大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 天王寺・あべの(大阪市阿倍野区) › 天王寺 「牡蠣やまと」 夏に生で食べられる牡蠣がメッチャ旨い
2012年06月13日
天王寺 「牡蠣やまと」 夏に生で食べられる牡蠣がメッチャ旨い
天王寺のあべのポンテにある大好きな「鉄板居酒屋 牡蠣やまと」にお邪魔してきました。

1年中、プリプリの牡蠣が生で食べられる牡蠣専門店です。

先ずは「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!

付きだしはこれも大好きな「かき煮」です。

甘辛く煮た牡蠣の佃煮はビールのアテに絶品でムッチャ旨~です!!!

尚、この絶品「かき煮」はこちらのページから注文でき家でも味わえます!
「生牡蠣」です。

今回は兵庫の坂越(さこし)産だそうです!

にんにく醤油で頂くとメッチャ旨~です!!!
次は「三重の的矢湾アダコ産の岩ガキ」です。

「アタゴ」のマークが光ってますね!

ミルクいっぱいでメッチャ旨~です!!!
「牡蠣の白ワイン蒸し」です。

これも旨~です!!!
残ったスープはパンを緊急招集!!!

浸して頂きます。

メッチャ旨~です!!!
「焼ガキ」です。

フタを開けてみます。

メッチャジューシーそうですね!

口の中に牡蠣の旨さが広がり旨~です!!!
「ハイボール」を頂きます!!

「牡蠣キムチ」です。

これは酒がドンドン進みます!!!

ピリ辛で旨~です!!!
「牡蠣のガーリックオイル煮」です。

プリプリの牡蠣です!

グツグツに煮込まれてますね!旨~です!!!
続いて「エビのガーリックオイル煮」です。

小海老ながら歯応えがプリプリです!

これもグツグツですね!旨~です!!!
「マッシュルームのガーリックオイル煮」です。

いい感じですね!

細かく刻まれたマッシュルームの歯応えはプルンプルンで旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「森伊蔵」をロックで!!!

「森伊蔵」は不定期で入荷しますがあればプレミアム焼酎は何と全て600円で頂けます!

「カキフライ」です!

「わさび」「梅」「レギュラー」の3種類のタルタルソースで頂けます。

「わさび」と「レギュラー」をミックスさせたタルタルで頂いてみました。

こりゃ旨~です!!!
「カキステーキ(ガーリック)」です。

これは旨~です!!!
「カキステーキ(バター醤油)」です。

香ばしくて旨~です!!!
「カキステーキ(キムラ君)」です。

キムチとラー油をたっぷり乗せて頂きます。

ピリ辛で旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「萬膳」をロックで!!!

「アスパラ豚巻き」です。

巨大アスパラはシャキシャキでムッチャ旨~です!!!
「椎茸の肉詰め」です。

これも肉厚の椎茸にたっぷり肉が詰まってます!

ジューシーで旨~です!!!
沖縄の泡盛で「カリー春雨」の古酒(クースー)を頂きます。

「牡蠣の釜飯」をセットします。

火を入れてから20分掛かります。

その間に「牡蠣のお好み焼き」です。

牡蠣がタップリ入ってます!

めさくさ旨~です!!!
テレビでも紹介された「牡蠣のチャンジャ春巻き」です。

ピリ辛でムッチャ旨~です!!!
そう言っているうちに炊き上がりました!

ホクホクですね!

取り分けて頂きます。

味がしみてムッチャ旨~です!!!
「牡蠣グラタン」です。

トロトロですね!

ミルキーで旨~!!!
最後の〆は「牡蠣茶漬け」です。

「かき煮」が乗ってます。
これに出汁を掛けていきます。

少しかき混ぜて頂きます!

