大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 香川県
2023年10月14日
香川・観音寺 「岸井うどん 天空のブルートレイン店」 讃岐うどん食べ歩きシリーズ5 牛肉がたっぷりの肉しょうゆうどん!
香川の琴平町にある「讃岐うどん めん舟」で青唐うどんと地鶏のとり天を頂いた後は観音寺にある「岸井うどん 天空のブルートレイン店」にお邪魔しました。

以前はビニールハウスの中の店舗でしたが、今はブルートレイン2両と共に移転されお店を営業されていますね。


こちらのブルートレインは改造して宿泊施設になっており泊まる事が出来ます。

広場の一番奥にお店があります


注文を聞いてから手切りして茹でて頂けます。

「肉しょうゆ 冷 小(800円)」をお願いしました。

牛肉がたっぷりトッピングされています。

先ずはうどんを一口頂きます。

優しい味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて牛肉を頂きます。

甘辛く味付けされておりこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
凄いボリュームで食べ応えバッチリですね!!!

あ〜美味しかった!!!大将おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
その3・・・香川・綾川 「手打ちうどん たむら」
その4・・・香川・琴平 「讃岐うどん めん舟」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「岸井うどん 天空のブルートレイン店」
住所:香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
電話:090-6286-0325
営業:10:30~15:00
定休:不定休
以前はビニールハウスの中の店舗でしたが、今はブルートレイン2両と共に移転されお店を営業されていますね。
こちらのブルートレインは改造して宿泊施設になっており泊まる事が出来ます。
広場の一番奥にお店があります
注文を聞いてから手切りして茹でて頂けます。
「肉しょうゆ 冷 小(800円)」をお願いしました。
牛肉がたっぷりトッピングされています。
先ずはうどんを一口頂きます。
優しい味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて牛肉を頂きます。
甘辛く味付けされておりこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
凄いボリュームで食べ応えバッチリですね!!!
あ〜美味しかった!!!大将おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
その3・・・香川・綾川 「手打ちうどん たむら」
その4・・・香川・琴平 「讃岐うどん めん舟」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「岸井うどん 天空のブルートレイン店」
住所:香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
電話:090-6286-0325
営業:10:30~15:00
定休:不定休
2023年10月12日
香川・琴平 「讃岐うどん めん舟」 讃岐うどん食べ歩きシリーズ4 ピリッと効いた青唐うどんと巨大地鶏とり天!
香川の綾川町の「手打ちうどん たむら」で「うどん 冷や」を頂いた後は琴平にある「讃岐うどん めん舟」にお邪魔しました。

こちらの店主は元ボートレーサー 南部圭史氏で引退後に修業されてお店を開かれたそうです。

大箱なお店ですね。



セルフ方式で天ぷら類も豊富に揃ってます。



「青唐うどん 小(400円)」と「地鶏のとり天(200円)」をお願いしました。

「青唐うどん」は「青唐辛子」の佃煮がトッピングされています。

「地鶏のとり天」はデカくでお値打ちで見た速攻で天ぷら解禁とさせて頂きました。

青唐辛子の他は醤油のみで頂きます。


しっかりとしたコシと風味でこれはメチャクチャ旨〜です!!!
まだオープンして2年の新店舗ですがまだまだ楽しみですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
その3・・・香川・綾川 「手打ちうどん たむら」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐うどん めん舟」
住所:香川県仲多度郡琴平町苗田957-5
電話:0877-85-9776
営業:10:00~14:00
定休:不定休
こちらの店主は元ボートレーサー 南部圭史氏で引退後に修業されてお店を開かれたそうです。
大箱なお店ですね。
セルフ方式で天ぷら類も豊富に揃ってます。
「青唐うどん 小(400円)」と「地鶏のとり天(200円)」をお願いしました。
「青唐うどん」は「青唐辛子」の佃煮がトッピングされています。
「地鶏のとり天」はデカくでお値打ちで見た速攻で天ぷら解禁とさせて頂きました。
青唐辛子の他は醤油のみで頂きます。
しっかりとしたコシと風味でこれはメチャクチャ旨〜です!!!
まだオープンして2年の新店舗ですがまだまだ楽しみですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
その3・・・香川・綾川 「手打ちうどん たむら」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐うどん めん舟」
住所:香川県仲多度郡琴平町苗田957-5
電話:0877-85-9776
営業:10:00~14:00
定休:不定休
2023年10月11日
香川・綾川 「手打ちうどん たむら」 讃岐うどん食べ歩きシリーズ3 グミ感が好みの人気のうどん店ですね!
香川の大好きな「須崎食料品店」で絶品のうどんを頂いた後は綾川町にある「手打ちうどん たむら」にお邪魔しました。

