大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 豊中市 › 豊中・本町 「鼓道」 秋の木の子と紀州鴨の鴨しゃぶコースを堪能させて頂きました!
2019年10月10日
豊中・本町 「鼓道」 秋の木の子と紀州鴨の鴨しゃぶコースを堪能させて頂きました!
豊中の本町にある「鼓道」にディナーを頂きにお邪魔しました。

「鴨とそば」のお店ですね。

この日は「秋の木の子と紀州鴨の鴨しゃぶコース」をお願いしました。

先ずは「サントリー プレミアム・モルツ」の生ビールでカンパイ~!

付だしは「バーニャカウダ」です。


味噌仕立てのソースですね。

香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて「おばんざい3種」です。

「秋ナスかも味噌田楽」

「蒸し鶏ごま糀掛け」

「なると金時甘酒煮」です。

どれも手が入っていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!

メインの「秋の木の子鴨しゃぶ 」です。

「紀州鴨ロース」に「もも」です。

とてもキレイて美味しそうですね。


「つくね」です。

秋の「木の子」は、しろしめじ、ひらたけ、山なめこ、花びら茸、たもぎ茸、柿の木茸、舞茸、椎茸と木の子尽くしですね。

これを紙鍋で炊いていきます。

そして取り分けて頂きました。

これはメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
フランス・ペイドックの赤ワイン「スクレドリュネス ピノノアール」です!!

そして「鴨焼き麻婆豆腐」です。

これは黄身を崩していきます。

取り分けて頂きます。

辛さの中にも旨味が凝縮されていてメチャクチャ旨~です!!!
そして名物「木桶親子丼」です。

極上の「親子丼」ですね。

これも取り分けて頂きます。

トロトロの半熟でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
〆の「そば」を頂きます。

先ずはそのままそばを頂きます。

そばつゆについて頂きます。

そばの風味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
鴨を堪能できる素晴らしいコースですね!!!

あ~美味しかった!!!佳ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「鼓道」過去の訪問歴
その1(豊中)・・・絶品鴨との絶妙なハーモニー鴨せいろ!!
その2(豊中)・・・1周年記念パーティー!!!
その3(豊中)・・・第3回トナカイパーティー 鴨鍋で宴会!
その4(豊中)・・・紀州鴨の絶品コースを頂きました!
その5(緑地)・・・絶品の醸し料理のコースが頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蕎麦 鼓道(こどう)」
住所:大阪府豊中市本町5-2-2 フォレストパーク 1F
電話:06-6852-7558
営業:昼 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
夜17:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休:毎月第三月曜、火曜(祝日の場合も休業)
「鴨とそば」のお店ですね。
この日は「秋の木の子と紀州鴨の鴨しゃぶコース」をお願いしました。
先ずは「サントリー プレミアム・モルツ」の生ビールでカンパイ~!
付だしは「バーニャカウダ」です。
味噌仕立てのソースですね。
香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて「おばんざい3種」です。
「秋ナスかも味噌田楽」
「蒸し鶏ごま糀掛け」
「なると金時甘酒煮」です。
どれも手が入っていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!
メインの「秋の木の子鴨しゃぶ 」です。
「紀州鴨ロース」に「もも」です。
とてもキレイて美味しそうですね。
「つくね」です。
秋の「木の子」は、しろしめじ、ひらたけ、山なめこ、花びら茸、たもぎ茸、柿の木茸、舞茸、椎茸と木の子尽くしですね。
これを紙鍋で炊いていきます。
そして取り分けて頂きました。
これはメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
フランス・ペイドックの赤ワイン「スクレドリュネス ピノノアール」です!!
そして「鴨焼き麻婆豆腐」です。
これは黄身を崩していきます。
取り分けて頂きます。
辛さの中にも旨味が凝縮されていてメチャクチャ旨~です!!!
そして名物「木桶親子丼」です。
極上の「親子丼」ですね。
これも取り分けて頂きます。
トロトロの半熟でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
〆の「そば」を頂きます。
先ずはそのままそばを頂きます。
そばつゆについて頂きます。
そばの風味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
鴨を堪能できる素晴らしいコースですね!!!
あ~美味しかった!!!佳ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「鼓道」過去の訪問歴
その1(豊中)・・・絶品鴨との絶妙なハーモニー鴨せいろ!!
その2(豊中)・・・1周年記念パーティー!!!
その3(豊中)・・・第3回トナカイパーティー 鴨鍋で宴会!
その4(豊中)・・・紀州鴨の絶品コースを頂きました!
その5(緑地)・・・絶品の醸し料理のコースが頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蕎麦 鼓道(こどう)」
住所:大阪府豊中市本町5-2-2 フォレストパーク 1F
電話:06-6852-7558
営業:昼 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
夜17:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休:毎月第三月曜、火曜(祝日の場合も休業)
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│豊中市