大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2013年06月
2013年06月25日
天満 「モンブラン」 はんしーん&ブラックのカレーコラボ!!
ブログ仲間でカレー大好きの「はんしーん」君と「ブラック」君がお互いにカレーを作り提供されるコラボ企画が、天満の「モンブラン」で行われたのでそれを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

はんしーん君の「ラムキーマ」とブラック君の「コリアンダーマトン」が愛がけで両方頂けます。

先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

愛(相)がけです。

はんしーん君の「ラムキーマ」から頂きます。

前回頂いた「讃州」の時よりも味にコクが出て進化していますね。

スパイシーでムッチャ旨~です!!!
続いてブラック君の「コリアンダーマトン」です。

香辛料の香りが鼻に抜けます!

これもスパイシーでメッチャ旨~です!!!
ブラック君作のピクルスもいい味出してます。

「グリーンチリピクルス」を頂きます。

こりゃまた味が変わります!

ピリ辛でムッチャ旨~です!!!
残念な事に天満一べっぴんことリンリンが諸般の事情で6月いっぱいでお店「モンブラン」を閉める事になりました。

今までありがとね!!!
あ~美味しかった!!!おおきにネッ~!!!!
「モンブラン」過去の訪問歴
その1・・・天満一の別嬪のお店でブラック君のカレー
その2・・・ブラック君のカレー第2弾です!!!
その3・・・リンソニックがサッパリ旨い!!!
その4・・・おあげサクサクシリーズが旨い!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「モンブラン」
住所:大阪市北区池田町1-30
電話:090-6825-7991
営業:18:30~23:00(L.O.22:45)
定休:水曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
はんしーん君の「ラムキーマ」とブラック君の「コリアンダーマトン」が愛がけで両方頂けます。
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
愛(相)がけです。
はんしーん君の「ラムキーマ」から頂きます。
前回頂いた「讃州」の時よりも味にコクが出て進化していますね。
スパイシーでムッチャ旨~です!!!
続いてブラック君の「コリアンダーマトン」です。
香辛料の香りが鼻に抜けます!
これもスパイシーでメッチャ旨~です!!!
ブラック君作のピクルスもいい味出してます。
「グリーンチリピクルス」を頂きます。
こりゃまた味が変わります!
ピリ辛でムッチャ旨~です!!!
残念な事に天満一べっぴんことリンリンが諸般の事情で6月いっぱいでお店「モンブラン」を閉める事になりました。
今までありがとね!!!
あ~美味しかった!!!おおきにネッ~!!!!
「モンブラン」過去の訪問歴
その1・・・天満一の別嬪のお店でブラック君のカレー
その2・・・ブラック君のカレー第2弾です!!!
その3・・・リンソニックがサッパリ旨い!!!
その4・・・おあげサクサクシリーズが旨い!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「モンブラン」
住所:大阪市北区池田町1-30
電話:090-6825-7991
営業:18:30~23:00(L.O.22:45)
定休:水曜
2013年06月24日
中津 「情熱うどん 讃州」 娘と居酒屋遣いで〆に冷し天中華!
嫁を所用で出掛けた為、情熱グループの総本山である中津の「情熱うどん 讃州」に娘を連れてディナーを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

この日の肴で「イサキの炙り造り ガーリックポン酢」です。

タレが効いてムッチャ旨~です!!!
「ベーコンと玉子のポテトサラダ」です。

マッタリと旨~です!!!
「アサヒスーパードライ」の瓶ビールに切り替えです!

「なつかしの赤ワインナー」です。

娘を食べるって事でタコさんとカニさんを作って頂きました!

ビールのアテにもメッチャ旨~です!!!
「気仙沼産 イカの塩辛」です。

腸が効いてムッチャ旨~です!!!
大好きな黒糖焼酎「里の曙」をロックで!!!

「たこぶつぎり」です。

噛み応えあって旨~です!!!
〆は新発売の「冷し天中華」を頂きました。

豪華で具沢山ですね!

讃ちゃんが開発したといううどん用の小麦粉使用の麺です。

シッカリ歯応えが合ってプリプリで旨~です!!!
「ちく天」を頂きます。

ホクホクでサクッと旨~です!!!
「ナス天」も頂きます。

これもムッチャ旨~です!!!
これは娘用に頂いた「ひやかけ」です。

黄金のいりこ出汁を頂きます!

