大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 吹田市 › 吹田・万博公園 「まんパク 2016」 その1 今年も巨大グルメフェスがやってきました!
2016年10月15日
吹田・万博公園 「まんパク 2016」 その1 今年も巨大グルメフェスがやってきました!
今年も「まんパク in 万博 2016」が開催されましたのでお邪魔してきました。

今年は10/8~11と14~17の8日間開催で2週目の初日である14日(金)にお邪魔しました。

平日の開場すぐと言う事もあり会場はまだお客さんは少な目なのでガンガンいきます!







やはり「まんパク」はいつもの通り箕面「やなもり農園」からスタートですね!

先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」の生ビールでカンパイ~!!

毎年大人気のやなベジの「とうもろこし(500円)」から頂きます。


甘くてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「さつまいも(400円)」も頂きます。

これも甘くてムッチャ旨~です!!!
「フジマル醸造所」です。

「フジマル ラブルスカ 白(600円)」です!!

デラウェアとナイアガラのブレンドでスッキリした味わいでメッチャ旨~です!!
「フジマル ラブルスカ 赤(600円)」です!!

メルローでこれまた味わい深くムッチャ旨~です!!
北新地「レオーネ」と箕面「やなもり農園」とのコラボです。

平日限定の「野菜たっぷり唐揚げカレーライス(600円)」です。

やなベジの「とうもろこし」がたっぷり掛かっていてメチャクチャ旨~です!!!
「オマール海老の蒸しグラタン(600円)」です。

これもまたムチャクチャ旨~です!!!
「大洗 カニと海老の専門店 かじま」です。

タラバ蟹が並びます!

「本たらば蟹 丸ごと一本焼き(1500円)」です。

身がギッシリ詰まってます!

旨味いっぱいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
天満「たこ焼き 玉屋」です。

「たこ焼きの燻製(350円)」です。

スモーキーでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「岩塩マヨ」と「素焼き」です。

オマール海老の出汁が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
大分お腹が膨れてきましたけどまだまだ頂いていきますよ~!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「まんパク」過去の訪問歴
その1・・・2013年 万博公園
その2・・・2014年 万博公園
その3・・・2015年 万博公園
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
今年は10/8~11と14~17の8日間開催で2週目の初日である14日(金)にお邪魔しました。
平日の開場すぐと言う事もあり会場はまだお客さんは少な目なのでガンガンいきます!
やはり「まんパク」はいつもの通り箕面「やなもり農園」からスタートですね!
先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」の生ビールでカンパイ~!!
毎年大人気のやなベジの「とうもろこし(500円)」から頂きます。
甘くてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「さつまいも(400円)」も頂きます。
これも甘くてムッチャ旨~です!!!
「フジマル醸造所」です。
「フジマル ラブルスカ 白(600円)」です!!
デラウェアとナイアガラのブレンドでスッキリした味わいでメッチャ旨~です!!
「フジマル ラブルスカ 赤(600円)」です!!
メルローでこれまた味わい深くムッチャ旨~です!!
北新地「レオーネ」と箕面「やなもり農園」とのコラボです。
平日限定の「野菜たっぷり唐揚げカレーライス(600円)」です。
やなベジの「とうもろこし」がたっぷり掛かっていてメチャクチャ旨~です!!!
「オマール海老の蒸しグラタン(600円)」です。
これもまたムチャクチャ旨~です!!!
「大洗 カニと海老の専門店 かじま」です。
タラバ蟹が並びます!
「本たらば蟹 丸ごと一本焼き(1500円)」です。
身がギッシリ詰まってます!
旨味いっぱいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
天満「たこ焼き 玉屋」です。
「たこ焼きの燻製(350円)」です。
スモーキーでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「岩塩マヨ」と「素焼き」です。
オマール海老の出汁が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
大分お腹が膨れてきましたけどまだまだ頂いていきますよ~!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「まんパク」過去の訪問歴
その1・・・2013年 万博公園
その2・・・2014年 万博公園
その3・・・2015年 万博公園
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│吹田市