大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 福島(大阪市北部) › 福島 「Rikyu」 穴子の日(7/5)にちなんだ穴子のコラボスペシャルコース!
2017年06月23日
福島 「Rikyu」 穴子の日(7/5)にちなんだ穴子のコラボスペシャルコース!
福島にある「シャンパン&ワインと熟成鮨 Rikyu」にディナーを頂きにお邪魔しました。

7月5日は「穴子の日」と言うことで姉妹店の「穴子家 NORESORE」とのコラボ企画で7月5日までの「限定穴子スペシャルコース(12000円)」を頂きました。

先ずは「サントリー・マスターズドリーム(700円)」の生ビールでカンパイ~!

「穴子 前菜の盛合せ」です。

「レバー和風パテ」です。

たたみイワシに乗せられてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
「シャンパン白和え」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「枝豆のムース」です。

これまた味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
シャンパンの「ヴーヴクリコ」頂きます!!!

「造り」です。

穴子の「薄造り」「焼き霜」「湯引き」「うに和え」でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
オーストラリアの白ワイン「ヤルンバワイ シリーズ ヴィオニエ」です!!

「穴子豆腐」です。


フワフワの食感でこれもムッチャ旨~です!!!
本日の地酒を見せて頂きました。

佐賀の地酒「パンダの旅 TAKENOSONO」です!!

すると海苔に巻いたシャリを味見で頂きました。

赤酢に和えたシャリでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「任侠 純米原酒」です!!

その赤酢のシャリで握りを頂きます!
「昆布〆 煮汁ジュレ」です。

昆布が効いてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「焼き霜 イカスミ塩」です。

炙られて香ばしくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
和歌山の地酒「クールダウン 純米吟醸 雑賀 ストレート 原酒」です!!

「白焼き夏野菜すり流し」です。

白焼きの穴子に梅肉を乗せてあります。

極甘のトウモロコシ「ゴールドラッシュ」をすり流したスイーツの様な味わいでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
握りの続きて「薄造り ぽん酢」です。

これも味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
手に置いてくれる「焼きほぐし 胡麻醤油」です。

フワフワで口の中でとろけてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「穴子とアーモンド網揚げ」です。

ワイン塩で頂くとカリッと香ばしくてムッチャ旨~です!!!
「小袖巻き」です。

袖の様に巻いてあり大葉と胡麻で味にアクセントを付けてあります。

口の中に旨味が広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「赤出汁」です。

あおさ海苔が効いてこれもメッチャ旨~です!!!
フランス・ボルドーの赤ワイン「メドック シャトー・アムール2013」です!!

「煮穴子 塩」です。

「煮穴子 タレ」です。

食べ比べ出来てこれもムチャクチャ旨~です!!!
「穴きゅう」です。

穴子の短冊ときゅうりの細切りを海苔で巻いてありこれもムチャクチャ旨~です!!!
「玉」です。

プリンの様な味わいでこれもメッチャ旨~です!!!
穴子の奥深い美味しさを再発見させられた料理の数々ですね!!!

あ~美味しかった!!!浜口君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「熟成鮨 Rikyu(利休)」過去の訪問歴
その1・・・旨味が増す熟成寿司!
「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu(利休)」
住所:大阪市福島区福島5-10-14 柳田ビル2階・3階
電話:06-6131-4969
営業:17:30 23:00
定休:月曜
7月5日は「穴子の日」と言うことで姉妹店の「穴子家 NORESORE」とのコラボ企画で7月5日までの「限定穴子スペシャルコース(12000円)」を頂きました。
先ずは「サントリー・マスターズドリーム(700円)」の生ビールでカンパイ~!
「穴子 前菜の盛合せ」です。
「レバー和風パテ」です。
たたみイワシに乗せられてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
「シャンパン白和え」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「枝豆のムース」です。
これまた味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
シャンパンの「ヴーヴクリコ」頂きます!!!
「造り」です。
穴子の「薄造り」「焼き霜」「湯引き」「うに和え」でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
オーストラリアの白ワイン「ヤルンバワイ シリーズ ヴィオニエ」です!!
「穴子豆腐」です。
フワフワの食感でこれもムッチャ旨~です!!!
本日の地酒を見せて頂きました。
佐賀の地酒「パンダの旅 TAKENOSONO」です!!
すると海苔に巻いたシャリを味見で頂きました。
赤酢に和えたシャリでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「任侠 純米原酒」です!!
その赤酢のシャリで握りを頂きます!
「昆布〆 煮汁ジュレ」です。
昆布が効いてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「焼き霜 イカスミ塩」です。
炙られて香ばしくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
和歌山の地酒「クールダウン 純米吟醸 雑賀 ストレート 原酒」です!!
「白焼き夏野菜すり流し」です。
白焼きの穴子に梅肉を乗せてあります。
極甘のトウモロコシ「ゴールドラッシュ」をすり流したスイーツの様な味わいでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
握りの続きて「薄造り ぽん酢」です。
これも味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
手に置いてくれる「焼きほぐし 胡麻醤油」です。
フワフワで口の中でとろけてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「穴子とアーモンド網揚げ」です。
ワイン塩で頂くとカリッと香ばしくてムッチャ旨~です!!!
「小袖巻き」です。
袖の様に巻いてあり大葉と胡麻で味にアクセントを付けてあります。
口の中に旨味が広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「赤出汁」です。
あおさ海苔が効いてこれもメッチャ旨~です!!!
フランス・ボルドーの赤ワイン「メドック シャトー・アムール2013」です!!
「煮穴子 塩」です。
「煮穴子 タレ」です。
食べ比べ出来てこれもムチャクチャ旨~です!!!
「穴きゅう」です。
穴子の短冊ときゅうりの細切りを海苔で巻いてありこれもムチャクチャ旨~です!!!
「玉」です。
プリンの様な味わいでこれもメッチャ旨~です!!!
穴子の奥深い美味しさを再発見させられた料理の数々ですね!!!
あ~美味しかった!!!浜口君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「熟成鮨 Rikyu(利休)」過去の訪問歴
その1・・・旨味が増す熟成寿司!
「シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu(利休)」
住所:大阪市福島区福島5-10-14 柳田ビル2階・3階
電話:06-6131-4969
営業:17:30 23:00
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│福島(大阪市北部)