大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2024年07月
2024年07月31日
吹田・江坂 「遊旬菜食 今日しかない」 人気の名物海鮮ユッケ丼を頂きました!
吹田の江坂にある「遊旬菜食 今日しかない」にランチを頂きにお邪魔しました。

駅前の人気の居酒屋です。

日替わり定食から名物の「海鮮ユッケ丼定食(950円)」をお願いしました。

定食には「海鮮ユッケ丼」に

「ミニうどん」

小鉢は「きんぴら」「ひじき」「小松菜と揚げのたいたん」が付いています。

先ずはタレを絡めて海鮮丼を頂きます。



これはメチャクチャ旨〜です!!!
そして黄身を崩して絡めて頂きます。


まろやかになってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「うどん」も頂きます。

これもメチャクチャ旨〜です!!!
ランチ時もお客さんがドンドン来られとても賑わっていますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「遊旬菜食 今日しかない」
住所:大阪市北区浮田2-1-10
電話:06-6338-3939
営業:昼11:00~14:00(平日のみ営業)
夜17:00~
定休:日(月曜が祝日の場合営業で月は休み)
駅前の人気の居酒屋です。
日替わり定食から名物の「海鮮ユッケ丼定食(950円)」をお願いしました。
定食には「海鮮ユッケ丼」に
「ミニうどん」
小鉢は「きんぴら」「ひじき」「小松菜と揚げのたいたん」が付いています。
先ずはタレを絡めて海鮮丼を頂きます。
これはメチャクチャ旨〜です!!!
そして黄身を崩して絡めて頂きます。
まろやかになってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「うどん」も頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
ランチ時もお客さんがドンドン来られとても賑わっていますね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「遊旬菜食 今日しかない」
住所:大阪市北区浮田2-1-10
電話:06-6338-3939
営業:昼11:00~14:00(平日のみ営業)
夜17:00~
定休:日(月曜が祝日の場合営業で月は休み)
2024年07月30日
天満・浪花町 「ミートくんの間借り食堂」 半熟目玉焼きがしたたる大人気のジャンキーなチャーシューエッグ定食!
天満の浪花町にある「ミートくんの間借り食堂」にランチを頂きにお邪魔しました。

ジャンキーな「チャーシューエッグ定食」で大人気のお店ですね。

その「チャーシューエッグ定食(1000円)」の「ご飯大盛(100円)」に「目玉焼き追加(100円)」と「毛沢東スパイスとガリマヨ(100円)」トッピングでお願いしました。

「チャーシューエッグ」山盛りに

追加で目玉焼き2個が鎮座しております。

ご飯はマンガ盛りに

何故か天一の器に入ったスープが付いています。

先ずはジャンキー仕様の「チャーシュー」を一口頂きます。

ガリマヨにまみれた厚いくてホロホロでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」に!

更にその上に半熟目玉焼きを乗せて頂きます。

これまたムチャクチャ旨〜です!!!
「居酒屋とんぼ」の昼間の間借り営業ですが人気になり過ぎて整理券制になっています!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ミートくんの間借り食堂」
住所:大阪市北区浪花町3-2 居酒屋とんぼ
電話:
営業:11:00~15:00
定休:木・金曜
ジャンキーな「チャーシューエッグ定食」で大人気のお店ですね。
その「チャーシューエッグ定食(1000円)」の「ご飯大盛(100円)」に「目玉焼き追加(100円)」と「毛沢東スパイスとガリマヨ(100円)」トッピングでお願いしました。
「チャーシューエッグ」山盛りに
追加で目玉焼き2個が鎮座しております。
ご飯はマンガ盛りに
何故か天一の器に入ったスープが付いています。
先ずはジャンキー仕様の「チャーシュー」を一口頂きます。
ガリマヨにまみれた厚いくてホロホロでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」に!
更にその上に半熟目玉焼きを乗せて頂きます。
これまたムチャクチャ旨〜です!!!
「居酒屋とんぼ」の昼間の間借り営業ですが人気になり過ぎて整理券制になっています!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ミートくんの間借り食堂」
住所:大阪市北区浪花町3-2 居酒屋とんぼ
電話:
営業:11:00~15:00
定休:木・金曜
2024年07月29日
神戸・西元町 「肉のオカダ」 塊の肉を焼いて調理して頂く幸せ!
神戸の西元町にある「肉のオカダ」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

