大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 寺田町(大阪市生野区)

2025年03月05日

生野・生野東 「ネギチャンラーメン」 ラーショのネギラーメンが頂けます!

生野の疎開道路沿いの生野東にある「ネギチャンラーメン」にランチを頂きにお邪魔しました。






関東の「ラーメンショップ(ラーショ)」ご出身の店主が作るラーショを大阪で頂けるのはこちらですね。



「ネギチャーシュー(1050円)」と「ネギチャー丼(300円)」をお願いしました。



「ネギラーメン」はチャーシュー、ネギ和え、メンマ、ワカメ、背脂、海苔と盛り沢山ですね。



「ネギチャー丼」もネギ和えがたっぷり掛かってますね。



先ずはスープを一口頂きます。



醤油豚骨に背脂がたっぷり掛かっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いて麺を頂きます。



細目の麺ですがスープに負けない様でこれもムチャクチャ旨〜です!!!

「ネギ和え」も頂きます。





シャキシャキでこれもメチャクチャ旨〜です!!!

「ネギチャー丼」も頂きます。



これもシャキシャキでご飯が進む君でムチャクチャ旨〜です!!!


大阪で唯一ラーショのネギラーが頂けるお店ですね!!!



あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「ネギチャンラーメン」
住所:大阪市生野区生野東2-2-24
電話:06-6398-7782
営業:11:00~14:00
定休:火・水曜




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00寺田町(大阪市生野区)

2024年07月26日

天王寺・寺田町 「麺時 しゅき」 旨味が凝縮されたさっぱり冷麺しゅきらしく!

天王寺の寺田町にある「麺時 しゅき」にランチを頂きにお邪魔しました。






鶴橋にある「らぁめん しゅき」の2号店ですね。



夏期限定の「冷麺しゅきらしく(1300円)」を「麺大盛(150円)」と「レアチャ増し(400円)」てお願いしました。



「冷麺しゅきらしく」はレアチャーシュー、芽葱、すだち、煮玉子と涼感あふれるサッパリしたビジュアルですね。



先ずはスープを一口頂きます。



旨味あふれるさっぱりとした魚介系スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いて麺を頂きます。



細目のストレート麺でスルスル頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!

「レアチャーシュー」も頂きます。



食べ応えあってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

「煮玉子」も頂きます。



味わい深くこれもムチャクチャ旨〜です!!!

煮干し酢、煮干しオイル、青唐辛子の麹漬けと味変用の調味料も揃ってます。



「レアチャーシュー」には「青唐辛子の麴漬け」で頂きます。



口の中に「青唐辛子の麴漬け」が広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!

本店同様に「本場鶴橋キムチ(無料サービス)」があり頂きました。





そしてキムチに煮干しオイル等も加えて味変を楽しみます。







こりゃムチャクチャ旨~です!!!


夏らしい清涼感あふれる一杯ですね!!!



あ〜美味しかった!!!長澤君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!



「しゅき」過去の訪問歴
その1(鶴橋)・・・鶏の旨味が詰まった醤油らぁめんが旨い!
その2(鶴橋)・・・濃厚で味わい深く旨味たっぷりの牛スジかま玉まぜそば!
その3(鶴橋)・・・煮干しごガツンと効いた冷しにぼ塩らぁめん!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「麺時 しゅき」
住所:大阪市天王寺区大道3-1-29
電話:
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:40)
   夜18:00~21:00(L.O.21:00)
定休:不定休




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00寺田町(大阪市生野区)

2024年07月02日

生野・寺田町 「らーめんセンター トミオ」 夏季限定の伊吹いりこの本格冷麺がニボニボして堪りません!

生野の寺田町にある「らーめんセンター トミオ」にランチを頂きにお邪魔しました。






煮干しと名物焼売が人気のラーメン店で、今年も夏季限定の「冷麺」が始まったとの事で早速寄せて頂きました。



「伊吹いりこの本格冷麺 大(1250円)」に「名物肉シュウマイ 2個(230円)」と「チャーシュー飯(370円)」をガッツリお願いしました。



「冷麺」は盛岡より麺を取り寄せておられますね。



「名物肉シュウマイ」は蒸し立てホカホカで提供されます。



「チャーシュー飯」はサイコロ状の「チャーシュー」に塩タレとゴマがポイントです。



先ずは「冷麺」のスープを一口頂きます。



伊吹いりこ、鯖節、宗田節、昆布水と煮干しがガツンと効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!

