大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2015年03月29日
2015年03月29日
福島・野田阪神 「六角鶏」 地鶏料理がリーズナブルに頂けます!
福島区の野田阪神に「鶏家 六角鶏 野田阪神店」がオープンしました!

オーナーからのお誘いでプレオープンにお邪魔しました。

先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!

前菜は「鯖きずし」「鶴橋のチャンジャ」「大根なます」「たこわさ」です。

どれも旨~です!!!
「本日の超造り盛合せ」は「京都丹波鶏」の「上肝」「こころ」「ズリ」「ズリ皮」「ささみ」と「鹿児島大魔王地鶏」の「むねタタキ」「ももタタキ」です。

歯応えあってどれもこれもメッチャ旨~です!!!
山口の地酒「獺祭 純米大吟醸50」です!!!

「龍の玉子の出汁巻き」です。

フワフワでこれもメッチャ旨~です!!!
「手羽先唐揚げ名古屋風」です。

これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米吟醸 酔鯨 吟麗」です!!

「名物秘伝!やきつき皮揚げ」です。

山椒とタレの味が絶妙でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「軟骨の唐揚げ」です。

コリコリと歯応えよくこれもムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米超辛口 美丈夫」です!!

「長芋の唐揚げ」です。

サクッとこれもムッチャ旨~です!!!
「ダチョウのタタキ」です。

クセがなくてこれもメッチャ旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!

「カニみそ」です。

マッタリとこれまたメッチャ旨~です!!!
「つくねの盛合せ」です。

色んな味が楽しめてこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「紫やきいも 黒瀬」をロックで!!

「名物ピリ辛赤鍋」です。

煮込んでいきます。

取り分けて頂きます。

ピリ辛の味わいでこれも旨~です!!!
最後は「自家製プリン」を頂きます。

甘くなく食べ易くて旨~です!!!
このメンバーでいいお店づくりを頑張って下さい!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏家 六角鶏 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-15-30 クレートアドバンス 1F
電話:06-6136-8134
営業:
定休:
オーナーからのお誘いでプレオープンにお邪魔しました。
先ずは「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!
前菜は「鯖きずし」「鶴橋のチャンジャ」「大根なます」「たこわさ」です。
どれも旨~です!!!
「本日の超造り盛合せ」は「京都丹波鶏」の「上肝」「こころ」「ズリ」「ズリ皮」「ささみ」と「鹿児島大魔王地鶏」の「むねタタキ」「ももタタキ」です。
歯応えあってどれもこれもメッチャ旨~です!!!
山口の地酒「獺祭 純米大吟醸50」です!!!
「龍の玉子の出汁巻き」です。
フワフワでこれもメッチャ旨~です!!!
「手羽先唐揚げ名古屋風」です。
これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米吟醸 酔鯨 吟麗」です!!
「名物秘伝!やきつき皮揚げ」です。
山椒とタレの味が絶妙でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「軟骨の唐揚げ」です。
コリコリと歯応えよくこれもムッチャ旨~です!!!
高知の地酒「純米超辛口 美丈夫」です!!
「長芋の唐揚げ」です。
サクッとこれもムッチャ旨~です!!!
「ダチョウのタタキ」です。
クセがなくてこれもメッチャ旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!
「カニみそ」です。
マッタリとこれまたメッチャ旨~です!!!
「つくねの盛合せ」です。
色んな味が楽しめてこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「紫やきいも 黒瀬」をロックで!!
「名物ピリ辛赤鍋」です。
煮込んでいきます。
取り分けて頂きます。
ピリ辛の味わいでこれも旨~です!!!
最後は「自家製プリン」を頂きます。
甘くなく食べ易くて旨~です!!!
このメンバーでいいお店づくりを頑張って下さい!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏家 六角鶏 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-15-30 クレートアドバンス 1F
電話:06-6136-8134
営業:
定休: