大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 神戸市(兵庫県) › 神戸・元町 「オルフェ」 ミシュランの☆のフレンチで新春会!
2011年02月24日
神戸・元町 「オルフェ」 ミシュランの☆のフレンチで新春会!
神戸の元町にあるフレンチ「オルフェ」で「やなもり農園・グレイスワインのダブルメーカーズディナー in 神戸 2011」にお誘い頂き参加してきました。

「オルフェ」と言えば今年のミシュランで星を獲得したフレンチ料理のお店ですね。

今回は「やなもり農園」と山梨のワイナリーである「グレイスワイン」の共催でレストランの貸切の新春会です。

全ての料理にやなベジの「ブロッコリー」と「人参」が使われ、その料理に「グレイスワイン」の生産されてる合ったワインをサーブして頂ける素晴しい企画です。

先ずは「グレイス 明野スパークリング」です。

濃厚で心地よい酸味が口の中に広がります。
パンにも合いますね。

まだ発売前と言う事なのですが、既にこの葡萄の木を切ってしまったとの事で幻のスパークリングと言えるでしょうね。
前菜「ブロッコリーのめばえ」です。

ご覧のように植木鉢と中には土をイメージしたサクサクのパン粉と、

カニやブロッコリー、人参、ジュレなどを使った逸品。

旨~です!!!
続いて「グレイス茅ヶ岳‘08」です。

辛口ながら軽い飲み口でいくらでも飲めそうな白ワインです。
そして料理は「瞬間スモークしたホタルイカとホタテのマリネ ブロッコリームースと共に」です。

ホタテの甘さとムースがよく合いますね。

これは旨~です!!!
「セレナ シャルドネ’09」です。

辛口ながらスッキリとした飲み口の白ワインです。
「オレンジ風味のポタージュクレシー ファオグラのアクセント」です。

人参のポタージュながらパンプキンと間違う程の甘さですね。

ソテーされたファオグラが一瞬付添えに思えるほどの奥深い味わいの人参です。

メッチャ旨~です!!!
「コカ」というアンチョビを使ったものです。

香ばしくて旨~です!!!
続いて「真鯛のポアレ ブロッコリーソース」です。

カリッと焼かれた真鯛にブロッコリーソースがメッチャ合います。

これも旨~です!!!
「グレイス キュヴェ三澤'09」です。

しっかりとしたあじわいの赤ワインです。
「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 人参のロティとピューレを添えて」です。

ホロホロのホホ肉ですね。

人参のピューレが合うんです。

甘くて旨~です!!!
「グレイス ロゼ'10」です。

シッカリとしたロゼですね。
「人参コンポートとクリーム 薔薇のアロマアイスと共に」です。

この人参が一つも人参臭くなくてメッチャ甘くて旨いんよ!!!

人参もちゃんとデザートになるんですね。旨~です!!!
最後は小菓子と、

コーヒーで〆!!!

やなもり農園のくろちゃんも野菜の説明で大忙しでした。

途中、本日のベストドレッサー賞のコンテストや参加されてる飲食店の店主さんからの食事券のプレゼントなどとても楽しいディナーでした。
素晴しいワインと素晴しい野菜と素晴しい料理で神戸の夜を十分堪能致しました。
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の1日1回クリックをよろしくお願いします!!
「オルフェ」
住所:兵庫県神戸市中央区播磨町45 The45th 10F
電話:078-334-7622
営業:昼 11:30~14:30(L.O)
夜17:30~21:30(L.O)
定休:不定休
「オルフェ」と言えば今年のミシュランで星を獲得したフレンチ料理のお店ですね。
今回は「やなもり農園」と山梨のワイナリーである「グレイスワイン」の共催でレストランの貸切の新春会です。
全ての料理にやなベジの「ブロッコリー」と「人参」が使われ、その料理に「グレイスワイン」の生産されてる合ったワインをサーブして頂ける素晴しい企画です。
先ずは「グレイス 明野スパークリング」です。
濃厚で心地よい酸味が口の中に広がります。
パンにも合いますね。
まだ発売前と言う事なのですが、既にこの葡萄の木を切ってしまったとの事で幻のスパークリングと言えるでしょうね。
前菜「ブロッコリーのめばえ」です。
ご覧のように植木鉢と中には土をイメージしたサクサクのパン粉と、
カニやブロッコリー、人参、ジュレなどを使った逸品。
旨~です!!!
続いて「グレイス茅ヶ岳‘08」です。
辛口ながら軽い飲み口でいくらでも飲めそうな白ワインです。
そして料理は「瞬間スモークしたホタルイカとホタテのマリネ ブロッコリームースと共に」です。
ホタテの甘さとムースがよく合いますね。
これは旨~です!!!
「セレナ シャルドネ’09」です。
辛口ながらスッキリとした飲み口の白ワインです。
「オレンジ風味のポタージュクレシー ファオグラのアクセント」です。
人参のポタージュながらパンプキンと間違う程の甘さですね。
ソテーされたファオグラが一瞬付添えに思えるほどの奥深い味わいの人参です。
メッチャ旨~です!!!
「コカ」というアンチョビを使ったものです。
香ばしくて旨~です!!!
続いて「真鯛のポアレ ブロッコリーソース」です。
カリッと焼かれた真鯛にブロッコリーソースがメッチャ合います。
これも旨~です!!!
「グレイス キュヴェ三澤'09」です。
しっかりとしたあじわいの赤ワインです。
「和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み 人参のロティとピューレを添えて」です。
ホロホロのホホ肉ですね。
人参のピューレが合うんです。
甘くて旨~です!!!
「グレイス ロゼ'10」です。
シッカリとしたロゼですね。
「人参コンポートとクリーム 薔薇のアロマアイスと共に」です。
この人参が一つも人参臭くなくてメッチャ甘くて旨いんよ!!!
人参もちゃんとデザートになるんですね。旨~です!!!
最後は小菓子と、
コーヒーで〆!!!
やなもり農園のくろちゃんも野菜の説明で大忙しでした。
途中、本日のベストドレッサー賞のコンテストや参加されてる飲食店の店主さんからの食事券のプレゼントなどとても楽しいディナーでした。
素晴しいワインと素晴しい野菜と素晴しい料理で神戸の夜を十分堪能致しました。
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の1日1回クリックをよろしくお願いします!!
「オルフェ」
住所:兵庫県神戸市中央区播磨町45 The45th 10F
電話:078-334-7622
営業:昼 11:30~14:30(L.O)
夜17:30~21:30(L.O)
定休:不定休
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│神戸市(兵庫県)