言わずと知れた予約が取れない精肉店のお店でドリンクと調味料ほ全て持込みで食材はお店で用意して頂くシステムのお店ですね。

買ってきた「サッポロ黒ラベル」でカンパイ〜!!!

厚切りタンにネギを挟んだ「ネギ厚タン」です。



しっかり炙って頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「キムチ」が美味しいので追加でお願いします。

日本ではほとんど流通していない希少なオランダの赤ワイン「DE LINIE 2022」です!!

「ミスジ」です。

網で炙っていき、

クルミチップでスモークしていきます。



これはムチャクチャ旨~です!!!
「上バラ」です。

これもあぶって頂きます。

脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です。

「上赤身」と

「焼き野菜」です。

一緒に炙っていきます。


これもムチャクチャ旨~です!!!
「キリン 氷結 無糖レモン」です!!

「ハラミ」1本が網に乗りきれないので半分に切って炙ります。


少し炙ってホイルで包み低温調理して頂きます。

これは味わい深くメチャクチャ旨~です!!!
「てっちゃん」です。


脂が乗ってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
岩手の地酒「あき開 純米大吟醸」です!!

最後は「ヘレ」を炙っていきます。


そして豪快にフォークで裂いていきます。


旨味が溢れてこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は焼きおにぎりを作って上にヘレを乗せて頂きます。

これまた贅沢でムチャクチャ旨~です!!!
今回は塊からの上肉で大満足です!!!

あ〜美味しかった!!!カズ君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「肉のオカダ」過去の訪問歴
その1・・・精肉店のビルの上で極上和牛がリーズナブルに頂けます!
その2・・・2階は網鉄板で高級和牛がリーズナブルに頂けます!
その3・・・本館別館全貸切り58名の大宴会!
その4・・・有志で神戸牛を堪能してきました!!
その5・・・和牛専門の精肉店のお肉をそのまま焼肉で頂けます!
その6・・・肉の旨味を堪能出来る予約が取れないお店です!
その7・・・今回も美味しい黒毛和牛をリーズナブルに堪能してきました!
その8・・・小野ちゃん会のラストを飾る美味しい黒毛和牛を頂きました!
その9・・・久々にオカダの肉を堪能させて頂きました!
その10・・・黒毛和牛の上肉を堪能させて頂いた上に〆は絶品のハンバーグと牛丼です!
その11・・・新しく出来た新館で絶品のお肉達を頂いてきました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「肉のオカダ」
住所:兵庫県神戸市中央区楠町1-3-10 2~4F
電話:078-341-0029
営業:17:30~21:00(L.O.19:00)
1階の精肉店は9:00~18:30
定休:日曜
言わずと知れた予約が取れない精肉店のお店でドリンクと調味料ほ全て持込みで食材はお店で用意して頂くシステムのお店ですね。
買ってきた「サッポロ黒ラベル」でカンパイ〜!!!
厚切りタンにネギを挟んだ「ネギ厚タン」です。
しっかり炙って頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「キムチ」が美味しいので追加でお願いします。
日本ではほとんど流通していない希少なオランダの赤ワイン「DE LINIE 2022」です!!
「ミスジ」です。
網で炙っていき、
クルミチップでスモークしていきます。
これはムチャクチャ旨~です!!!
「上バラ」です。
これもあぶって頂きます。
脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です。
「上赤身」と
「焼き野菜」です。
一緒に炙っていきます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「キリン 氷結 無糖レモン」です!!
「ハラミ」1本が網に乗りきれないので半分に切って炙ります。
少し炙ってホイルで包み低温調理して頂きます。
これは味わい深くメチャクチャ旨~です!!!
「てっちゃん」です。
脂が乗ってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
岩手の地酒「あき開 純米大吟醸」です!!
最後は「ヘレ」を炙っていきます。
そして豪快にフォークで裂いていきます。
旨味が溢れてこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は焼きおにぎりを作って上にヘレを乗せて頂きます。
これまた贅沢でムチャクチャ旨~です!!!
今回は塊からの上肉で大満足です!!!
あ〜美味しかった!!!カズ君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「肉のオカダ」過去の訪問歴
その1・・・精肉店のビルの上で極上和牛がリーズナブルに頂けます!
その2・・・2階は網鉄板で高級和牛がリーズナブルに頂けます!
その3・・・本館別館全貸切り58名の大宴会!
その4・・・有志で神戸牛を堪能してきました!!
その5・・・和牛専門の精肉店のお肉をそのまま焼肉で頂けます!
その6・・・肉の旨味を堪能出来る予約が取れないお店です!
その7・・・今回も美味しい黒毛和牛をリーズナブルに堪能してきました!
その8・・・小野ちゃん会のラストを飾る美味しい黒毛和牛を頂きました!
その9・・・久々にオカダの肉を堪能させて頂きました!
その10・・・黒毛和牛の上肉を堪能させて頂いた上に〆は絶品のハンバーグと牛丼です!
その11・・・新しく出来た新館で絶品のお肉達を頂いてきました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「肉のオカダ」
住所:兵庫県神戸市中央区楠町1-3-10 2~4F
電話:078-341-0029
営業:17:30~21:00(L.O.19:00)
1階の精肉店は9:00~18:30
定休:日曜
2024年07月28日
肥後橋・京町堀 「元祖貝白湯 らーめん砦」 貝白湯でも夏期限定の冷やし砦と貝飯!
肥後橋の京町堀にある「元祖貝白湯 らーめん砦 京町堀店」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

