大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 吹田市 › 吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

2012年12月13日

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

吹田のホルモンの聖地、樫切山の「デンスケ」でホルモンを堪能した後は、歩いてすぐの「町の酒屋 古木」へ地酒を頂きにお邪魔しました。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!




もうお店は閉店時間ですが無理をお願いして待って頂いてました。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

先ずは神戸・灘の銘酒「大黒正宗」を頂きます!!!

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

これは旨~です!!!

アテは「ヒラメの造り」です。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

これも旨~です!!!

続いて「大黒正宗」の純米酒「梅乃樹」です!!!

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

こりゃ旨~です!!!

「焼き丸干しいか」です。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

これをライターで炙って頂きます。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

香ばしくて旨~です!!!

佐賀の純米酒「慶紋 東長」です!!!

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

これも旨~です!!!

「焼えいひれ たかのつめ」です。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

ピリ辛で旨~です!!!

新潟の純米酒「米百俵」です!!!

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

サッパリ旨~です!!!

「素干しササガレイ」です。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

ちぎって頂きます。

吹田・樫切山 「町の酒屋 古木」 ガンバカフェで地酒を堪能!

アテに旨~です!!!


気軽に入れる角打ちですが近くのホームグランドがある「ガンバ大阪」を応援しておられるとの事で旨い地酒を頂きながらガンバを応援出来る素晴らしい酒屋さんです!!!


あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「町の酒屋 古木」
住所:大阪府吹田市樫切山19-41
電話:06-6878-5528
営業:9:00~21:00
定休:木曜







同じカテゴリー(吹田市)の記事画像
吹田・万博公園 「第12回 カレーEXPO in 万博公園 2025」 初日!
吹田・山田東 「カレー&ナン Tandoor(タンドール)」 デカいスパイシー唐揚げがたっぷり乗ったカレーを2種盛りで!
吹田・桃山台 「B.B.CURRY」 今はなき大阪中津にあったスパイス飯店のタイカレーライスが頂けます!
吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第6幕 初日!
吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第5幕 初日!
吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第4幕 初日!
同じカテゴリー(吹田市)の記事
 吹田・万博公園 「第12回 カレーEXPO in 万博公園 2025」 初日! (2025-04-20 07:00)
 吹田・山田東 「カレー&ナン Tandoor(タンドール)」 デカいスパイシー唐揚げがたっぷり乗ったカレーを2種盛りで! (2025-04-10 07:00)
 吹田・桃山台 「B.B.CURRY」 今はなき大阪中津にあったスパイス飯店のタイカレーライスが頂けます! (2025-03-25 07:00)
 吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第6幕 初日! (2024-12-29 07:00)
 吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第5幕 初日! (2024-12-21 07:00)
 吹田・万博公園 「第10回 ラーメンEXPO 2024」 第4幕 初日! (2024-12-14 07:00)

Posted by 大阪人ロック at 07:00 │吹田市