大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 西宮市(兵庫県) › 西宮・本町 「はんげしょう」 うどんラリー2 第7弾 鶏天ゆだ玉MISO!
2014年10月23日
西宮・本町 「はんげしょう」 うどんラリー2 第7弾 鶏天ゆだ玉MISO!
「かんさい名店うどんラリー 2014」の第7弾として西宮・本町にある「讃歌うどん はんげしょう」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

阪神西宮駅から南に歩いてすぐの所にお店はあります。

「うどんラリーメニュー」という「鶏天ゆだ玉MISO(930円)」をお願いしました。

「ゆだ玉」とは湯掻いた後、一度冷水で〆た麺を再び湯掻いて玉子を絡めたものを言います。

「〆ご飯」も付いていますね。

麺の上には濃厚な「味噌」と「クルミ」「生玉子」「大葉」「ネギ」が乗っています。

そして大きめの「鶏天」も3つ付いていますね。

先ずはそのまま麺を頂きます。

モチモチ感が広がりこれは旨~です!!!
続いて味噌や玉子をかき混ぜて頂きます。

濃厚な味噌の風味と玉子のまろやかさがマッチしてこれはムッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。

これも食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
最後は「〆ご飯」を投入です。

よくかき混ぜて頂きます。

まろやかになってメッチャ旨~です!!!
7つ目のハンコを捺して頂ました。


昼営業のラスト時間というのにお客さんでいっぱいの繁盛店ですね!!!

あ~美味しかった!!!道下大将おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「かんさい名店うどんラリー 2014」
第1弾・・・上六 「うばら」 肉ぶっかけ!
第2弾・・・京都・長岡京 「花雷」 ぷるぷるホルモンのつけ麺!
第3弾・・・梅田・神山町 「今雪」 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
第4弾・・・尼崎 「讃岐うどん 穂乃香」 肉ひやかけ!
第5弾・・・寺田町 「Ah-麺」 竹鶏玉生醤油(冷)!
第6弾・・・福島 「うどん 讃く」 釜玉うどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃歌うどん はんげしょう」
住所:兵庫県西宮市本町9-5
電話:0798-34-2568
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~20:30
定休:木曜
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
阪神西宮駅から南に歩いてすぐの所にお店はあります。
「うどんラリーメニュー」という「鶏天ゆだ玉MISO(930円)」をお願いしました。
「ゆだ玉」とは湯掻いた後、一度冷水で〆た麺を再び湯掻いて玉子を絡めたものを言います。
「〆ご飯」も付いていますね。
麺の上には濃厚な「味噌」と「クルミ」「生玉子」「大葉」「ネギ」が乗っています。
そして大きめの「鶏天」も3つ付いていますね。
先ずはそのまま麺を頂きます。
モチモチ感が広がりこれは旨~です!!!
続いて味噌や玉子をかき混ぜて頂きます。
濃厚な味噌の風味と玉子のまろやかさがマッチしてこれはムッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。
これも食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
最後は「〆ご飯」を投入です。
よくかき混ぜて頂きます。
まろやかになってメッチャ旨~です!!!
7つ目のハンコを捺して頂ました。
昼営業のラスト時間というのにお客さんでいっぱいの繁盛店ですね!!!
あ~美味しかった!!!道下大将おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「かんさい名店うどんラリー 2014」
第1弾・・・上六 「うばら」 肉ぶっかけ!
第2弾・・・京都・長岡京 「花雷」 ぷるぷるホルモンのつけ麺!
第3弾・・・梅田・神山町 「今雪」 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
第4弾・・・尼崎 「讃岐うどん 穂乃香」 肉ひやかけ!
第5弾・・・寺田町 「Ah-麺」 竹鶏玉生醤油(冷)!
第6弾・・・福島 「うどん 讃く」 釜玉うどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃歌うどん はんげしょう」
住所:兵庫県西宮市本町9-5
電話:0798-34-2568
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~20:30
定休:木曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│西宮市(兵庫県)