いりこの風味が効いてメッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。

コシがあって歯応えよく旨~です!!!
居酒屋遣い勝手のいいお店は重宝しますね!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃんおおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1(豊崎本店)・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2(豊崎本店)・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3(豊崎本店)・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4(豊崎本店)・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5(豊崎本店)・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6(豊崎本店)・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7(豊崎本店)・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8(豊崎本店)・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9(豊崎本店)・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10(豊崎本店)・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
その11(豊崎本店)・・AMAMIの塩豚うどん!
その12(豊崎本店)・・立ちあカーレー前夜祭SPカレーうどん
その13(豊崎本店)・・今年初ひやかけと絶品アスパラ天!
その14(豊崎本店)・・娘と居酒屋使いしてきました!!!
その15(新大阪)・・・・レセプション参加です
その16(新大阪)・・・・開店初日行列
その17(豊崎本店)・・第1回豊崎バル 初日1 天ぷらセット
その18(豊崎本店)・・第1回豊崎バル2日目4 ひやかけセット
その19(豊崎本店)・・娘と夜の居酒屋遣いで晩ご飯!!!
その20(豊崎本店)・・夜の居酒屋遣いにカレー釜玉で〆!
その21(豊崎本店)・・はんしーん1日カレー店開催!!!
その22(豊崎本店)・・第2回豊崎バル 初日1 鶏唐タルタルランチ
その23(豊崎本店)・・第2回はんしーん情熱カレー営業!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
この日の肴で「イサキの炙り造り ガーリックポン酢」です。
タレが効いてムッチャ旨~です!!!
「ベーコンと玉子のポテトサラダ」です。
マッタリと旨~です!!!
「アサヒスーパードライ」の瓶ビールに切り替えです!
「なつかしの赤ワインナー」です。
娘を食べるって事でタコさんとカニさんを作って頂きました!
ビールのアテにもメッチャ旨~です!!!
「気仙沼産 イカの塩辛」です。
腸が効いてムッチャ旨~です!!!
大好きな黒糖焼酎「里の曙」をロックで!!!
「たこぶつぎり」です。
噛み応えあって旨~です!!!
〆は新発売の「冷し天中華」を頂きました。
豪華で具沢山ですね!
讃ちゃんが開発したといううどん用の小麦粉使用の麺です。
シッカリ歯応えが合ってプリプリで旨~です!!!
「ちく天」を頂きます。
ホクホクでサクッと旨~です!!!
「ナス天」も頂きます。
これもムッチャ旨~です!!!
これは娘用に頂いた「ひやかけ」です。
黄金のいりこ出汁を頂きます!
いりこの風味が効いてメッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。
コシがあって歯応えよく旨~です!!!
居酒屋遣い勝手のいいお店は重宝しますね!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃんおおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1(豊崎本店)・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2(豊崎本店)・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3(豊崎本店)・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4(豊崎本店)・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5(豊崎本店)・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6(豊崎本店)・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7(豊崎本店)・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8(豊崎本店)・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9(豊崎本店)・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10(豊崎本店)・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
その11(豊崎本店)・・AMAMIの塩豚うどん!
その12(豊崎本店)・・立ちあカーレー前夜祭SPカレーうどん
その13(豊崎本店)・・今年初ひやかけと絶品アスパラ天!
その14(豊崎本店)・・娘と居酒屋使いしてきました!!!
その15(新大阪)・・・・レセプション参加です
その16(新大阪)・・・・開店初日行列
その17(豊崎本店)・・第1回豊崎バル 初日1 天ぷらセット
その18(豊崎本店)・・第1回豊崎バル2日目4 ひやかけセット
その19(豊崎本店)・・娘と夜の居酒屋遣いで晩ご飯!!!
その20(豊崎本店)・・夜の居酒屋遣いにカレー釜玉で〆!
その21(豊崎本店)・・はんしーん1日カレー店開催!!!
その22(豊崎本店)・・第2回豊崎バル 初日1 鶏唐タルタルランチ
その23(豊崎本店)・・第2回はんしーん情熱カレー営業!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
2013年06月23日
中之島 「アリアラスカ」 チーム肉でイタリアンを堪能しました
熟成ネタになりますがチーム肉の「大阪城リレーマラソン2013」の打上げで中之島ダイビルのあるイタリアン「アリアラスカ・マーブルトレ」にお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

この日は無理をお願いして貸切で開けて頂きました。

先ずは「ハイネケン」の生ビールでカンパイ~!!

