシュー」も頂きます。

これまたコクがあってムッチャ旨~です!!!
千葉「千葉ラーメン 拉通」です。

「房総・竹岡式ラーメン」です!

玉ネギの微塵切りにスープを吸った「乾麺」独特のフワッと感がいいですね!

秘伝の醤油のチャーシューの煮汁に絡んでこれまた旨~です!!!
分厚い「特製チャーシュー」も頂きます。

これまた食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
この日は天皇誕生日の祝日という事もあって大勢のお客さんがラーメンを楽しんでおられましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
その3・・・第1幕 2日目!
その4・・・第1幕 3日目!
その5・・・第1幕 4日目!
その6・・・第2幕 初日!
その7・・・第2幕 2日目!
その8・・・第2幕 3日目(最終日)!
その9・・・第3幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 第3幕は本日最終日! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
この日も天気に恵まれお客さんも沢山お見えになられましたね。
ラーメンデータバンクのゆるキャラ「なるとちゃん」も出動です!
それでは早速頂いていきます。
北海道「函館塩ラーメン専門店 えん楽」と「ラーメン次郎長」のコラボです。
「函館塩ラーメン」です!
透き通った黄金のスープを細麺でスルスル頂けます。
明治時代から続いている函館の味はシンプルながら旨味が詰まってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
シッカリした味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
大阪「金久右衛門」です。
「王様の味噌ラーメン~犬鳴ポークの章~」です!
「犬鳴ポークの豚骨」、「泉州松波キャベツ」、「もんくたれ本舗のタレ」、「北庄司酒造の搾りたて酒粕」など大阪泉州産の食材が詰まった一杯です。
コクがあってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
泉州・射手矢農園の松波キャベツがを使っていますね。
甘くてシャキシャキでこれもメチャクチャ旨~です!!!
北庄司酒造の酒粕に漬けた「鶏チャーシュー」も頂きます。
これまたコクがあってムッチャ旨~です!!!
千葉「千葉ラーメン 拉通」です。
「房総・竹岡式ラーメン」です!
玉ネギの微塵切りにスープを吸った「乾麺」独特のフワッと感がいいですね!
秘伝の醤油のチャーシューの煮汁に絡んでこれまた旨~です!!!
分厚い「特製チャーシュー」も頂きます。
これまた食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
この日は天皇誕生日の祝日という事もあって大勢のお客さんがラーメンを楽しんでおられましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
その3・・・第1幕 2日目!
その4・・・第1幕 3日目!
その5・・・第1幕 4日目!
その6・・・第2幕 初日!
その7・・・第2幕 2日目!
その8・・・第2幕 3日目(最終日)!
その9・・・第3幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334