大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(西部) › 西区・西大橋 「地鶏家 玄樹」 オシャレで隠れ家的な鶏屋さん
2011年01月28日
西区・西大橋 「地鶏家 玄樹」 オシャレで隠れ家的な鶏屋さん
西区の西大橋にある地鶏屋さん「玄樹」に行ってきました。

アサヒスーパードライのビンビールでカンパイ~!!!

「鶏つくり盛合せ」です。

右からキモ・ササミ・ハツ・ズリです。


新鮮で脂が乗って旨~です。
「地鶏のタタキ」です。

コリコリ旨~です。
「地鶏鍋(味噌)」です。

カキやつくねの下には地鶏がゴロゴロ入ってます。


出汁が飲み易くて旨~です!!


食べ終わると麺を持って来て頂けます。


出汁がしみて麺も旨~です!!!
芋焼酎「薩摩宝山」のロックで。

「手羽先の唐揚げ(名古屋風)」です。

甘辛のタレが効いて旨~です!!
「骨付きもも焼き(大)」です。

宮崎風に銀皿で出てきます。

歯応え抜群で旨~です!!
「ねぎ塩もも焼き(2人前)」です。

塩タレが効いて旨~です!!!
「チーズもも焼きガーリック付き(2人前)」です。

トッピングのガーリックが効いて旨~です!!!
「ピリ辛もも焼き(2人前)」です。

これも旨~です!!!
呉春を頂きます。

「チキン南蛮タルタルソース」です。

衣が軽くてサクサクです。

こりゃ旨~です!!!
「玄樹特製唐揚げ」です。

ジュワ~と旨~です!!!
オールドのハイボールです。

「チャンジャ巻」です。

チャンジャが旨~です!!!
〆に「イタリア人の卵ご飯」です。

リゾット状態ですね。
チーズが効いて旨~です!!!
価格設定も良心的でメール会員になると更にお得な情報も頂けるみたいです。
もう10年も続く本場宮崎の味が味わえる隠れ家的なお店です。
あ~美味しかった!!!お腹いっぱいになりました。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「地鶏家 玄樹(ゲンキ)」
住所:大阪市西区北堀江2-2-28 グラントピア西大橋 B1F
電話:0066-9675-76769 (予約専用番号、通話料無料)
06-6535-7806 (お問合せ専用番号)
営業:月~土 17:00~02:00(L.O.01:00)
日・祝 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休:無休
アサヒスーパードライのビンビールでカンパイ~!!!
「鶏つくり盛合せ」です。
右からキモ・ササミ・ハツ・ズリです。
新鮮で脂が乗って旨~です。
「地鶏のタタキ」です。
コリコリ旨~です。
「地鶏鍋(味噌)」です。
カキやつくねの下には地鶏がゴロゴロ入ってます。
出汁が飲み易くて旨~です!!
食べ終わると麺を持って来て頂けます。
出汁がしみて麺も旨~です!!!
芋焼酎「薩摩宝山」のロックで。
「手羽先の唐揚げ(名古屋風)」です。
甘辛のタレが効いて旨~です!!
「骨付きもも焼き(大)」です。
宮崎風に銀皿で出てきます。
歯応え抜群で旨~です!!
「ねぎ塩もも焼き(2人前)」です。
塩タレが効いて旨~です!!!
「チーズもも焼きガーリック付き(2人前)」です。
トッピングのガーリックが効いて旨~です!!!
「ピリ辛もも焼き(2人前)」です。
これも旨~です!!!
呉春を頂きます。
「チキン南蛮タルタルソース」です。
衣が軽くてサクサクです。
こりゃ旨~です!!!
「玄樹特製唐揚げ」です。
ジュワ~と旨~です!!!
オールドのハイボールです。
「チャンジャ巻」です。
チャンジャが旨~です!!!
〆に「イタリア人の卵ご飯」です。
リゾット状態ですね。
チーズが効いて旨~です!!!
価格設定も良心的でメール会員になると更にお得な情報も頂けるみたいです。
もう10年も続く本場宮崎の味が味わえる隠れ家的なお店です。
あ~美味しかった!!!お腹いっぱいになりました。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「地鶏家 玄樹(ゲンキ)」
住所:大阪市西区北堀江2-2-28 グラントピア西大橋 B1F
電話:0066-9675-76769 (予約専用番号、通話料無料)
06-6535-7806 (お問合せ専用番号)
営業:月~土 17:00~02:00(L.O.01:00)
日・祝 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(西部)