大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 西天満・南森町(大阪市北区) › 北・西天満 「ハコニワ」 箱庭をモチーフとして和と洋を融合させた少しプレステージなイタリアン!
2020年10月05日
北・西天満 「ハコニワ」 箱庭をモチーフとして和と洋を融合させた少しプレステージなイタリアン!
西天満にある「西天満 ハコニワ」にディナーを頂きにお邪魔しました。

9月4日にオープンしたばかりの和と洋を融合させた話題のお店で少しプレステージなイタリアンレストランですね。


店名通り店舗の前には箱庭があります。


大阪府のコロナ追跡システムも入っておられます。

毎日仕入れでメニューが替わるという「ハコニワコース(7000円)」をお願いしました。

先ずは「サントリープレミアム・モルツ(600円)」でカンパイ~!

スープは「鱧」です。

鱧のガラからとったスープにオリーブオイル、緑銀杏、穂紫蘇(紫蘇の花)をあしらえた味わい深いスープですね。

鱧の出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「ゼロ トレッビアーノ ダブルッツォ コッレフリージオ(800円)」です!!

前菜盛合せの「箱庭 一の膳」です。

蓋を取ると、

「マコモダケ」を炭で炙り濃厚なチーズソースで味を整えます。


チーズソースが絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「自家製フォカッチャ」です。

ローズマリーオイルと岩塩でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「前菜盛合せ 箱庭 二の膳」です。

「カマス炙り 塩 オリーブオイル」に

1年寝かしたと言う「紅あずま 低温火入れ」、

「いくらのフラン(洋風茶碗蒸し)」と

「備前黒牛ハツ 黒ニンニクソース」に、

「備前黒牛アカセン ニラソース ランプレドット(もつ煮込み)」です。

どれも一工夫二工夫と手が入っておりこれもメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「シチリア グリッロ(900円)」です!!

魚料理は「鰆 炭焼き」です。



トマトソースや赤万願寺、乾燥ブラックオリーブと和と洋が融合してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「チェレット アルネイス ブランジュ(1200円)」です!!!

「自家製フォカッチャ プレーン」です。

これもオリーブオイルと岩塩でメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「バルベーラ トルノット2017(800円)」 です!!!

パスタは「舞茸(群馬産)」と「グアンチャーレ(豚の豚トロ塩漬け)」です。

「カチョエペペ(チーズ胡椒)」が振られてますね。

深い旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「キャンティクラシコ クエルチャベッラ2016(1200円)」です!!!

メインは「備前黒牛カイノミ」です。

「秋トリュフ」と「オーガニックの辛子水菜」です。

「カイノミ」の脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ガブリエル・ブディエ マール ド ブルゴーニュ」 です!!

デザート は「無花果(バナナクイーン)のクリームチーズのジェラート」です。


「クッキーシナモン 」がいいアクセントになってこれもムチャクチャ旨~です!!!
グラッパは「レッダビタジャコポポーリ」です!!!

最後は「ホットコーヒー 」を頂きます。

ホッとしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
ちょっとした記念日等でも使える少しプレステージのイタリアンでいいですね!!!

あ~美味しかった!!!西口シェフおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「西天満 ハコニワ」
住所:大阪市北区西天満4-2-12 ドムール天満 1F
電話:050-5457-3143
営業:月・火・金・土・日 昼11:30 ~ 15:00(13:30) カフェ 13:30 ~ 15:00 夜18:00 ~ 23:00(コースの最終来店20:30) ※21:00以降はアラカルトのみ
木夜 18:00 ~ 23:00(コース21:00) ※21:00以降はアラカルトのみ
定休:水曜
9月4日にオープンしたばかりの和と洋を融合させた話題のお店で少しプレステージなイタリアンレストランですね。
店名通り店舗の前には箱庭があります。
大阪府のコロナ追跡システムも入っておられます。
毎日仕入れでメニューが替わるという「ハコニワコース(7000円)」をお願いしました。
先ずは「サントリープレミアム・モルツ(600円)」でカンパイ~!
スープは「鱧」です。
鱧のガラからとったスープにオリーブオイル、緑銀杏、穂紫蘇(紫蘇の花)をあしらえた味わい深いスープですね。
鱧の出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「ゼロ トレッビアーノ ダブルッツォ コッレフリージオ(800円)」です!!
前菜盛合せの「箱庭 一の膳」です。
蓋を取ると、
「マコモダケ」を炭で炙り濃厚なチーズソースで味を整えます。
チーズソースが絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「自家製フォカッチャ」です。
ローズマリーオイルと岩塩でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「前菜盛合せ 箱庭 二の膳」です。
「カマス炙り 塩 オリーブオイル」に
1年寝かしたと言う「紅あずま 低温火入れ」、
「いくらのフラン(洋風茶碗蒸し)」と
「備前黒牛ハツ 黒ニンニクソース」に、
「備前黒牛アカセン ニラソース ランプレドット(もつ煮込み)」です。
どれも一工夫二工夫と手が入っておりこれもメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「シチリア グリッロ(900円)」です!!
魚料理は「鰆 炭焼き」です。
トマトソースや赤万願寺、乾燥ブラックオリーブと和と洋が融合してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「チェレット アルネイス ブランジュ(1200円)」です!!!
「自家製フォカッチャ プレーン」です。
これもオリーブオイルと岩塩でメチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「バルベーラ トルノット2017(800円)」 です!!!
パスタは「舞茸(群馬産)」と「グアンチャーレ(豚の豚トロ塩漬け)」です。
「カチョエペペ(チーズ胡椒)」が振られてますね。
深い旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「キャンティクラシコ クエルチャベッラ2016(1200円)」です!!!
メインは「備前黒牛カイノミ」です。
「秋トリュフ」と「オーガニックの辛子水菜」です。
「カイノミ」の脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ガブリエル・ブディエ マール ド ブルゴーニュ」 です!!
デザート は「無花果(バナナクイーン)のクリームチーズのジェラート」です。
「クッキーシナモン 」がいいアクセントになってこれもムチャクチャ旨~です!!!
グラッパは「レッダビタジャコポポーリ」です!!!
最後は「ホットコーヒー 」を頂きます。
ホッとしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
ちょっとした記念日等でも使える少しプレステージのイタリアンでいいですね!!!
あ~美味しかった!!!西口シェフおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「西天満 ハコニワ」
住所:大阪市北区西天満4-2-12 ドムール天満 1F
電話:050-5457-3143
営業:月・火・金・土・日 昼11:30 ~ 15:00(13:30) カフェ 13:30 ~ 15:00 夜18:00 ~ 23:00(コースの最終来店20:30) ※21:00以降はアラカルトのみ
木夜 18:00 ~ 23:00(コース21:00) ※21:00以降はアラカルトのみ
定休:水曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)