大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 吹田市 › 吹田・山田 「蕎麦 浜田」 新星の如く現れたフレンチと蕎麦の融合の店!
2014年10月27日
吹田・山田 「蕎麦 浜田」 新星の如く現れたフレンチと蕎麦の融合の店!
吹田の山田にある「蕎麦 浜田」ランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

ブログ仲間のこの方の情報で早速お邪魔することに!

店内はアンティークの家具などが置かれゆったり落ち着いた感じでいい空間ですね。




お値打ちと言う「蕎麦コース(1900円)」をお願いしました。
先ずは「鴨ロース」「そば味噌」「出汁巻き」「豆腐の味噌漬け」「焼き茄子」「山田で採れたさつまいも」の「蕎麦屋のアテ」です。

「出汁巻き」を頂きます。

焼き立てでよ~く出汁がしみてこれはムッチャ旨~です!!!
「焼き茄子」です。

フワッとした感じでこれも旨~です!!!
「鴨ロース」です。

鴨肉が味わい深くこれもメッチャ旨~です!!!
「そば味噌」です。

思わず日本酒が欲しくなる濃厚な味でメチャクチャ旨~です!!!
続いて「小さなシャルキュトリー(肉の加工品)」です。

マズターはフランス・ルマンの「シャルキュトリー」を作るお店に5年修業されたとの事でそばに合わせて頂きます。
「もも肉ハム」です。

これはメッチャ旨~です!!!
「豚肉のリエット」です。

これもムッチャ旨~です!!!
そして蕎麦粉のクレープに包んで頂きます。

これはマッチして旨~です!!!
「ハム」にも挟んで頂きます。

こりゃムッチャ旨~です!!!
そして「ざる蕎麦」を頂きます。

つなぎを少しだけ使用したしっかり食べ応えのある麺ですね!

先ずはそのままで頂きます。

蕎麦粉の風味が広がりメッチャ旨~です!!!
「わさび」で頂きます。

これも旨~です!!!
そして麺つゆで頂きます。

かえしの風味にマッチしてこれもムッチャ旨~です!!!
フレンチの食材と蕎麦の融合という新境地の展開でこれはブレイクの予感ですね!!!

あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蕎麦 浜田」
住所:大阪府吹田市山田西3-77-10
電話:06-6875-6838
営業:昼11:30~14:00(LO13:30)
夜18:00~21:00(LO20:30)
定休:月・火曜
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
ブログ仲間のこの方の情報で早速お邪魔することに!
店内はアンティークの家具などが置かれゆったり落ち着いた感じでいい空間ですね。
お値打ちと言う「蕎麦コース(1900円)」をお願いしました。
先ずは「鴨ロース」「そば味噌」「出汁巻き」「豆腐の味噌漬け」「焼き茄子」「山田で採れたさつまいも」の「蕎麦屋のアテ」です。
「出汁巻き」を頂きます。
焼き立てでよ~く出汁がしみてこれはムッチャ旨~です!!!
「焼き茄子」です。
フワッとした感じでこれも旨~です!!!
「鴨ロース」です。
鴨肉が味わい深くこれもメッチャ旨~です!!!
「そば味噌」です。
思わず日本酒が欲しくなる濃厚な味でメチャクチャ旨~です!!!
続いて「小さなシャルキュトリー(肉の加工品)」です。
マズターはフランス・ルマンの「シャルキュトリー」を作るお店に5年修業されたとの事でそばに合わせて頂きます。
「もも肉ハム」です。
これはメッチャ旨~です!!!
「豚肉のリエット」です。
これもムッチャ旨~です!!!
そして蕎麦粉のクレープに包んで頂きます。
これはマッチして旨~です!!!
「ハム」にも挟んで頂きます。
こりゃムッチャ旨~です!!!
そして「ざる蕎麦」を頂きます。
つなぎを少しだけ使用したしっかり食べ応えのある麺ですね!
先ずはそのままで頂きます。
蕎麦粉の風味が広がりメッチャ旨~です!!!
「わさび」で頂きます。
これも旨~です!!!
そして麺つゆで頂きます。
かえしの風味にマッチしてこれもムッチャ旨~です!!!
フレンチの食材と蕎麦の融合という新境地の展開でこれはブレイクの予感ですね!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蕎麦 浜田」
住所:大阪府吹田市山田西3-77-10
電話:06-6875-6838
営業:昼11:30~14:00(LO13:30)
夜18:00~21:00(LO20:30)
定休:月・火曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│吹田市