長崎に本店がある貝白湯で人気のお店ですね。

夏期限定の「冷やし砦セット(1050円)」をお願いしました。

貝白湯の「冷やし砦」です。

セットに「貝飯」のミニ丼が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

口の中に冷えた貝スープが広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目のストレート麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏ムネチャーシュー」を頂きます。

あっさりしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そして「レアチャーシュー」も頂きます。

味わい深くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」を頂きます。

これもメチャクチャ旨〜です!!!
「貝飯」を頂きます。

味がよくしゅんでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
残ったスープに貝飯を投入します。

よく浸して頂きます。

貝の味付けと貝白湯が重なりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
貝白湯のパイオニア的なお店ならではの味わいでいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!本並さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「らーめん砦」過去の訪問歴
その1(なんば)・・・貝出汁が旨味で満ちてます!
その2(新町)・・・・長崎からの貝白湯ラーメンが新町に2店目をオープン!
その3(京町堀)・・・大阪好っきゃ麺7 その1 まぜ麺+ミニ丼セット!
その4(大国町)・・・まろやかで旨味が広がる担々麺とダンクライスのセット!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん砦 京町堀店」
住所:大阪市西区京町堀1-10-10
電話:06-7502-9199
営業:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休:不定休
長崎に本店がある貝白湯で人気のお店ですね。
夏期限定の「冷やし砦セット(1050円)」をお願いしました。
貝白湯の「冷やし砦」です。
セットに「貝飯」のミニ丼が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
口の中に冷えた貝スープが広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目のストレート麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏ムネチャーシュー」を頂きます。
あっさりしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そして「レアチャーシュー」も頂きます。
味わい深くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」を頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
「貝飯」を頂きます。
味がよくしゅんでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
残ったスープに貝飯を投入します。
よく浸して頂きます。
貝の味付けと貝白湯が重なりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
貝白湯のパイオニア的なお店ならではの味わいでいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!本並さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「らーめん砦」過去の訪問歴
その1(なんば)・・・貝出汁が旨味で満ちてます!
その2(新町)・・・・長崎からの貝白湯ラーメンが新町に2店目をオープン!
その3(京町堀)・・・大阪好っきゃ麺7 その1 まぜ麺+ミニ丼セット!
その4(大国町)・・・まろやかで旨味が広がる担々麺とダンクライスのセット!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん砦 京町堀店」
住所:大阪市西区京町堀1-10-10
電話:06-7502-9199
営業:11:30~23:00(L.O.22:30)
定休:不定休
2024年07月27日
心斎橋・東心斎橋 「中国料理 大成閣」 第48回 関西望麺会 2024夏の陣!
心斎橋にある「中国料理 大成閣」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

