大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(南部) › 長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

2011年09月22日

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

八尾南の「たからや」で巡礼メニューを堪能した後は隣りの駅、長吉長原にある「釜揚げうどん 桂ちゃん」にお邪魔しました。

 (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!




看板が新しくなりましたね!!

先ずはうどんが茹で上がるまでのお楽しみ!!

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

昆布とカツオを頂きます。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

これは旨~です!!!

生姜を擦って準備OK!!!

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!
長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

この出汁が絶品なんです!

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

「たぬき(700円)」の太麺をお願いしました。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

熱々の茹で湯の中にうどんがあります。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

モチモチ感バッチリですね!!!

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

早速出汁につけて頂きます。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

モッチモチでムッチャ旨~です!!!


巡礼期間中は通常メニューの他に連食される巡礼者の為に「豆たぬきの少なめ」というメニューもあります。

「釜揚げうどん 桂ちゃん」は大阪南エリアの第31番巡礼店になります。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!

ハンコを捺して頂きました。

長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!
長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!


あ~美味しかった!!!桂ちゃんおおきに!!!!



「釜揚げうどん 桂ちゃん」過去の訪問歴
その1・・・釜揚げうどんに絶品鴨汁



「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
第6弾・・・第30番札所 八尾南 「うどん亭 たからや」(大阪南)



3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



第31番札所(大阪南エリア)
「釜揚げうどん 桂ちゃん」
住所:大阪市平野区長吉長原東3-1-68
電話:06-6790-1555
営業:昼11:00~15:00
   夜17:00~21:00
定休:木曜







同じカテゴリー(大阪市(南部))の記事画像
住之江・緑木 「北京料理 紅葉亭」 ボリューミーな定食が豊富に揃っている大人気の町中華です!
天王寺・桃谷 「豚骨黒カレー MECHA(メッチャ)」 豚骨黒カツカレーに牛すじと黄身をトッピング!
阿倍野・西田辺 「サッポロラーメン ほんば」 老舗の味アテを頂き〆で味噌バターラーメン!
平野・喜連瓜破 「豚屋食堂(トンヤショクドウ)」 ボリューム満点の豚テキセット!
天下茶屋・今船 「かすうどん とも」 焼肉の名店一斗が経営するかすうどん店!
恵美須町・一心寺 「料亭 天王殿」 格調高きお部屋で食事を頂きました!
同じカテゴリー(大阪市(南部))の記事
 住之江・緑木 「北京料理 紅葉亭」 ボリューミーな定食が豊富に揃っている大人気の町中華です! (2025-05-06 07:00)
 天王寺・桃谷 「豚骨黒カレー MECHA(メッチャ)」 豚骨黒カツカレーに牛すじと黄身をトッピング! (2025-04-18 07:00)
 阿倍野・西田辺 「サッポロラーメン ほんば」 老舗の味アテを頂き〆で味噌バターラーメン! (2025-01-15 07:00)
 平野・喜連瓜破 「豚屋食堂(トンヤショクドウ)」 ボリューム満点の豚テキセット! (2024-12-20 07:00)
 天下茶屋・今船 「かすうどん とも」 焼肉の名店一斗が経営するかすうどん店! (2024-12-01 07:00)
 恵美須町・一心寺 「料亭 天王殿」 格調高きお部屋で食事を頂きました! (2024-11-07 07:00)

Posted by 大阪人ロック at 07:00 │大阪市(南部)