濃い煮干しのスープをまぞまぜして頂きます。





更にニボニボが広がりこれまたムチャクチャ旨〜です!!!

続いて麺を頂きます。



プリンとしてスルスル頂けてこれもメチャクチャ旨〜です!!!

「鶏ムネチャーシュー」を頂きます。





あっさりしてこれはムチャクチャ旨〜です!!!

「名物肉シュウマイ」も頂きます。



肉汁が口の中で広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

「チャーシュー飯」も頂きます。



こりゃムチャクチャ旨〜です!!!


暑い季節に涼しくて味わい深い一杯が堪りません!!!



あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「らーめんセンター トミオ」
住所:大阪市生野区生野西2-1-27
電話:06-7221-2885
営業:11:00~23:00
定休:水曜




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00寺田町(大阪市生野区)

2020年03月24日

寺田町 「ホルモン こてつ」 リーズナブルに焼肉が楽しめるお店ですね!

JR環状線の寺田町駅近くにある「ホルモン こてつ」に嫁とディナーを頂きにお邪魔しました。






コロナウイルスの影響で自粛ムードが広がり、人の出も少なくなっていたのでこういう時にこそ微力ながら知り合いのお店に訪問です。



先ずは「アサヒスーパードライ(460円)」の生ビールでカンパイ~!!



「もやしナムル(380円)」です。



あっさりしてこれはメチャクチャ旨~です!!!

「白菜キムチ(350円)」です。



いい漬かり具合でこれはムチャクチャ旨~です!!!

「角ハイボール(500円)」です!!



いよいよ焼き物をお願いします。



「上塩タン(740円)」に





「上ロース 塩(740円)」と





「上バラ 塩(740円)」です。







どれも脂が乗ってメチャクチャ旨~です!!!

「赤セン タレ(280円)」です。





これも脂が乗ってムチャクチャ旨~です!!!

「ブラックニッカ ハイボール(400円)」です!!



大人気の「みやざき赤豚DDX 小盛り250g( 1210円)」です。





しっかりとした味わいで豚肉の旨味が広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!

「アサヒスーパードライ 大瓶(640円)」です!!



「上ハラミ 塩(740円)」です。





ハラミの旨味が詰まっていてこれまたムチャクチャ旨~です!!!

「石焼きピビンバ(880円)」





取り分けて頂きます。



これもメチャクチャ旨~です!!!

そしてスープを投入して頂きます。





味が変化してこれまたムチャクチャ旨~です!!!


とてもリーズナブルに美味しい肉が頂けます!!!



あ~美味しかった!!!小寺君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!



「ホルモンこてつ」過去の訪問歴
その1・・・ホルモンの塩とタレの食べ比べスペシャルコース!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「ホルモン こてつ」
住所:大阪市阿倍野区天王寺町北2-2-5
電話:06-6714-4600
営業:17:00~24:00
定休:月曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00寺田町(大阪市生野区)

2019年07月06日

寺田町 「うどん大師 空海」 大阪好っきゃ麺8 その5 肉温玉生醤油うどん!

「第8回 大阪好っきゃ麺 令和初麺めぐり」の第5弾として寺田町にある「うどん大師 空海」にランチを頂きにお邪魔しました。






寺田町駅からはすぐ近くにお店はあります。



「肉温玉生醤油うどん(900円)」をお願いしました。



色合いがキレイですね。



先ずはうどんをそのまま頂きます。



シッカリとした弾力とモチ感がある熟成麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!

続いて生醤油と薬味を掛けていきます。



甘辛く炊いた肉も頂きます。



旨味が増してこれまたメチャクチャ旨~です!!!

「温玉」を崩して頂きます。





甘味が広がりこれはムチャクチャ旨~です!!!

5個目のハンコを捺して頂きました。





洋風にアレンジしたうどんもあるとの事で楽しみですね!!!



あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



「第8回 大阪好っきゃ麺 令和初麺めぐり」
第1弾・・・西田辺 「やおきうどん」 ちく天しょうゆ定食!
第2弾・・・泉大津・和泉府中 「うどん・鍋 鰹さん」 とり天ぶっかけ!
第3弾・・・岸和田 「うどん蔵 ふじたや」 釜揚げしらすの生醤油うどん!
第4弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 担々焼きそば!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「うどん大師 空海」
住所:大阪市天王寺区寺田町2-4-3
電話:090-7753-7990
営業:昼11:00~15:00
    夜17:00~21:00(売り切れ次第終了)
定休:火曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00寺田町(大阪市生野区)