大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 京都市 › 京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

2015年01月30日

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

京都・河原町の近くにある「支那そば 麺屋 猪一(イノイチ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!




まだオープンして1年半ですが今や行列の出来る人気のラーメン屋ですね!

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

「支那そば(白)800円」をお願いしました。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

「京都ぽーく」のチャーシューとメンマ、味付け玉子がトッピングされています。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

先ずは澄んだスープを一口頂きます。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

白醤油使用の和風出汁でメチャクチャ旨~です!!!

続いて麺を頂きます。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

細麺で旨味が詰まったスープと絡んでこりゃメッチャ旨~です!!!

そして「京都ぽーく」のチャーシューを頂きます。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

味わい深く食べ応えあってこれもムッチャ旨~です!!!

「味付き玉子」も頂きます。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

これまたメッチャ旨~です!!!

少し食べたところで別添えの「柚子」を投入します。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

味が変わってこれも旨~です!!!

最後は「とろろ昆布」を投入します。

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

これもまたスープに馴染んでメチャクチャ旨~です!!!


さすが今や京都が誇る人気のラーメン店ですね!!!

京都・河原町 「猪一(イノイチ)」 支那そば(白)はスープに旨味が詰まってます!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「支那そば 麺屋 猪一(イノイチ)」
住所:京都市下京区恵比須之町528 エビステラス 1F
電話:非公開
営業:昼11:30~14:30
    夜17:30~22:30(L.O.)
定休:月曜







同じカテゴリー(京都市)の記事画像
京都・四富(よんとみ)会館  「北海道直送貝魚バル ざんぐり」 北海道直送の珍しい食材や酒が頂けるお店!
京都・烏丸 「立ち呑み ツキノコグマ」 メニューが充実したジャックとマチルダ系の立ち呑み店! 
京都・河原町 「Tea&Sweets 京都 三代目 太三郎(タサブロウ)」 京都らしいスイーツ苔玉抹茶アイスケーキ!
京都・河原町 「らーめん遊貯」 京都生姜醤油らーめんは身体がホカホカ温まって旨い!
京都・河原町 「柳小路TAKA」 ボリューム満点大人気の立ち呑み焼鳥店です!
京都・河原町 「オテル・ドゥ・オガワ」 予約の取れない名店食堂おがわの姉妹店は予約不可、行列不可で入店困難店!
同じカテゴリー(京都市)の記事
 京都・四富(よんとみ)会館  「北海道直送貝魚バル ざんぐり」 北海道直送の珍しい食材や酒が頂けるお店! (2025-03-01 07:00)
 京都・烏丸 「立ち呑み ツキノコグマ」 メニューが充実したジャックとマチルダ系の立ち呑み店!  (2025-02-28 07:00)
 京都・河原町 「Tea&Sweets 京都 三代目 太三郎(タサブロウ)」 京都らしいスイーツ苔玉抹茶アイスケーキ! (2025-02-20 07:00)
 京都・河原町 「らーめん遊貯」 京都生姜醤油らーめんは身体がホカホカ温まって旨い! (2025-02-19 07:00)
 京都・河原町 「柳小路TAKA」 ボリューム満点大人気の立ち呑み焼鳥店です! (2025-02-07 07:00)
 京都・河原町 「オテル・ドゥ・オガワ」 予約の取れない名店食堂おがわの姉妹店は予約不可、行列不可で入店困難店! (2025-02-06 07:00)

Posted by 大阪人ロック at 07:00 │京都市