今回はブッフェスタイルですので料理がドンドンと出てきます!
「フリッタータ」です。

「かぼちゃのトルタ」です。

「千両茄子のソットアチュート」です。

「明石産 真蛸のマリネ」です。

「野菜のピクルス」です。

「琵琶湖産 ワカサギのカルピオーネ」です。

「オーロラサーモンのマリネ」です。

イタリアの白ワイン「レ・ヴァカンツェ シャルドネ・フリッツァンテ」です!!

「長崎産 天然ブリのマリネ ケッカソース」です。

「熊本産 馬肉芯玉のマリネ」です。

「自家製サルシュチャ」です。

イタリアの白ワイン「クズマーノ・シンプリー・シシリー・シャルドネ2011」です!!

殻付の牡蠣の登場です!

「焼牡蠣」にして頂きました!

「ストゥルーデル」です。

「ハム・サラミの盛合せ」です。

「上州和牛のトリッパとひよこ豆の煮込み」です。

「三重県産 朝引き地鶏のボッリート 粒マスタードソース」です。

「イベリコ豚の豚トロ」です。

「富山湾内ホタルイカと小松菜のスパゲッティー」です。

イタリアの赤ワイン「グァルド・デルレ エリゼオ・ロッソ2010」です!!

「大阪産なにわ黒牛 バラ肉の赤ワイン煮込み ペポーソ」です。

そして肉三兄弟「子羊リブロースのロースト」「大阪産なにわ黒牛(外ひら)のローストビーフ」「沖縄産やんばる豚ロース肉 アリスタ」です。

「やなベジ ブロッコリー入り カルボナーラ」です。

どれもこれもメチャクチャ旨~です!!!
お店が誕生日の方用にと特別に作って頂いた「巨大バーガー」です。

切り分けて頂きました。


頂きます。

ジューシーでムッチャ旨~です!!!
北村シェフを始めスタッフの皆さんの渾身の料理を出して頂きました!!!(掲載了承済)

あ~美味しかった!!!北村シェフおおきに!!!!
「アリアラスカ」過去の訪問歴
その1・・・〆のイタリアン!!
その2・・・誕生日に家族で食事をしてきました!
その3・・・やなもり農園&農ダイニング大阪!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「アリアラスカ・マーブルトレ」
住所:大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル2階
電話:06-6449-5656
営業:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー17:30~23:00(L.O.22:00)
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
この日は無理をお願いして貸切で開けて頂きました。
先ずは「ハイネケン」の生ビールでカンパイ~!!
今回はブッフェスタイルですので料理がドンドンと出てきます!
「フリッタータ」です。
「かぼちゃのトルタ」です。
「千両茄子のソットアチュート」です。
「明石産 真蛸のマリネ」です。
「野菜のピクルス」です。
「琵琶湖産 ワカサギのカルピオーネ」です。
「オーロラサーモンのマリネ」です。
イタリアの白ワイン「レ・ヴァカンツェ シャルドネ・フリッツァンテ」です!!
「長崎産 天然ブリのマリネ ケッカソース」です。
「熊本産 馬肉芯玉のマリネ」です。
「自家製サルシュチャ」です。
イタリアの白ワイン「クズマーノ・シンプリー・シシリー・シャルドネ2011」です!!
殻付の牡蠣の登場です!
「焼牡蠣」にして頂きました!
「ストゥルーデル」です。
「ハム・サラミの盛合せ」です。
「上州和牛のトリッパとひよこ豆の煮込み」です。
「三重県産 朝引き地鶏のボッリート 粒マスタードソース」です。
「イベリコ豚の豚トロ」です。
「富山湾内ホタルイカと小松菜のスパゲッティー」です。
イタリアの赤ワイン「グァルド・デルレ エリゼオ・ロッソ2010」です!!
「大阪産なにわ黒牛 バラ肉の赤ワイン煮込み ペポーソ」です。
そして肉三兄弟「子羊リブロースのロースト」「大阪産なにわ黒牛(外ひら)のローストビーフ」「沖縄産やんばる豚ロース肉 アリスタ」です。
「やなベジ ブロッコリー入り カルボナーラ」です。
どれもこれもメチャクチャ旨~です!!!
お店が誕生日の方用にと特別に作って頂いた「巨大バーガー」です。
切り分けて頂きました。
頂きます。
ジューシーでムッチャ旨~です!!!
北村シェフを始めスタッフの皆さんの渾身の料理を出して頂きました!!!(掲載了承済)
あ~美味しかった!!!北村シェフおおきに!!!!
「アリアラスカ」過去の訪問歴
その1・・・〆のイタリアン!!
その2・・・誕生日に家族で食事をしてきました!
その3・・・やなもり農園&農ダイニング大阪!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「アリアラスカ・マーブルトレ」
住所:大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル2階
電話:06-6449-5656
営業:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー17:30~23:00(L.O.22:00)
定休:日曜
2013年06月22日
豊中・本町 「麺やマルショウ」 和出汁が効いた中華そば夕焼け
毎月恒例の墓掃除の帰りに阪急豊中駅の近くにある「麺や マルショウ」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