人気で食べやすいうどんが頂けます。


「うどん 冷や大(350円)」をお願いしました。

こちらの出汁を掛けて頂きます。

ここでも天ぷらは強靭な精神力で我慢して、

ネギを掛けて頂きます。


これもメチャクチャ旨〜です!!!
大を頂きましたが、グミ感がよくスルスルと直ぐに食べきってしまう程とてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん たむら」
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電話:087-876-0922
営業:9:00~13:00
定休:日・祝
人気で食べやすいうどんが頂けます。
「うどん 冷や大(350円)」をお願いしました。
こちらの出汁を掛けて頂きます。
ここでも天ぷらは強靭な精神力で我慢して、
ネギを掛けて頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
大を頂きましたが、グミ感がよくスルスルと直ぐに食べきってしまう程とてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
その2・・・香川・三豊 「須崎食料品店」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん たむら」
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電話:087-876-0922
営業:9:00~13:00
定休:日・祝
2023年10月10日
香川・三豊 「須崎食料品店」 讃岐うどん食べ歩きシリーズ2 マイベスト讃岐うどんのしょうゆうどんは健在でした!
香川の丸亀にある「純手打うどん よしや」で「無花果酢橘ひやひや」を堪能した後は三豊にある大好きな「須崎食料品店」にお邪魔しました。

マイベスト讃岐うどん店のお店で約10年以上振り寄せて頂きました。

恒例の交通安全を願う小学生像にお参りしてから、

今や人気になり過ぎて8時より整理券を取って9時の開店を待ちます。

時間になると順番に入っていきます。


「冷やしょうゆうどん 大(400円)」2玉と

「生玉子(40円)」をお願いしました。


トッピングもありますがここは後のことも考え強靭な精神力で我慢して


先ずはうどんを一口頂きます。

コシがあって弾力ありこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて生卵を絡めて頂きます。


まろやかになってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
10年振りに頂きましたが変わることなく感動させて頂きましたね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「須崎食料品店」
住所:香川県三豊市高瀬町上麻3778
電話:0875-74-6245
営業:9:00~11:30(麺がなくなり次第終了・玉売りのみの場合有)
定休:水曜
マイベスト讃岐うどん店のお店で約10年以上振り寄せて頂きました。
恒例の交通安全を願う小学生像にお参りしてから、
今や人気になり過ぎて8時より整理券を取って9時の開店を待ちます。
時間になると順番に入っていきます。
「冷やしょうゆうどん 大(400円)」2玉と
「生玉子(40円)」をお願いしました。
トッピングもありますがここは後のことも考え強靭な精神力で我慢して
先ずはうどんを一口頂きます。
コシがあって弾力ありこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて生卵を絡めて頂きます。
まろやかになってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
10年振りに頂きましたが変わることなく感動させて頂きましたね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん食べ歩きシリーズ」
その1・・・香川・丸亀 「純手打うどん よしや」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「須崎食料品店」
住所:香川県三豊市高瀬町上麻3778
電話:0875-74-6245
営業:9:00~11:30(麺がなくなり次第終了・玉売りのみの場合有)
定休:水曜
2023年10月09日
香川・丸亀 「純手打うどん よしや」 讃岐うどん食べ歩きシリーズ1 無花果酢橘ひやひや!
讃岐うどんを食べまくろうと久々に有志で渡讃して先ずは丸亀にある「純手打うどん よしや」にお邪魔しました。

先ずはオープニングに相応しいお店ですね。


夏季限定という「無花果酢橘ひやひや 小(620円)」をお願いしました。

先ずは出汁を一口頂きます。

絶品のイリコ出汁に無花果の甘味と酢橘の酸味がマッチしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「うどん」を頂きます。

手切りのうどんにコシがあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「無花果」も頂きます。

甘味が広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
朝一からお客さんもドンドン来られいきなり賑わってますね!!!

あ〜美味しかった!!!山下さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!さぁ~次いくでぇ~!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「純手打うどん よしや」
住所:香川県丸亀市飯野町東二343-1
電話:0877-21-7523
営業:7:00~14:50
定休:火曜
先ずはオープニングに相応しいお店ですね。
夏季限定という「無花果酢橘ひやひや 小(620円)」をお願いしました。
先ずは出汁を一口頂きます。
絶品のイリコ出汁に無花果の甘味と酢橘の酸味がマッチしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「うどん」を頂きます。
手切りのうどんにコシがあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「無花果」も頂きます。
甘味が広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
朝一からお客さんもドンドン来られいきなり賑わってますね!!!
あ〜美味しかった!!!山下さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!さぁ~次いくでぇ~!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「純手打うどん よしや」
住所:香川県丸亀市飯野町東二343-1
電話:0877-21-7523
営業:7:00~14:50
定休:火曜