大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 梅田(大阪市北区) › 梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

2013年03月09日

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

仕事帰りに1杯飲んで帰ろうと梅田・阪急百貨店の12Fにある地鶏のお店「吹上舎(ふきあげや) 阪急うめだ本店」にお邪魔しました。

 「かんさい名店うどんラリー2013」始まるよ~!(4/1より) 詳しくはこちらのHPから

 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い




先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

「塩麹地鶏の炙り」です。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

ジュージュー鉄板で出てきました!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

脂が乗って旨そうです!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

先ずは「ポン酢」で頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

香ばしくてジューシーで旨~です!!!

「胡麻ダレ」でも頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

マッタリ濃厚で旨~です!!!

芋焼酎「こく紫」をロックで!!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

「鶏の唐揚げ」も頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

テーブルには宮古島の「雪塩」と京都・原了郭の「黒七味」が置いてあります。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

付けて頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

ジューシーでメッチャ旨~です!!!

〆は名物「雪の桜島」と言う親子丼を頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

鹿児島の高級ブランド地鶏「黒さつま」を更に長期に飼育したプレミアム地鶏のみを使用してます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

溶き玉子とメレンゲが調和したフワトロ感がいいですね!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

早速地鶏を頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

深い味わいと食べ応えあってメッチャ旨~です!!!

地鶏スープも頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

味わいが出て旨~です!!!

漬物もキチンと付いていてます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い


これも旨~です!!!

次に黄身を絡めていきます!

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

それで頂きます。

梅田・阪急百貨店 「吹上舎」 雪の桜島の親子丼がメッチャ旨い

更に味が深くなりムッチャ旨~!!!


居酒屋遣いもなかなかいいもんですね!!!


あ~美味しかった!!!


食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「吹上舎(ふきあげや) 阪急うめだ本店」
住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 12F
電話:06-6313-1510
営業:月~木・日 11:00~22:00(L.O.21:30)
   金・土・祝前 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休:阪急うめだ本店の定休日に準じます







同じカテゴリー(梅田(大阪市北区))の記事画像
梅田・曽根崎 「餃子舗 珉珉 」 休みの日の昼からの餃子とビールが堪りません!
梅田・大阪駅前第三ビル 「ラーメンステーション」 魚介が効いた特製魚介旨塩ラーメン!
梅田・神山町 「讃岐うどん 今雪」 プロ野球が開幕したのでいつもの様に野球好きが集まって今季の討論を戦わせています!
梅田・ドージマ地下センター 「インデアンカレー」 インデアンスパゲッティをルーダブルで堪能しました!
梅田・曽根崎 「大阪 麺哲」 親鶏のたたきがトッピングされた鶏ネギそば!
梅田・曽根崎 「やき鳥 角兵衛」 ジューシーに揚がったチューリップをオリジナルソースで!
同じカテゴリー(梅田(大阪市北区))の記事
 梅田・曽根崎 「餃子舗 珉珉 」 休みの日の昼からの餃子とビールが堪りません! (2025-05-16 07:00)
 梅田・大阪駅前第三ビル 「ラーメンステーション」 魚介が効いた特製魚介旨塩ラーメン! (2025-05-11 07:00)
 梅田・神山町 「讃岐うどん 今雪」 プロ野球が開幕したのでいつもの様に野球好きが集まって今季の討論を戦わせています! (2025-05-03 07:00)
 梅田・ドージマ地下センター 「インデアンカレー」 インデアンスパゲッティをルーダブルで堪能しました! (2025-04-29 07:00)
 梅田・曽根崎 「大阪 麺哲」 親鶏のたたきがトッピングされた鶏ネギそば! (2025-04-25 07:00)
 梅田・曽根崎 「やき鳥 角兵衛」 ジューシーに揚がったチューリップをオリジナルソースで! (2025-04-19 07:00)

Posted by 大阪人ロック at 07:00 │梅田(大阪市北区)