大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 梅田(大阪市北区) › 梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

2013年03月24日

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

平成25年3月27日(水)~29日(金)の3日間は梅田にある「阪急うめだ本店」の12F・13Fにあるレストラン街「祝祭ダイニング」にて「BEER FES in UMEHAN」が行われます!!!

 「かんさい名店うどんラリー2013」始まるよ~!(4/1より) 詳しくはこちらのHPから

 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催




阪急百貨店主催の「地ビールバル」ですが、それに先駆け試食会が行われましたので参加してきました。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

先ず1軒目は「天割烹そば 神田」にお邪魔しました。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ここでの地ビールは「京都町屋麦酒醸造所」の「京都花街麦酒」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

コクがあって旨~です!!

バルメニューは「こごみ」「エレンギ」「かぼちゃ」「ナス」が入った「海老と季節の野菜天ぷら4種盛」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

これには左側の「イギリス・マルドンの岩塩」か右側の「宮古島の雪塩」、

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

「醤油麹」で頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

野菜天類は「雪塩」が合いますね!

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

これはムッチャ旨~です!!!

海老天は「イギリス・マルドンの岩塩」で頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

結晶が荒く甘みがあって旨~です!!!

「ナス天」は「醤油麹」で頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

油をしっかり吸った「ナス天」にも負けてませんね!こりゃムッチャ旨~です!!!

〆はモンゴルの「ダッタンそば茶」を頂き大満足!!!

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

あ~美味しかった!!!さぁ~次行くでぇ~!!!!


2軒目は豚カツの「本・かつ喜」にお邪魔しました。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ここの「地ビール」は「京都町屋麦酒醸造所」の「黒ビール」の「京都平安麦酒」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ガツンと芳醇な味がきて旨~です!!!

バルメニューは「ビールに合う銘柄豚のメンチカツ&ポテトサラダ」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

「メンチカツ」はジューシーで肉汁があふれますね!

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

口の中に脂が広がりムッチャ旨~です!!!

スモークした「うずら玉子」も頂きます

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

スモーキーで旨~です!!!

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

「ポテトサラダ」もベーコンが入ってメッチャ旨~です!!!

このお店もとても大満足ですね!!!

あ~美味しかった!!!さぁ~まだまだ行くでぇ~!!!!

「本かつ喜」過去の訪問歴
その1・・・夜はバルでブランド豚食べ比べ


続いて「ダイニング&バー 美味旬菜」にお邪魔しました。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

この中には「宝塚ホテル」「美濃吉」「アルポルト プリーモ」「まちから食堂」と4つのお店の和洋の味が一同に味わえます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

先ず3軒目の「宝塚ホテル」の地ビールは「箕面ビール」の「スタウト」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

これもコクが効いて旨~です!!!

バルメニューは「ローストビーフ」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ソースとワサビで頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

濃厚な味でメチャクチャ旨~です!!!


4軒目の「美濃吉」の地ビールは「明石ブルワリー」の「明石の君」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

甘くフルーティーな味わいで旨~です!!!

バルメニューは「海老と筍のかき揚げ」か、

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

「奥丹波どり照焼き」かどちらか1品選べます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

特別に両方出して頂きまして試食させて頂きます。

先ずは「海老と筍のかき揚げ」からです。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

サクッと揚がったかき揚げで熱々旨~です!!!

「奥丹波どり照焼き」も頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

弾力があって味がしみてメッチャ旨~です!!!


5軒目の「アルポルト プリーモ」の地ビールは「箕面ビール」の「ピルスナー」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

爽やかな味わいで旨~です!!!

バルメニューは「鶏肉とアスパラのガランティーヌ ガーリックトースト添え」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ガーリックトーストに乗せて頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

ソースが効いてムッチャ旨~です!!!


6軒目の「まちから食堂」の地ビールは「明石ブリワリー」の「明石浪漫ビール」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

これも結構コクが効いて旨~です!!!

「一口サーロインステーキ 鶏天ぷら盛合せ フライドポテト添え」です。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

これまた豪勢ですね!

ステーキを頂きます。

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

柔らかくてムッチャ旨~です!!!

梅田「BEER FES in UMEHAN」地ビールバル開催

「美味旬菜」過去の訪問歴
その1・・・新装ダイニングバーで舌鼓!  


このバルチケットは阪急百貨店のHPの こちら から購入出来ます!!!


3枚つづりで2,400円のところ前売りは何と2,000円!!!

チケットは全店共通で1枚当たり800円で楽しめます!


どれもそれ以上値打ちがあるバルメニューですね!!!


そして「ブルワーを囲む会~女性ブルワー編」として今回使用される地ビールのブルワーと一緒に食事が出来る限定60名は こちら から予約出来ます!!!


これは魅力的で楽しく超お得な「BEER FES in UMEHAN」になりそうです!!!


あ~美味しかった!!!みんな行ったてやぁ~!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「阪急うめだ本店 祝祭ダイニング」
住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 12・13F
電話:06-6361-1381
営業:月~木・日 11:00~22:00(L.O.21:30)
   金・土・祝前 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休:阪急うめだ本店の定休日に準じます







同じカテゴリー(梅田(大阪市北区))の記事画像
梅田・曽根崎 「餃子舗 珉珉 」 休みの日の昼からの餃子とビールが堪りません!
梅田・大阪駅前第三ビル 「ラーメンステーション」 魚介が効いた特製魚介旨塩ラーメン!
梅田・神山町 「讃岐うどん 今雪」 プロ野球が開幕したのでいつもの様に野球好きが集まって今季の討論を戦わせています!
梅田・ドージマ地下センター 「インデアンカレー」 インデアンスパゲッティをルーダブルで堪能しました!
梅田・曽根崎 「大阪 麺哲」 親鶏のたたきがトッピングされた鶏ネギそば!
梅田・曽根崎 「やき鳥 角兵衛」 ジューシーに揚がったチューリップをオリジナルソースで!
同じカテゴリー(梅田(大阪市北区))の記事
 梅田・曽根崎 「餃子舗 珉珉 」 休みの日の昼からの餃子とビールが堪りません! (2025-05-16 07:00)
 梅田・大阪駅前第三ビル 「ラーメンステーション」 魚介が効いた特製魚介旨塩ラーメン! (2025-05-11 07:00)
 梅田・神山町 「讃岐うどん 今雪」 プロ野球が開幕したのでいつもの様に野球好きが集まって今季の討論を戦わせています! (2025-05-03 07:00)
 梅田・ドージマ地下センター 「インデアンカレー」 インデアンスパゲッティをルーダブルで堪能しました! (2025-04-29 07:00)
 梅田・曽根崎 「大阪 麺哲」 親鶏のたたきがトッピングされた鶏ネギそば! (2025-04-25 07:00)
 梅田・曽根崎 「やき鳥 角兵衛」 ジューシーに揚がったチューリップをオリジナルソースで! (2025-04-19 07:00)

Posted by 大阪人ロック at 07:00 │梅田(大阪市北区)