大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 神戸市(兵庫県) › 神戸・三宮 「神戸牛かつ亭」 美味しい牛かつ定食が頂けます!
2017年03月03日
神戸・三宮 「神戸牛かつ亭」 美味しい牛かつ定食が頂けます!
本日、平成29年3月3日(金)神戸三宮のサンプラザ地下1Fにて「牛かつ専門店 神戸 牛かつ亭」がオープンします!!!
神戸の三宮のサンプラザB1Fに出来た「厚切り牛かつ専門店 神戸 牛かつ亭 三宮本店」にお邪魔しました。

オーブン前のお披露目会にお呼び頂いたので参加させて頂きました。

「デミグラスソースの厚切りレア牛かつ膳(1280円)」です。

カリッと揚がった牛かつの中はレアで食欲をそそります。

ソースはおススメの「デミグラスソース」に

今回はプレオープンなので特別に「照り焼きソース」に「半熟玉子」が入った「てり月見」と

荒くおろした「鬼おろし」に出汁ポン酢を合わせた「和風おろしポン酢」を全てのソースを用意して頂きました。

定食には「ご飯」と

「味噌汁」に

「らっきょ」と「たくわん」はテーブルに置いてあり自由に頂けます。

その他に「出汁醤油」「カレー塩」「ソース」とこれも付いてきます。

レア状態の「牛かつ」は高品質のブラックアンガス牛のロースでこれがいいですね!

先ずは「和風おろしポン酢」で頂きます。

サッパリした味わいに荒くおろした「鬼おろし」の食感がマッチしてこれはムッチャ旨~です!!!
次は「てり月見」で頂きます。

照り焼きソースと黄身が絡まりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「デミグラスソース」でも頂きます。

まろやかな味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「カレー塩」でも頂きます。

ピリッと引き締まりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「出汁醤油」と「わさび」でも頂きます。

これも味が締まりムチャクチャ旨~です!!!
最後は「ソース」で頂きます。

まったりとしてこれまたメッチャ旨~です!!!
そして「ご飯」に「牛かつ」を「OTR(オン・ザ・ライス)」して「てり月見」を掛けて頂きます!

これはムチャクチャ旨い~です!!!
これは美味しい「牛かつ」がリーズナブルに頂けますね!!!

あ~美味しかった!!!吉本さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「神戸牛かつ亭」
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F−048
電話:078-331-1235
営業:11:00~21:30
定休:施設休業に準ず
神戸の三宮のサンプラザB1Fに出来た「厚切り牛かつ専門店 神戸 牛かつ亭 三宮本店」にお邪魔しました。
オーブン前のお披露目会にお呼び頂いたので参加させて頂きました。
「デミグラスソースの厚切りレア牛かつ膳(1280円)」です。
カリッと揚がった牛かつの中はレアで食欲をそそります。
ソースはおススメの「デミグラスソース」に
今回はプレオープンなので特別に「照り焼きソース」に「半熟玉子」が入った「てり月見」と
荒くおろした「鬼おろし」に出汁ポン酢を合わせた「和風おろしポン酢」を全てのソースを用意して頂きました。
定食には「ご飯」と
「味噌汁」に
「らっきょ」と「たくわん」はテーブルに置いてあり自由に頂けます。
その他に「出汁醤油」「カレー塩」「ソース」とこれも付いてきます。
レア状態の「牛かつ」は高品質のブラックアンガス牛のロースでこれがいいですね!
先ずは「和風おろしポン酢」で頂きます。
サッパリした味わいに荒くおろした「鬼おろし」の食感がマッチしてこれはムッチャ旨~です!!!
次は「てり月見」で頂きます。
照り焼きソースと黄身が絡まりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「デミグラスソース」でも頂きます。
まろやかな味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「カレー塩」でも頂きます。
ピリッと引き締まりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「出汁醤油」と「わさび」でも頂きます。
これも味が締まりムチャクチャ旨~です!!!
最後は「ソース」で頂きます。
まったりとしてこれまたメッチャ旨~です!!!
そして「ご飯」に「牛かつ」を「OTR(オン・ザ・ライス)」して「てり月見」を掛けて頂きます!
これはムチャクチャ旨い~です!!!
これは美味しい「牛かつ」がリーズナブルに頂けますね!!!
あ~美味しかった!!!吉本さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「神戸牛かつ亭」
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F−048
電話:078-331-1235
営業:11:00~21:30
定休:施設休業に準ず
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│神戸市(兵庫県)