大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2013年06月09日
2013年06月09日
大国町・木津市場 「うどん大和」 うどんラリー11 和牛肉巻
「かんさい名店うどんラリー2013」の第11弾として大国町の木津市場の中にある「うどん大和」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

お店は木津市場の入口にあります。

名物「ジョッキ茶」です!

久々にお邪魔したので口が「肉巻き」の口になってましたので「和牛肉巻き定食」をお願いしました。

そして「肉巻き」を頂きます。

甘めの出し汁に浮かぶ玉子焼きの中には・・・・、

上質の和牛肉がタップリ入ってます!(嬉)

甘辛く煮てあってメチャクチャ旨~です!!!
そしてたまらず究極のOTR(オン・ザ・ライス)!!!

出汁がしたたり、ご飯がワシワシ進んでこれまたムッチャ旨~です!!!
「うどんラリー」なので「あさり吸い物」を「うどん」に変更して頂きました。

先ずは麺を頂きます。

ツルツルシコシコで旨~です!!!
そしてご飯を少し残して余った出汁を投入です。

ぎゃ~っ!ムッチャ旨~です!!!
出汁が馴染んでメチャクチャ旨かったですね~!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。


元気いっぱいの大将が切り盛りする気持ちいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「かんさい名店うどんラリー2013」今回の訪問歴
第1弾・・・南森町 「てんま」 カレーおじやうどん!!!
第2弾・・・生野・大池橋 「元」 肉温玉ぶっかけ!!!
第3弾・・・針中野 「あうん」 スタミナ生醤油うどん!!
第4弾・・・京都・伏見 「大河」 とりまいとろろ山葵醤油
第5弾・・・伊丹・北山 「千舟屋」 ちく天生醤油うどん!
第6弾・・・堺・土塔 「どとうぜにや」 ぜにや天ぶっかけ
第7弾・・・西成・津守 「天粉盛」 鶏天&ちく天生醤油!
第8弾・・・尼崎・塚口 「悠々」 黒毛和牛肉わかめうどん
第9弾・・・平野 「嘉希」 タイパウダーぶっかけ(冷)!
第10弾・・東大阪・吉田 「うどん日和」 ちく天生醤油
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん大和」
住所:大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場
電話:06-6632-0494
営業:5:00~14:00
定休:日曜・祝日・水曜(木津市場休場日)
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
お店は木津市場の入口にあります。
名物「ジョッキ茶」です!
久々にお邪魔したので口が「肉巻き」の口になってましたので「和牛肉巻き定食」をお願いしました。
そして「肉巻き」を頂きます。
甘めの出し汁に浮かぶ玉子焼きの中には・・・・、
上質の和牛肉がタップリ入ってます!(嬉)
甘辛く煮てあってメチャクチャ旨~です!!!
そしてたまらず究極のOTR(オン・ザ・ライス)!!!
出汁がしたたり、ご飯がワシワシ進んでこれまたムッチャ旨~です!!!
「うどんラリー」なので「あさり吸い物」を「うどん」に変更して頂きました。
先ずは麺を頂きます。
ツルツルシコシコで旨~です!!!
そしてご飯を少し残して余った出汁を投入です。
ぎゃ~っ!ムッチャ旨~です!!!
出汁が馴染んでメチャクチャ旨かったですね~!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。
元気いっぱいの大将が切り盛りする気持ちいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「かんさい名店うどんラリー2013」今回の訪問歴
第1弾・・・南森町 「てんま」 カレーおじやうどん!!!
第2弾・・・生野・大池橋 「元」 肉温玉ぶっかけ!!!
第3弾・・・針中野 「あうん」 スタミナ生醤油うどん!!
第4弾・・・京都・伏見 「大河」 とりまいとろろ山葵醤油
第5弾・・・伊丹・北山 「千舟屋」 ちく天生醤油うどん!
第6弾・・・堺・土塔 「どとうぜにや」 ぜにや天ぶっかけ
第7弾・・・西成・津守 「天粉盛」 鶏天&ちく天生醤油!
第8弾・・・尼崎・塚口 「悠々」 黒毛和牛肉わかめうどん
第9弾・・・平野 「嘉希」 タイパウダーぶっかけ(冷)!
第10弾・・東大阪・吉田 「うどん日和」 ちく天生醤油
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん大和」
住所:大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場
電話:06-6632-0494
営業:5:00~14:00
定休:日曜・祝日・水曜(木津市場休場日)