大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2015年03月
2015年03月31日
梅田・グランフロント大阪 「ニッポン(Nippon)」 スポーツバルでサクッと一杯!
梅田のグランフロント大阪北館6Fにあるスポーツバー「ニッポン(Nippon) ~ジャパニーズ・タパス・バル~」にお邪魔しました。

スポーツバーなのでテレビを観戦しながら食事やお酒が頂けます。

先ずは「ハイネケン」の生ビールでカンパイ~!!

付きだしは「炙り枝豆」です。

香ばしくてこれは旨~です!!!
「Nipponのタパス盛合せ」をお願いしました。

いろいろ入ってお得ですね!

こりゃムッチャ旨~です!!!
スポーツを見ながら飲めるし気軽にサクッと一杯頂けるのもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ニッポン(Nippon) ~ジャパニーズ・タパス・バル~」
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館 6F
電話:06-7501-1433
営業:11:00~4:00(L.O.3:30)
定休:無休
スポーツバーなのでテレビを観戦しながら食事やお酒が頂けます。
先ずは「ハイネケン」の生ビールでカンパイ~!!
付きだしは「炙り枝豆」です。
香ばしくてこれは旨~です!!!
「Nipponのタパス盛合せ」をお願いしました。
いろいろ入ってお得ですね!
こりゃムッチャ旨~です!!!
スポーツを見ながら飲めるし気軽にサクッと一杯頂けるのもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ニッポン(Nippon) ~ジャパニーズ・タパス・バル~」
住所:大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン北館 6F
電話:06-7501-1433
営業:11:00~4:00(L.O.3:30)
定休:無休
2015年03月30日
吹田・江坂 「サルベーコン」 デカイ自家製フランクが付いた昔懐かしいナポリタン!
吹田の江坂にある「サルベーコン」にランチを頂きにお邪魔しました。

江坂ではガッツリランチのお店ですね!

昔懐かしい「ナポリタン 自家製フランクのせ(690円)」をお願いしました。

自家製フランクフルトがデカイですね!

「コンソメスープ」が付いています。

先ずは「自家製フランクフルト」を頂きます。

ジューシーでメチャクチャ旨~です!!!
続いて「自家製ハム」「玉ねぎ」「ピーマン」とシンプルな「スパゲティー」を頂きます。

昔懐かしいケチャップの味付けでこれはムッチャ旨~です!!!
ガッツリランチで大人気の店で賑わっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「サルベーコン」過去の訪問歴
その1・・・土鍋ご飯が食べ放題のガブガブランチ!
その2・・・ご飯が進むジューシーなトンテキランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サルベーコン」
住所:大阪府吹田市江坂町1-18-18 えさかパークビルディング1F
電話:06-6310-3655
営業:月~木 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
金 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 25:30 ( 24:30 L.O. )
土・祝 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
定休:日曜
江坂ではガッツリランチのお店ですね!
昔懐かしい「ナポリタン 自家製フランクのせ(690円)」をお願いしました。
自家製フランクフルトがデカイですね!
「コンソメスープ」が付いています。
先ずは「自家製フランクフルト」を頂きます。
ジューシーでメチャクチャ旨~です!!!
続いて「自家製ハム」「玉ねぎ」「ピーマン」とシンプルな「スパゲティー」を頂きます。
昔懐かしいケチャップの味付けでこれはムッチャ旨~です!!!
ガッツリランチで大人気の店で賑わっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「サルベーコン」過去の訪問歴
その1・・・土鍋ご飯が食べ放題のガブガブランチ!
その2・・・ご飯が進むジューシーなトンテキランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サルベーコン」
住所:大阪府吹田市江坂町1-18-18 えさかパークビルディング1F
電話:06-6310-3655
営業:月~木 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
金 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 25:30 ( 24:30 L.O. )
土・祝 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
定休:日曜
2015年03月29日
福島・野田阪神 「六角鶏」 地鶏料理がリーズナブルに頂けます!
福島区の野田阪神に「鶏家 六角鶏 野田阪神店」がオープンしました!

オーナーからのお誘いでプレオープンにお邪魔しました。

先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!

