大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 京都市 › 京都・岡崎 「山元麺蔵」 うどん巡礼5 第7弾 香味油豚肉のつけ麺!
2015年09月11日
京都・岡崎 「山元麺蔵」 うどん巡礼5 第7弾 香味油豚肉のつけ麺!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」の第7弾として京都の岡崎にある「山元麺蔵」にランチを頂きにお邪魔しました。

今や京都ではいつも大行列で一番人気のうどん屋で気合を入れて開店20分前に着きましたが・・・2順目になりました。

「山元麺蔵」は45番札所(レジェンド店)になります。

30分ほど並んで「香味油の豚肉のつけ麺(1050円)」をお願いしました。

とても魅力的な麺線ですね。

つけ出汁は生姜、ニンニク、ネギを炒めた自家製香味油が入っています。

香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きました。

グニュ系の麺ながらシッカリとコシがありこれまたメッチャ旨~です!!!
早速つけ出汁につけて頂きます。

食べ応えある麺と香ばしい出汁が絡まりメチャクチャ旨~です!!!
つけ出汁の豚肉も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
最後は割り出汁を入れて頂きます。

まろやかになってこれもムッチャ旨~です!!!
店長からのサービスという事で「杏仁豆腐」を頂きました。

こういうちょっとしたサービスが嬉しいですね!
7つ目のハンコを捺して頂きました。

お会計の時は全てのお客さんに山元君が手を止めてレジまでお礼を言いに来られます。

スタッフ全員が気持ちのいい接客で素晴らしいお店ですね!!!
さすがにお店を出ると20組以上の待ちが出来てますね!!!

あ~美味しかった!!!山元君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「山元麺蔵」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第15弾 京カレーうどん!!!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん 山元麺蔵」
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
電話:075-751-0677
営業:月・火・金~日11:00~19:45(L.O)
水 11:00~14:30(L.O)
定休:木曜・第4水曜(祭日の場合は翌日休業)
今や京都ではいつも大行列で一番人気のうどん屋で気合を入れて開店20分前に着きましたが・・・2順目になりました。
「山元麺蔵」は45番札所(レジェンド店)になります。
30分ほど並んで「香味油の豚肉のつけ麺(1050円)」をお願いしました。
とても魅力的な麺線ですね。
つけ出汁は生姜、ニンニク、ネギを炒めた自家製香味油が入っています。
香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きました。
グニュ系の麺ながらシッカリとコシがありこれまたメッチャ旨~です!!!
早速つけ出汁につけて頂きます。
食べ応えある麺と香ばしい出汁が絡まりメチャクチャ旨~です!!!
つけ出汁の豚肉も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
最後は割り出汁を入れて頂きます。
まろやかになってこれもムッチャ旨~です!!!
店長からのサービスという事で「杏仁豆腐」を頂きました。
こういうちょっとしたサービスが嬉しいですね!
7つ目のハンコを捺して頂きました。
お会計の時は全てのお客さんに山元君が手を止めてレジまでお礼を言いに来られます。
スタッフ全員が気持ちのいい接客で素晴らしいお店ですね!!!
さすがにお店を出ると20組以上の待ちが出来てますね!!!
あ~美味しかった!!!山元君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「山元麺蔵」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第15弾 京カレーうどん!!!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん 山元麺蔵」
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
電話:075-751-0677
営業:月・火・金~日11:00~19:45(L.O)
水 11:00~14:30(L.O)
定休:木曜・第4水曜(祭日の場合は翌日休業)
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│京都市