メッチャ旨~です!!!
夏なのに牡蠣尽くし頂けるのはこの店のメッチャいいところ!!大満足でお腹いっぱいです!!!
スタッフの皆さんも元気いっぱいで気持ちのいい接客サービスして頂けます!!!
あ~美味しかった!!!
「牡蠣 やまと」過去の訪問歴
その1・・・一年中新鮮なカキが食べれます!!
その2・・・夏場にも旨い日生の牡蠣が食べれます
その3・・・絶品かき煮が自宅で食べれます!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鉄板居酒屋 牡蠣 やまと」
住所:大阪市阿倍野区旭町2-1-2 あべのポンテ1F
電話:06-6636-5959
営業:昼11:30~24:00
定休:日曜
1年中、プリプリの牡蠣が生で食べられる牡蠣専門店です。
先ずは「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!
付きだしはこれも大好きな「かき煮」です。
甘辛く煮た牡蠣の佃煮はビールのアテに絶品でムッチャ旨~です!!!
尚、この絶品「かき煮」はこちらのページから注文でき家でも味わえます!
「生牡蠣」です。
今回は兵庫の坂越(さこし)産だそうです!
にんにく醤油で頂くとメッチャ旨~です!!!
次は「三重の的矢湾アダコ産の岩ガキ」です。
「アタゴ」のマークが光ってますね!
ミルクいっぱいでメッチャ旨~です!!!
「牡蠣の白ワイン蒸し」です。
これも旨~です!!!
残ったスープはパンを緊急招集!!!
浸して頂きます。
メッチャ旨~です!!!
「焼ガキ」です。
フタを開けてみます。
メッチャジューシーそうですね!
口の中に牡蠣の旨さが広がり旨~です!!!
「ハイボール」を頂きます!!
「牡蠣キムチ」です。
これは酒がドンドン進みます!!!
ピリ辛で旨~です!!!
「牡蠣のガーリックオイル煮」です。
プリプリの牡蠣です!
グツグツに煮込まれてますね!旨~です!!!
続いて「エビのガーリックオイル煮」です。
小海老ながら歯応えがプリプリです!
これもグツグツですね!旨~です!!!
「マッシュルームのガーリックオイル煮」です。
いい感じですね!
細かく刻まれたマッシュルームの歯応えはプルンプルンで旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「森伊蔵」をロックで!!!
「森伊蔵」は不定期で入荷しますがあればプレミアム焼酎は何と全て600円で頂けます!
「カキフライ」です!
「わさび」「梅」「レギュラー」の3種類のタルタルソースで頂けます。
「わさび」と「レギュラー」をミックスさせたタルタルで頂いてみました。
こりゃ旨~です!!!
「カキステーキ(ガーリック)」です。
これは旨~です!!!
「カキステーキ(バター醤油)」です。
香ばしくて旨~です!!!
「カキステーキ(キムラ君)」です。
キムチとラー油をたっぷり乗せて頂きます。
ピリ辛で旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「萬膳」をロックで!!!
「アスパラ豚巻き」です。
巨大アスパラはシャキシャキでムッチャ旨~です!!!
「椎茸の肉詰め」です。
これも肉厚の椎茸にたっぷり肉が詰まってます!
ジューシーで旨~です!!!
沖縄の泡盛で「カリー春雨」の古酒(クースー)を頂きます。
「牡蠣の釜飯」をセットします。
火を入れてから20分掛かります。
その間に「牡蠣のお好み焼き」です。
牡蠣がタップリ入ってます!
めさくさ旨~です!!!
テレビでも紹介された「牡蠣のチャンジャ春巻き」です。
ピリ辛でムッチャ旨~です!!!
そう言っているうちに炊き上がりました!
ホクホクですね!
取り分けて頂きます。
味がしみてムッチャ旨~です!!!
「牡蠣グラタン」です。
トロトロですね!
ミルキーで旨~!!!
最後の〆は「牡蠣茶漬け」です。
「かき煮」が乗ってます。
これに出汁を掛けていきます。
少しかき混ぜて頂きます!
メッチャ旨~です!!!
夏なのに牡蠣尽くし頂けるのはこの店のメッチャいいところ!!大満足でお腹いっぱいです!!!
スタッフの皆さんも元気いっぱいで気持ちのいい接客サービスして頂けます!!!
あ~美味しかった!!!
「牡蠣 やまと」過去の訪問歴
その1・・・一年中新鮮なカキが食べれます!!
その2・・・夏場にも旨い日生の牡蠣が食べれます
その3・・・絶品かき煮が自宅で食べれます!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鉄板居酒屋 牡蠣 やまと」
住所:大阪市阿倍野区旭町2-1-2 あべのポンテ1F
電話:06-6636-5959
営業:昼11:30~24:00
定休:日曜
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「福島県二本松 麺処 若武者」 会津山塩×会津地鶏×6種類貝出汁の会津山塩肉物語!
天王寺・堀越町 「串焼・ホルモン つるやⅡ」 大人気のホルモン串焼きの店!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「おめざ感謝祭」 トロトロの極・特上親子丼と特製鴨脂と蛤の醤油そば!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「大北海道展」 利尻昆布の出汁が効いた利尻ラーメン味楽の焼き醤油ラーメン!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「ニッポングルメ博」 トークショーをさせて頂きました!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「ニッポングルメ博」 グルメブロガー数珠つなぎ池カラと鯛とのどぐろの背脂塩そば!
天王寺・堀越町 「串焼・ホルモン つるやⅡ」 大人気のホルモン串焼きの店!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「おめざ感謝祭」 トロトロの極・特上親子丼と特製鴨脂と蛤の醤油そば!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「大北海道展」 利尻昆布の出汁が効いた利尻ラーメン味楽の焼き醤油ラーメン!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「ニッポングルメ博」 トークショーをさせて頂きました!
天王寺・あべのハルカス近鉄本店 「ニッポングルメ博」 グルメブロガー数珠つなぎ池カラと鯛とのどぐろの背脂塩そば!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│天王寺・あべの(大阪市阿倍野区)