「第48回 関西望麺会・2024 夏の陣」に参加させて頂きました。

先ずは「サッポロラガー 赤星」でカンパイ〜!!!

「前菜盛合せ」です。

伊勢海老入りフルーツサラダ、ピリ辛花クラゲ、青パパイヤの香菜和え、葱蒸し鶏、合鴨と茗荷の青山椒和え、蛸のバジル風味、インゲン豆の香麻炒めと盛り沢山ですね。

取り分けて頂きます。

どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「アサヒスーパードライ」です!!

「冷製フカヒレスープ(冬瓜空豆仕立て)」です。

これも取り分けて頂きます。


冷したスープに冬瓜と空豆のさっぱりした味わいがムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール」です!!

「揚げ物2種盛合せ」です。

「名物玉子の皮の春巻き」と「唐揚げチューリップ」です。

カリッと揚がっていてこれらも味わい深くメチャクチャ旨〜です!!!
「冷やし担々麺」です。


ピリ辛でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「大海老とオクラ・ズッキーニの山椒炒め」です。


山椒が効いてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「燻製ダックのピリ辛炒め(蒸しパン添え)」です。



濃厚な味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「土佐甘とう入り麻婆茄子炒め」です。


これもムチャクチャ旨〜です!!!
デザートは「マンゴーとカスタードの2層プリン」

これもメチャクチャ旨〜です!!!
今回もとても楽しめた会でとても良かったですね!!!

