大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 吹田市 › 吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2013」 第1幕3日目
2013年12月16日
吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2013」 第1幕3日目
初日・2日目で12杯のラーメンを頂いた「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園 第1幕」ですが、完全制覇を目指して土曜日の3日目もお邪魔しました。
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 第2幕は12/20~25!!
詳細は こちら!!!

この日は前日にニュースや特集でテレビが朝からバンバン放送されていたのと、ラーメンファンや一般の方もブログやフェイスブックでどんどんアップされてたので朝から大爆発!

どのお店も長蛇の列が出来ていました!




ステージでは色々な出し物で盛り上げていってます。

テレビ大阪で放送中の「ブラックマヨネーズの元祖!大食い王決定戦」で大食い女子で有名な「三宅智子」さんも来場されペロッと8杯食べてられました!(驚)

色々とお話しさせて頂きましたがテレビで拝見させて頂くよりメチャクチャべっぴんでとても笑顔が素敵な方でしたよ!!!
さぁ~今日は完全制覇を目指してラーメンを頂いていきます。

東京・立川「濃厚鶏ソバ 怪人二十面相」の「濃厚鶏ソバ 黒」です。

朝引き大山どりの鶏ガラと胸肉を圧力寸胴で炊き出した鶏の旨味を濃厚に仕上げたスープに焦がしニンニク油を垂らした一杯です。

蒸した豚肩ロースを炙り焼きした「チャーシュー」も頂きます。


こりゃムッチャ旨~です!!!
富山「富山えびすこ」の「俺のブラック」です。

ご当地ラーメン「富山ブラック」をさらにブラッシュアップされた一杯です。


独特の風味でこれも旨~です!!!
東京・南池袋「東池袋 大勝軒」の「中華そば」です。

初代山岸一雄氏が創り出したスープのコクと醤油の香り、のど越しの良い自家製麺の珠玉の一杯です。

二代目店主飯野氏が受け継いで提供されています。


これはメッチャ旨~です!!!
これにて第1幕の15店舗完全制覇です!!!
そして極め付けは大阪・高槻「彩色ラーメン きんせい」と和歌山・有田「和ダイニング 清乃(せいの)」のブースできんせい店主中村氏が「裏メニューありますよ」と声を掛けて頂いた一杯です。

「和ダイニング 清乃(せいの)」の「塩ラーメン」です。

シンプルな中に旨味が凝縮されています。


こりゃメッチャ旨~です!!!
いや~なんとか15店舗16杯頂いて大満足です!!!

あ~美味しかった!!!第2幕も行くでぇ~!!!!
「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」
その1・・・第1幕 初日 昼の部
その2・・・第1幕 初日 夜の部
その3・・・第1幕 2日目
その4・・・第1幕 3日目
その5・・・第1幕 4日目
その6・・・第2幕 初日 昼の部
その7・・・第2幕 初日 夜の部
その8・・・第2幕 2日目
その9・・・第2幕 3日目
その10・・第2幕 4日目
その11・・第2幕 5日目
その12・・第2幕 6日目 最終日
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 第2幕は12/20~25!!
詳細は こちら!!!
この日は前日にニュースや特集でテレビが朝からバンバン放送されていたのと、ラーメンファンや一般の方もブログやフェイスブックでどんどんアップされてたので朝から大爆発!
どのお店も長蛇の列が出来ていました!
ステージでは色々な出し物で盛り上げていってます。
テレビ大阪で放送中の「ブラックマヨネーズの元祖!大食い王決定戦」で大食い女子で有名な「三宅智子」さんも来場されペロッと8杯食べてられました!(驚)
色々とお話しさせて頂きましたがテレビで拝見させて頂くよりメチャクチャべっぴんでとても笑顔が素敵な方でしたよ!!!
さぁ~今日は完全制覇を目指してラーメンを頂いていきます。
東京・立川「濃厚鶏ソバ 怪人二十面相」の「濃厚鶏ソバ 黒」です。
朝引き大山どりの鶏ガラと胸肉を圧力寸胴で炊き出した鶏の旨味を濃厚に仕上げたスープに焦がしニンニク油を垂らした一杯です。
蒸した豚肩ロースを炙り焼きした「チャーシュー」も頂きます。
こりゃムッチャ旨~です!!!
富山「富山えびすこ」の「俺のブラック」です。
ご当地ラーメン「富山ブラック」をさらにブラッシュアップされた一杯です。
独特の風味でこれも旨~です!!!
東京・南池袋「東池袋 大勝軒」の「中華そば」です。
初代山岸一雄氏が創り出したスープのコクと醤油の香り、のど越しの良い自家製麺の珠玉の一杯です。
二代目店主飯野氏が受け継いで提供されています。
これはメッチャ旨~です!!!
これにて第1幕の15店舗完全制覇です!!!
そして極め付けは大阪・高槻「彩色ラーメン きんせい」と和歌山・有田「和ダイニング 清乃(せいの)」のブースできんせい店主中村氏が「裏メニューありますよ」と声を掛けて頂いた一杯です。
「和ダイニング 清乃(せいの)」の「塩ラーメン」です。
シンプルな中に旨味が凝縮されています。
こりゃメッチャ旨~です!!!
いや~なんとか15店舗16杯頂いて大満足です!!!
あ~美味しかった!!!第2幕も行くでぇ~!!!!
「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」
その1・・・第1幕 初日 昼の部
その2・・・第1幕 初日 夜の部
その3・・・第1幕 2日目
その4・・・第1幕 3日目
その5・・・第1幕 4日目
その6・・・第2幕 初日 昼の部
その7・・・第2幕 初日 夜の部
その8・・・第2幕 2日目
その9・・・第2幕 3日目
その10・・第2幕 4日目
その11・・第2幕 5日目
その12・・第2幕 6日目 最終日
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│吹田市