大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2013年06月11日
2013年06月11日
本町 「つくし」 駅直結ビルの地下で大人気の居酒屋発見!!!
地下鉄本町駅直結でビルの地下にある大人気の居酒屋「うまいもんや つくし」にディナーを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

先ずは「キリン一番搾り」でカンパイ~!!

「特上馬刺し」です。

これは綺麗ですね!

これは柔らかくてムッチャ旨~です!!!
「キリンラガー」を頂きます!!

「さつま知覧どり ももと皮の盛合せ」です。

ジュージュー鉄板で出てきます。

赤ウインナーが嬉しいですね!

弾力があってメッチャ旨~です!!!
「白州ハイボール」です!!

「ねぎたっぷり山芋ねぎ焼き」です。

これはフワフワですね!

トロトロの山芋の風味がムッチャ旨~です!!!
「山崎ハイボール」です!!

「イワシの天ぷら梅肉添え」です。

イワシと梅肉がマッチいますね。

これまた旨~です!!!
芋焼酎「九耀金兵衛」をロックで!!!

「だし巻き」です。

先ずはそのまま頂きます。

出汁が効いて旨~です!!!
次に「紅生姜と大根おろし」で頂きます。

これまた旨~です!!!
芋焼酎「不二才(ぶにせ)」をロックで!!!

「きんぴらごぼうの薄焼きピザ」です。

春巻きの皮がベースでサクサクになっていますね!

こりゃ旨~です!!!
芋焼酎「晴耕雨読」をロックで!!

「イカのバター醤油炒め」です!

これ香ばしくてムッチャ旨~です!!!
芋創駐「三岳」のロックで!!!

「せせり塩焼き」です。

これまた旨~です!!!
富山の地酒「銀盤 純米吟醸」です!!

「漬物盛合せ」です。

どれも旨~です!!!
ビルの地下にあるので中々一見さんが入り辛い立地ですが、店内は常連さんでいっぱいですね!!!
レベルの高い食材をリーズナブルで出されているのでとても繁盛されていますね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うまいもんや つくし」
住所:大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビルB1
電話:06-6261-6898
営業:昼11:00~14:30
夜17:00~22:30(L.O.22:00)
定休:土・日・祝
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
先ずは「キリン一番搾り」でカンパイ~!!
「特上馬刺し」です。
これは綺麗ですね!
これは柔らかくてムッチャ旨~です!!!
「キリンラガー」を頂きます!!
「さつま知覧どり ももと皮の盛合せ」です。
ジュージュー鉄板で出てきます。
赤ウインナーが嬉しいですね!
弾力があってメッチャ旨~です!!!
「白州ハイボール」です!!
「ねぎたっぷり山芋ねぎ焼き」です。
これはフワフワですね!
トロトロの山芋の風味がムッチャ旨~です!!!
「山崎ハイボール」です!!
「イワシの天ぷら梅肉添え」です。
イワシと梅肉がマッチいますね。
これまた旨~です!!!
芋焼酎「九耀金兵衛」をロックで!!!
「だし巻き」です。
先ずはそのまま頂きます。
出汁が効いて旨~です!!!
次に「紅生姜と大根おろし」で頂きます。
これまた旨~です!!!
芋焼酎「不二才(ぶにせ)」をロックで!!!
「きんぴらごぼうの薄焼きピザ」です。
春巻きの皮がベースでサクサクになっていますね!
こりゃ旨~です!!!
芋焼酎「晴耕雨読」をロックで!!
「イカのバター醤油炒め」です!
これ香ばしくてムッチャ旨~です!!!
芋創駐「三岳」のロックで!!!
「せせり塩焼き」です。
これまた旨~です!!!
富山の地酒「銀盤 純米吟醸」です!!
「漬物盛合せ」です。
どれも旨~です!!!
ビルの地下にあるので中々一見さんが入り辛い立地ですが、店内は常連さんでいっぱいですね!!!
レベルの高い食材をリーズナブルで出されているのでとても繁盛されていますね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うまいもんや つくし」
住所:大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビルB1
電話:06-6261-6898
営業:昼11:00~14:30
夜17:00~22:30(L.O.22:00)
定休:土・日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)