あ~美味しかった!!!ゆっこちゃん、ウメッキー、宮料理長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「大成閣」過去の訪問歴
その1・・・第26回 関西望麺会・夏の陣2013
その2・・・かんさい名店うどんラリー達成者パーティー
その3・・・第27回 関西望麺会・冬の陣2013
その4・・・第28回 関西望麺会・夏の陣2014
その5・・・第29回 関西望麺会・冬の陣2014
その6・・・結婚記念日に家族で中華ディナー!
その7・・・第30回 関西望麺会・夏の陣2015
その8・・・第31回 関西望麺会・冬の陣2015!
その9・・・第5回うどん巡礼達成者パーティー!
その10・・Mのランチ100000000(1億)アクセス達成記念パーティー!
その11・・第32回関西望麺会夏の陣!
その12・・大阪好っきゃ麺5 第15弾 トマトキムチ冷麺!
その13・・大阪好っきゃ麺 2016夏・麺JOY!SUMMERお客様大感謝祭!
その14・・関西らぁ祭2016感謝祭!
その15・・第33回関西望麺会冬の陣!
その16・・第34回関西望麺会夏の陣!
その17・・大阪好っきゃ麺6 その14 トマトキムチ冷麺!
その18・・第35回関西望麺会冬の陣!
その19・・第36回関西望麺会 2018夏の陣!
その20・・大阪好っきゃ麺7 その14 トマトキムチ冷麺!
その21・・第37回関西望麺会 2018冬の陣!
その22・・第38回関西望麺会 2019夏の陣!
その23・・大阪好っきゃ麺大感謝祭2019!
その24・・第39回関西望麺会 2019冬の陣!
その25・・わっしょいグループ大感謝祭2020!
その26・・大阪グルメ探検部2020新年会!
その27・・家族のディナーに大成閣の中華料理をテイクアウトしてきました!
その28・・第40回関西望麺会 2020夏の陣!
その29・・大満足の中国料理のお任せコースを堪能いたしました!
その30・・第43回 関西望麺会 2021冬の陣!
その31・・第44回 関西望麺会 2022夏の陣!
その32・・第45回 関西望麺会 2022冬の陣!
その33・・祝!!京橋のドン!宮澤裕之還暦パーティー!
その34・・第46回 関西望麺会 2023夏の陣!
その35・・第47回 関西望麺会 2023冬の陣!
その36・・久々の讃ちゃん会に参加させて頂きました!
「関西望麺会」過去の出席歴
その1・・・第25回 冬の陣2012 なんば 「味園」
その2・・・第26回 夏の陣2013 心斎橋 「大成閣」
その3・・・第27回 冬の陣2013 心斎橋 「大成閣」
その4・・・第28回 夏の陣2014 心斎橋 「大成閣」
その5・・・第29回 冬の陣2014 心斎橋 「大成閣」
その6・・・第30回 夏の陣2015 心斎橋 「大成閣」
その7・・・第31回 冬の陣2015 心斎橋 「大成閣」
その8・・・第32回 夏の陣2016 心斎橋 「大成閣」
その9・・・第33回 冬の陣2016 心斎橋 「大成閣」
その10・・第34回 夏の陣2017 心斎橋 「大成閣」
その11・・第35回 冬の陣2017 心斎橋 「大成閣」
その12・・第36回 夏の陣2018 心斎橋 「大成閣」
その13・・第37回 冬の陣2018 心斎橋 「大成閣」
その14・・第38回 夏の陣2019 心斎橋 「大成閣」
その15・・第39回 冬の陣2019 心斎橋 「大成閣」
その16・・第40回 夏の陣2020 心斎橋 「大成閣」
その17・・第43回 冬の陣2021 心斎橋 「大成閣」
その18・・第44回 夏の陣2022 心斎橋 「大成閣」
その19・・第45回 冬の陣2022 心斎橋 「大成閣」
その20・・第46回 夏の陣2023 心斎橋 「大成閣」
その21・・第47回 冬の陣2023 心斎橋 「大成閣」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大成閣」
住所:大阪市中央区東心斎橋1-18-12
電話:06-6271-5238
営業:11:00~22:00
定休:無休
「第48回 関西望麺会・2024 夏の陣」に参加させて頂きました。
先ずは「サッポロラガー 赤星」でカンパイ〜!!!
「前菜盛合せ」です。
伊勢海老入りフルーツサラダ、ピリ辛花クラゲ、青パパイヤの香菜和え、葱蒸し鶏、合鴨と茗荷の青山椒和え、蛸のバジル風味、インゲン豆の香麻炒めと盛り沢山ですね。
取り分けて頂きます。
どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「アサヒスーパードライ」です!!
「冷製フカヒレスープ(冬瓜空豆仕立て)」です。
これも取り分けて頂きます。
冷したスープに冬瓜と空豆のさっぱりした味わいがムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール」です!!
「揚げ物2種盛合せ」です。
「名物玉子の皮の春巻き」と「唐揚げチューリップ」です。
カリッと揚がっていてこれらも味わい深くメチャクチャ旨〜です!!!
「冷やし担々麺」です。