「中華そば 夕焼け」と「台湾めし」をお願いしました。

濃い口醤油の香りがたまりませんね!

スープを一口頂きました。

和出汁が効いてムッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。

スープに絡んでこれも旨~です!!!
チャーシューも頂きます。

ジューシーでムッチャ旨~です!!!
「台湾めし」も頂きます。

黄身を絡めていきます。

よくかき混ぜて頂きます。

深い味わいでこりゃメッチャ旨~です!!!
まだまだ頂きたいメニューが沢山あるのでまた行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺や マルショウ」
住所:大阪府豊中市本町3-7-72
電話:06-6152-8639
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~24:00 (スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
「中華そば 夕焼け」と「台湾めし」をお願いしました。
濃い口醤油の香りがたまりませんね!
スープを一口頂きました。
和出汁が効いてムッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。
スープに絡んでこれも旨~です!!!
チャーシューも頂きます。
ジューシーでムッチャ旨~です!!!
「台湾めし」も頂きます。
黄身を絡めていきます。
よくかき混ぜて頂きます。
深い味わいでこりゃメッチャ旨~です!!!
まだまだ頂きたいメニューが沢山あるのでまた行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺や マルショウ」
住所:大阪府豊中市本町3-7-72
電話:06-6152-8639
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~24:00 (スープ無くなり次第終了)
定休:月曜
2013年06月21日
吹田・江坂 「紅葉庵」 うどんラリー14 北摂一きつねうどん
いよいよ「かんさい名店うどんラリー2013」の第14弾、ラストを飾るは吹田・江坂にある「紅葉庵」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