前菜は「鯖きずし」「鶴橋のチャンジャ」「大根なます」「たこわさ」です。

どれも旨~です!!!
「本日の超造り盛合せ」は「京都丹波鶏」の「上肝」「こころ」「ズリ」「ズリ皮」「ささみ」と「鹿児島大魔王地鶏」の「むねタタキ」「ももタタキ」です。

歯応えあってどれもこれもメッチャ旨~です!!!
山口の地酒「獺祭 純米大吟醸50」です!!!

「龍の玉子の出汁巻き」です。

フワフワでこれもメッチャ旨~です!!!
「手羽先唐揚げ名古屋風」です。

これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米吟醸 酔鯨 吟麗」です!!

「名物秘伝!やきつき皮揚げ」です。

山椒とタレの味が絶妙でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「軟骨の唐揚げ」です。

コリコリと歯応えよくこれもムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米超辛口 美丈夫」です!!

「長芋の唐揚げ」です。

サクッとこれもムッチャ旨~です!!!
「ダチョウのタタキ」です。

クセがなくてこれもメッチャ旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!

「カニみそ」です。

マッタリとこれまたメッチャ旨~です!!!
「つくねの盛合せ」です。

色んな味が楽しめてこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「紫やきいも 黒瀬」をロックで!!

「名物ピリ辛赤鍋」です。

煮込んでいきます。

取り分けて頂きます。

ピリ辛の味わいでこれも旨~です!!!
最後は「自家製プリン」を頂きます。

甘くなく食べ易くて旨~です!!!
このメンバーでいいお店づくりを頑張って下さい!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏家 六角鶏 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-15-30 クレートアドバンス 1F
電話:06-6136-8134
営業:
定休:
オーナーからのお誘いでプレオープンにお邪魔しました。
先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!
前菜は「鯖きずし」「鶴橋のチャンジャ」「大根なます」「たこわさ」です。
どれも旨~です!!!
「本日の超造り盛合せ」は「京都丹波鶏」の「上肝」「こころ」「ズリ」「ズリ皮」「ささみ」と「鹿児島大魔王地鶏」の「むねタタキ」「ももタタキ」です。
歯応えあってどれもこれもメッチャ旨~です!!!
山口の地酒「獺祭 純米大吟醸50」です!!!
「龍の玉子の出汁巻き」です。
フワフワでこれもメッチャ旨~です!!!
「手羽先唐揚げ名古屋風」です。
これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米吟醸 酔鯨 吟麗」です!!
「名物秘伝!やきつき皮揚げ」です。
山椒とタレの味が絶妙でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「軟骨の唐揚げ」です。
コリコリと歯応えよくこれもムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米超辛口 美丈夫」です!!
「長芋の唐揚げ」です。
サクッとこれもムッチャ旨~です!!!
「ダチョウのタタキ」です。
クセがなくてこれもメッチャ旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!
「カニみそ」です。
マッタリとこれまたメッチャ旨~です!!!
「つくねの盛合せ」です。
色んな味が楽しめてこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「紫やきいも 黒瀬」をロックで!!
「名物ピリ辛赤鍋」です。
煮込んでいきます。
取り分けて頂きます。
ピリ辛の味わいでこれも旨~です!!!
最後は「自家製プリン」を頂きます。
甘くなく食べ易くて旨~です!!!
このメンバーでいいお店づくりを頑張って下さい!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏家 六角鶏 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-15-30 クレートアドバンス 1F
電話:06-6136-8134
営業:
定休:
2015年03月28日
吹田・上山手 「ガルル珈琲」 気軽にくつろげる大箱のカフェがオープンしました!
吹田の上山手にカフェ「ガルル珈琲」がオープンしました!
★ 「いつか作ろう!みんなのお酒 入門編」が本日平成27年3月28日(土)15時よりにグランフロント大阪北館7F ナレッジサロンで行われます!