ピリ辛でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「大海老とオクラ・ズッキーニの山椒炒め」です。
山椒が効いてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「燻製ダックのピリ辛炒め(蒸しパン添え)」です。
濃厚な味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「土佐甘とう入り麻婆茄子炒め」です。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
デザートは「マンゴーとカスタードの2層プリン」
これもメチャクチャ旨〜です!!!
今回もとても楽しめた会でとても良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!ゆっこちゃん、ウメッキー、宮料理長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「大成閣」過去の訪問歴
その1・・・第26回 関西望麺会・夏の陣2013
その2・・・かんさい名店うどんラリー達成者パーティー
その3・・・第27回 関西望麺会・冬の陣2013
その4・・・第28回 関西望麺会・夏の陣2014
その5・・・第29回 関西望麺会・冬の陣2014
その6・・・結婚記念日に家族で中華ディナー!
その7・・・第30回 関西望麺会・夏の陣2015
その8・・・第31回 関西望麺会・冬の陣2015!
その9・・・第5回うどん巡礼達成者パーティー!
その10・・Mのランチ100000000(1億)アクセス達成記念パーティー!
その11・・第32回関西望麺会夏の陣!
その12・・大阪好っきゃ麺5 第15弾 トマトキムチ冷麺!
その13・・大阪好っきゃ麺 2016夏・麺JOY!SUMMERお客様大感謝祭!
その14・・関西らぁ祭2016感謝祭!
その15・・第33回関西望麺会冬の陣!
その16・・第34回関西望麺会夏の陣!
その17・・大阪好っきゃ麺6 その14 トマトキムチ冷麺!
その18・・第35回関西望麺会冬の陣!
その19・・第36回関西望麺会 2018夏の陣!
その20・・大阪好っきゃ麺7 その14 トマトキムチ冷麺!
その21・・第37回関西望麺会 2018冬の陣!
その22・・第38回関西望麺会 2019夏の陣!
その23・・大阪好っきゃ麺大感謝祭2019!
その24・・第39回関西望麺会 2019冬の陣!
その25・・わっしょいグループ大感謝祭2020!
その26・・大阪グルメ探検部2020新年会!
その27・・家族のディナーに大成閣の中華料理をテイクアウトしてきました!
その28・・第40回関西望麺会 2020夏の陣!
その29・・大満足の中国料理のお任せコースを堪能いたしました!
その30・・第43回 関西望麺会 2021冬の陣!
その31・・第44回 関西望麺会 2022夏の陣!
その32・・第45回 関西望麺会 2022冬の陣!
その33・・祝!!京橋のドン!宮澤裕之還暦パーティー!
その34・・第46回 関西望麺会 2023夏の陣!
その35・・第47回 関西望麺会 2023冬の陣!
その36・・久々の讃ちゃん会に参加させて頂きました!
「関西望麺会」過去の出席歴
その1・・・第25回 冬の陣2012 なんば 「味園」
その2・・・第26回 夏の陣2013 心斎橋 「大成閣」
その3・・・第27回 冬の陣2013 心斎橋 「大成閣」
その4・・・第28回 夏の陣2014 心斎橋 「大成閣」
その5・・・第29回 冬の陣2014 心斎橋 「大成閣」
その6・・・第30回 夏の陣2015 心斎橋 「大成閣」
その7・・・第31回 冬の陣2015 心斎橋 「大成閣」
その8・・・第32回 夏の陣2016 心斎橋 「大成閣」
その9・・・第33回 冬の陣2016 心斎橋 「大成閣」
その10・・第34回 夏の陣2017 心斎橋 「大成閣」
その11・・第35回 冬の陣2017 心斎橋 「大成閣」
その12・・第36回 夏の陣2018 心斎橋 「大成閣」
その13・・第37回 冬の陣2018 心斎橋 「大成閣」
その14・・第38回 夏の陣2019 心斎橋 「大成閣」
その15・・第39回 冬の陣2019 心斎橋 「大成閣」
その16・・第40回 夏の陣2020 心斎橋 「大成閣」
その17・・第43回 冬の陣2021 心斎橋 「大成閣」
その18・・第44回 夏の陣2022 心斎橋 「大成閣」
その19・・第45回 冬の陣2022 心斎橋 「大成閣」
その20・・第46回 夏の陣2023 心斎橋 「大成閣」
その21・・第47回 冬の陣2023 心斎橋 「大成閣」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大成閣」
住所:大阪市中央区東心斎橋1-18-12
電話:06-6271-5238
営業:11:00~22:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)