大阪うどんの老舗であるミナミの「今井」出身の大将のお店です。

「きつねと日替わり丼」を頂きました。

これが北摂一の「きつねうどん」です。

先ずは出汁を頂きます。

繊細な味わいでメチャクチャ旨~です!!!
麺を頂きます。

大阪うどんながらシッカリとコシがあって旨~です!!!
お揚げさんを頂きます。

絶品の出汁をヒタヒタに吸ってムッチャ旨~です!!!
この日の日替わり丼は「鶏の照焼き丼」です。

鶏を頂きます。

マッタリと旨~です!!!
一品は「きんぴらごぼう」ですね。

最後の14個目のハンコを捺して頂きました。


そして遂に・・・

ゴォ~~~ルッ!!!!
何とか期間内にこの「かんさい名店うどんラリー2013」を達成出来ました!!!
また素晴らしい新しいお店の発見が出来てとても良かったですね!!!
今回のこの企画で係わった全ての方に感謝します!!!
あ~美味しかった!!!それでは達成者パーティーでお会いしましょう!!!!
「紅葉庵」過去の訪問歴
その1・・・ほろ酔いセットで大満足!!
その2・・・北摂№1のきつねうどんがムッチャ旨い!
その3・・・日替わりのしらす丼がきつねに合います
「かんさい名店うどんラリー2013」今回の訪問歴
第1弾・・・南森町 「てんま」 カレーおじやうどん!!!
第2弾・・・生野・大池橋 「元」 肉温玉ぶっかけ!!!
第3弾・・・針中野 「あうん」 スタミナ生醤油うどん!!
第4弾・・・京都・伏見 「大河」 とりまいとろろ山葵醤油
第5弾・・・伊丹・北山 「千舟屋」 ちく天生醤油うどん!
第6弾・・・堺・土塔 「どとうぜにや」 ぜにや天ぶっかけ
第7弾・・・西成・津守 「天粉盛」 鶏天&ちく天生醤油!
第8弾・・・尼崎・塚口 「悠々」 黒毛和牛肉わかめうどん
第9弾・・・平野 「嘉希」 タイパウダーぶっかけ(冷)!
第10弾・・東大阪・吉田 「うどん日和」 ちく天生醤油
第11弾・・大国町・木津市場 「うどん大和」 和牛肉巻
第12弾・・神戸・北野坂 「吉家」 牛すじぼっかけ(冷)
第13弾・・奈良・広陵町 「鈴庵」 ひやかけ・青唐生醤油
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「紅葉庵」
住所:大阪府吹田市垂水町3-18-7
電話:06-6380-1099
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~21:30
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
大阪うどんの老舗であるミナミの「今井」出身の大将のお店です。
「きつねと日替わり丼」を頂きました。
これが北摂一の「きつねうどん」です。
先ずは出汁を頂きます。
繊細な味わいでメチャクチャ旨~です!!!
麺を頂きます。
大阪うどんながらシッカリとコシがあって旨~です!!!
お揚げさんを頂きます。
絶品の出汁をヒタヒタに吸ってムッチャ旨~です!!!
この日の日替わり丼は「鶏の照焼き丼」です。
鶏を頂きます。
マッタリと旨~です!!!
一品は「きんぴらごぼう」ですね。
最後の14個目のハンコを捺して頂きました。
そして遂に・・・
ゴォ~~~ルッ!!!!
何とか期間内にこの「かんさい名店うどんラリー2013」を達成出来ました!!!
また素晴らしい新しいお店の発見が出来てとても良かったですね!!!
今回のこの企画で係わった全ての方に感謝します!!!
あ~美味しかった!!!それでは達成者パーティーでお会いしましょう!!!!
「紅葉庵」過去の訪問歴
その1・・・ほろ酔いセットで大満足!!
その2・・・北摂№1のきつねうどんがムッチャ旨い!
その3・・・日替わりのしらす丼がきつねに合います
「かんさい名店うどんラリー2013」今回の訪問歴
第1弾・・・南森町 「てんま」 カレーおじやうどん!!!
第2弾・・・生野・大池橋 「元」 肉温玉ぶっかけ!!!
第3弾・・・針中野 「あうん」 スタミナ生醤油うどん!!
第4弾・・・京都・伏見 「大河」 とりまいとろろ山葵醤油
第5弾・・・伊丹・北山 「千舟屋」 ちく天生醤油うどん!
第6弾・・・堺・土塔 「どとうぜにや」 ぜにや天ぶっかけ
第7弾・・・西成・津守 「天粉盛」 鶏天&ちく天生醤油!
第8弾・・・尼崎・塚口 「悠々」 黒毛和牛肉わかめうどん
第9弾・・・平野 「嘉希」 タイパウダーぶっかけ(冷)!
第10弾・・東大阪・吉田 「うどん日和」 ちく天生醤油
第11弾・・大国町・木津市場 「うどん大和」 和牛肉巻
第12弾・・神戸・北野坂 「吉家」 牛すじぼっかけ(冷)
第13弾・・奈良・広陵町 「鈴庵」 ひやかけ・青唐生醤油
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「紅葉庵」
住所:大阪府吹田市垂水町3-18-7
電話:06-6380-1099
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~21:30
定休:日曜