気軽にくつろげて駐車場も完備された大箱のカフェです。

この日はオープン前日にスタッフのオペレーションの練習を兼ねたレセプションにオーナーよりお誘い頂いたのでお邪魔してきました。

店内は落ち着いたレトロ風の内装でゆったりくつろげる雰囲気です。




先ずは「ガルル スペシャリティコーヒー(550円)」をお願いしました。

数種類のコーヒー豆をオリジナルでブレンドされた香り高い一杯でこれはムッチャ旨~です!!!
同席者が何名かいましたので食事はシェアして頂きました。
「ドライカレーのライスベネディクト(1070円)」です。

スパイシーな香りのドライカレーが乗っています。

玉子を崩して一緒に頂きます。

これは色んな味わいがミックスされてメッチャ旨~です!!!
オランダのパンケーキである「パンネンクック ベーコン・チーズ・玉ねぎ(820円)」です。

薄い生地でカリッと焼かれています。

食べ易くてこれもムッチャ旨~です!!!
「BLT(ベーコン・サニーレタス・トマト)サンドイッチ(860円)」です。

「ベーコン」のカリカリと野菜のシャキシャキがマッチしてます!

これはムッチャ旨~です!!!
「ロースかつサンドイッチ(940円)」です。

ロースかつがとってもジューシーですね!

これもメッチャ旨~です!!!
「生レモンスカッシュ(580円)」です。

これはこだわりのオリジナルの信楽焼です!
「ブルーベリー&クリームチーズベーグル(630円)」です。

ベーグルに付けて頂きます。

マッタリとしてこれまたムッチャ旨~です!!!
「アサイーバナナスムージー(700円)」です。

「ベーコン エッグベネディクト2個入り(1350円)」です。

取り分けて頂きました。

これもメッチャ旨~です!!!
特殊な機械で果実をそのままくり抜いて中の果肉をそのままジュースにする「まるごと生オレンジジュース(600円)」です。

「スモークサーモン エッグベネディクト(1070円)」です。

食べ易くてこれまたムッチャ旨~です!!!
「まるごと生グレープフルーツジュース(600円)」です。

「パンネンクック シュガー&バター(760円)」です。

お菓子感覚で頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
「いちごワッフル(420円)」です。

「バニラアイス」と「生クリーム」「いちごソース」が絡んでこれもムッチャ旨~です!!!
最後は「ガルル ブレンドコーヒー(480円)」でほっこりです。

コーヒーカップは全てウエッジウッド製でこだわっていますね!!!
ゆったり出来るのでファミリー客でも気軽に入れるのがいいですね!!!

あ~美味しかった!!!河村君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ガルル珈琲」
住所:大阪府吹田市上山手町26-7
電話:
営業:8:00~22:30(L.O.フード21:30 ドリンク22:00)
定休:無休
★ 「いつか作ろう!みんなのお酒 入門編」が本日平成27年3月28日(土)15時よりにグランフロント大阪北館7F ナレッジサロンで行われます!
気軽にくつろげて駐車場も完備された大箱のカフェです。
この日はオープン前日にスタッフのオペレーションの練習を兼ねたレセプションにオーナーよりお誘い頂いたのでお邪魔してきました。
店内は落ち着いたレトロ風の内装でゆったりくつろげる雰囲気です。
先ずは「ガルル スペシャリティコーヒー(550円)」をお願いしました。
数種類のコーヒー豆をオリジナルでブレンドされた香り高い一杯でこれはムッチャ旨~です!!!
同席者が何名かいましたので食事はシェアして頂きました。
「ドライカレーのライスベネディクト(1070円)」です。
スパイシーな香りのドライカレーが乗っています。
玉子を崩して一緒に頂きます。
これは色んな味わいがミックスされてメッチャ旨~です!!!
オランダのパンケーキである「パンネンクック ベーコン・チーズ・玉ねぎ(820円)」です。
薄い生地でカリッと焼かれています。
食べ易くてこれもムッチャ旨~です!!!
「BLT(ベーコン・サニーレタス・トマト)サンドイッチ(860円)」です。
「ベーコン」のカリカリと野菜のシャキシャキがマッチしてます!
これはムッチャ旨~です!!!
「ロースかつサンドイッチ(940円)」です。
ロースかつがとってもジューシーですね!
これもメッチャ旨~です!!!
「生レモンスカッシュ(580円)」です。
これはこだわりのオリジナルの信楽焼です!
「ブルーベリー&クリームチーズベーグル(630円)」です。
ベーグルに付けて頂きます。
マッタリとしてこれまたムッチャ旨~です!!!
「アサイーバナナスムージー(700円)」です。
「ベーコン エッグベネディクト2個入り(1350円)」です。
取り分けて頂きました。
これもメッチャ旨~です!!!
特殊な機械で果実をそのままくり抜いて中の果肉をそのままジュースにする「まるごと生オレンジジュース(600円)」です。
「スモークサーモン エッグベネディクト(1070円)」です。
食べ易くてこれまたムッチャ旨~です!!!
「まるごと生グレープフルーツジュース(600円)」です。
「パンネンクック シュガー&バター(760円)」です。
お菓子感覚で頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
「いちごワッフル(420円)」です。
「バニラアイス」と「生クリーム」「いちごソース」が絡んでこれもムッチャ旨~です!!!
最後は「ガルル ブレンドコーヒー(480円)」でほっこりです。
コーヒーカップは全てウエッジウッド製でこだわっていますね!!!
ゆったり出来るのでファミリー客でも気軽に入れるのがいいですね!!!
あ~美味しかった!!!河村君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ガルル珈琲」
住所:大阪府吹田市上山手町26-7
電話:
営業:8:00~22:30(L.O.フード21:30 ドリンク22:00)
定休:無休
2015年03月27日
吹田・江坂 「武者麺SEA」 まぜそばはジャンキーな味わいで旨い!
吹田の江坂にある「武者麺SEA」に再びランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「いつか作ろう!みんなのお酒 入門編」が平成27年3月28日(土)15時よりにグランフロント大阪北館7F ナレッジサロンで行われます! 詳細申込は ⇒ こちら

