大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 奈良県 › 奈良・北之庄 「はるりん」 うどん巡礼5 第16弾 鶏天生醤油!
2015年09月26日
奈良・北之庄 「はるりん」 うどん巡礼5 第16弾 鶏天生醤油!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」の第16弾として奈良の北之庄にある「情熱うどん はるりん」にランチを頂きにお邪魔しました。

中津・豊崎の「情熱うどん 讃州」出身のお店ですね。

「春に凛と咲く」という意味で「はるりん」なんですね。

「はるりん」は32番札所(巡礼店)ですね。

「とり天生醤油うどん(800円)」をお願いしました。

カリッと揚がった「とり天」が3つ乗っています。

先ずはそのまま麺を頂きます。

シュッとした麺の味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「とり天」も頂きます。

食べ応えありこれもメッチャ旨~です!!!
生醤油を掛けて麺を頂きます。


スルスル頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
16個目のハンコを捺して頂きました。

そして奈良・和歌山地区をクリアです。

駐車場もいっぱいでよく賑わっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
第7弾・・・京都・岡崎 「山元麺蔵」 香味油豚肉のつけ麺!
第8弾・・・京都・玉水 「たなか家」 生醤油うどん!
第9弾・・・西成・今宮 「一紀」 冷かけ鶏天セット!
第10弾・・大阪狭山・金剛 「いってつ」 鶏天生醤油!
第11弾・・堺・北野田 「かもめ」 ひやひや(冷かけ)!
第12弾・・東三国 「なかや」 とり唐ぶっかけ!
第13弾・・和歌山・橋本 「ひさや」 とり天おろしぶっかけ!
第14弾・・奈良・田原本 「荒木伝次郎」 唐揚げ香味ネギソース生醤油!
第15弾・・奈良・福智院町 「麺喰」 たこちく天温玉ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん はるりん」
住所:奈良県奈良市北之庄町17-4
電話:0742-62-6503
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~21:30
定休:水曜
中津・豊崎の「情熱うどん 讃州」出身のお店ですね。
「春に凛と咲く」という意味で「はるりん」なんですね。
「はるりん」は32番札所(巡礼店)ですね。
「とり天生醤油うどん(800円)」をお願いしました。
カリッと揚がった「とり天」が3つ乗っています。
先ずはそのまま麺を頂きます。
シュッとした麺の味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「とり天」も頂きます。
食べ応えありこれもメッチャ旨~です!!!
生醤油を掛けて麺を頂きます。
スルスル頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
16個目のハンコを捺して頂きました。
そして奈良・和歌山地区をクリアです。
駐車場もいっぱいでよく賑わっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
第7弾・・・京都・岡崎 「山元麺蔵」 香味油豚肉のつけ麺!
第8弾・・・京都・玉水 「たなか家」 生醤油うどん!
第9弾・・・西成・今宮 「一紀」 冷かけ鶏天セット!
第10弾・・大阪狭山・金剛 「いってつ」 鶏天生醤油!
第11弾・・堺・北野田 「かもめ」 ひやひや(冷かけ)!
第12弾・・東三国 「なかや」 とり唐ぶっかけ!
第13弾・・和歌山・橋本 「ひさや」 とり天おろしぶっかけ!
第14弾・・奈良・田原本 「荒木伝次郎」 唐揚げ香味ネギソース生醤油!
第15弾・・奈良・福智院町 「麺喰」 たこちく天温玉ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん はるりん」
住所:奈良県奈良市北之庄町17-4
電話:0742-62-6503
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~21:30
定休:水曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│奈良県