大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 門真市 › 門真 「三ツ島真打」 大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
2011年04月01日
門真 「三ツ島真打」 大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
門真の三ツ島にあるうどん屋さん「三ツ島真打」に行ってきました。

このお店のご主人「さらボン父」は小麦粉の魔術師と異名をとる大阪最高峰のうどん職人さんです。

注文は「ビッシバシ野菜天山かけ醤油」と「じゃこ御飯」を頂きます。

器の中は天ぷらが山盛りです。

この舞茸天がサクサクです。

旨い~です!!!
トッピングの甘く煮た「黒毛和牛肉」もタップリ!!

こりゃ旨~です!!!
真ん中には「黄身」と「とろろ」が乗ってます。

絡めて麺を頂きます。

噛めば跳ね返すほどのコシでビヨ~ンと伸びますね。このビッシバシの麺が最強に旨~です!!!
さすが大阪最高峰の麺です!!!
「じゃこ御飯」も頂きます。

山椒がピリッと効いて旨~です!!!
お勘定の時に店主の「さらボン父」と挨拶をさせて頂いたのですが、今度の震災で小麦粉の手配がなかなか大変みたいですね。現在色んな小麦粉や配合を研究されてるとの事です。

この店でも「うどん義援隊」に加盟されていて少しばかり協力をさせて頂きました。

あ~美味しかった!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業:昼 11:30~14:30,
夜17:30~21:00
定休:月曜 (祝日の場合は翌日)
このお店のご主人「さらボン父」は小麦粉の魔術師と異名をとる大阪最高峰のうどん職人さんです。
注文は「ビッシバシ野菜天山かけ醤油」と「じゃこ御飯」を頂きます。
器の中は天ぷらが山盛りです。
この舞茸天がサクサクです。
旨い~です!!!
トッピングの甘く煮た「黒毛和牛肉」もタップリ!!
こりゃ旨~です!!!
真ん中には「黄身」と「とろろ」が乗ってます。
絡めて麺を頂きます。
噛めば跳ね返すほどのコシでビヨ~ンと伸びますね。このビッシバシの麺が最強に旨~です!!!
さすが大阪最高峰の麺です!!!
「じゃこ御飯」も頂きます。
山椒がピリッと効いて旨~です!!!
お勘定の時に店主の「さらボン父」と挨拶をさせて頂いたのですが、今度の震災で小麦粉の手配がなかなか大変みたいですね。現在色んな小麦粉や配合を研究されてるとの事です。
この店でも「うどん義援隊」に加盟されていて少しばかり協力をさせて頂きました。
あ~美味しかった!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業:昼 11:30~14:30,
夜17:30~21:00
定休:月曜 (祝日の場合は翌日)
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│門真市