「まぜそば(800円)」が気になって早速の再訪です。

「魚と豚のクラッシュ」として両方のパテがトッピングされています!

「仕上げ飯」も付いています。

「麺」は太目の自家製麺です。

よくかき混ぜていきます。

「味噌」類をよく絡ませて頂きます。

モチモチの麺でワシワシ頂けてこれはメッチャ旨~です!!!
「温玉」を崩していきます。

まろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
麺を頂いた後は「仕上げ飯」を投入します。

よくかき混ぜます。

そして頂きます。

これもジャンキーな味わいでメッチャ旨~です!!!
まだまだ「海老白湯」も気になるのでまた行かねばなりません!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「武者麺」過去の訪問歴
その1(本店)・・・鶏塩そば(熟成)は味わい深い
その2(本店)・・・関西らぁ祭1 魚介の味がガツンとくるつけ麺!
その3(本店)・・・こってり旨い和歌山井出系中華そば!
その4(本店)・・・夜限定の和歌山まぜそばが旨い!
その5(SEA)・・・武者麺グループ3店目の魚貝醤油ラーメンは淡麗で旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「武者麺SEA」
住所:大阪府吹田市江の木町15-9
電話:06-6170-1679
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~22:00
定休:無休
★ 「いつか作ろう!みんなのお酒 入門編」が平成27年3月28日(土)15時よりにグランフロント大阪北館7F ナレッジサロンで行われます! 詳細申込は ⇒ こちら
「まぜそば(800円)」が気になって早速の再訪です。
「魚と豚のクラッシュ」として両方のパテがトッピングされています!
「仕上げ飯」も付いています。
「麺」は太目の自家製麺です。
よくかき混ぜていきます。
「味噌」類をよく絡ませて頂きます。
モチモチの麺でワシワシ頂けてこれはメッチャ旨~です!!!
「温玉」を崩していきます。
まろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
麺を頂いた後は「仕上げ飯」を投入します。
よくかき混ぜます。
そして頂きます。
これもジャンキーな味わいでメッチャ旨~です!!!
まだまだ「海老白湯」も気になるのでまた行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「武者麺」過去の訪問歴
その1(本店)・・・鶏塩そば(熟成)は味わい深い
その2(本店)・・・関西らぁ祭1 魚介の味がガツンとくるつけ麺!
その3(本店)・・・こってり旨い和歌山井出系中華そば!
その4(本店)・・・夜限定の和歌山まぜそばが旨い!
その5(SEA)・・・武者麺グループ3店目の魚貝醤油ラーメンは淡麗で旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「武者麺SEA」
住所:大阪府吹田市江の木町15-9
電話:06-6170-1679
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~22:00
定休:無休