大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › なんば・日本橋(大阪市中央区) › なんば「き田たけうどん」 梅田堂島ろあん×讃州×き田たけうどんの年越しそばコラボ!
2020年01月03日
なんば「き田たけうどん」 梅田堂島ろあん×讃州×き田たけうどんの年越しそばコラボ!
令和元年大晦日になんばにある「き田たけうどん」にランチを頂きにお邪魔しました。

この日は「大阪堂島ろあん」との「年越しそばコラボ営業」をされるとお聞きしましたので昼過ぎに突入です。

そして肥後橋「讃州」の讃ちゃんが作るアテと「き田たけうどん」に並ぶ地酒が楽しめます。

先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!す!!!

「マグロ造り(500円)」です。

ほとんどトロで口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨~です!!!
山形の地酒「秀鳳 特別純米超辛口(400円)」です!!

「とりちり(300円)」です。

ピリ辛でこれもムチャクチャ旨~です!!!
秋田の地酒「ど辛 純米」です!!

「ちくわ天(100円)」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「梅乃宿 特別純米 無濾過生原酒(400円)」です!!

普通にシンプルな「とり天 塩(300円)」も頂きました。

塩が軽く効いてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
本日メインの「鶏なんそば(800円)」です。


これまたメチャクチャ旨~です!!!
ハンガリーのスパークリングワイン「トカイ・フリッザンテ」を頂きました!!

先ほどの「とり天」を勝手に乗せて「とり天そば」として頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!!
そして冷たい「おろしそば」です。


そば粉の風味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
大満足の年越しそばを頂きました!!!

あ~美味しかった!!!たけちゃん、鮎美ちゃん、讃ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「き田たけうどん」過去の訪問歴
その1・・・遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
その2・・・「き田たけうどん&く保たつ」 師弟コンビで行うこの日限定のスペシャル立ち呑み!
その3・・・うどんの食べ比べを楽しみました!
その4・・・全日本・食学会の凄い持ち寄り忘年会!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
この日は「大阪堂島ろあん」との「年越しそばコラボ営業」をされるとお聞きしましたので昼過ぎに突入です。
そして肥後橋「讃州」の讃ちゃんが作るアテと「き田たけうどん」に並ぶ地酒が楽しめます。
先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!す!!!
「マグロ造り(500円)」です。
ほとんどトロで口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨~です!!!
山形の地酒「秀鳳 特別純米超辛口(400円)」です!!
「とりちり(300円)」です。
ピリ辛でこれもムチャクチャ旨~です!!!
秋田の地酒「ど辛 純米」です!!
「ちくわ天(100円)」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「梅乃宿 特別純米 無濾過生原酒(400円)」です!!
普通にシンプルな「とり天 塩(300円)」も頂きました。
塩が軽く効いてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
本日メインの「鶏なんそば(800円)」です。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
ハンガリーのスパークリングワイン「トカイ・フリッザンテ」を頂きました!!
先ほどの「とり天」を勝手に乗せて「とり天そば」として頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!!
そして冷たい「おろしそば」です。
そば粉の風味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
大満足の年越しそばを頂きました!!!
あ~美味しかった!!!たけちゃん、鮎美ちゃん、讃ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「き田たけうどん」過去の訪問歴
その1・・・遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
その2・・・「き田たけうどん&く保たつ」 師弟コンビで行うこの日限定のスペシャル立ち呑み!
その3・・・うどんの食べ比べを楽しみました!
その4・・・全日本・食学会の凄い持ち寄り忘年会!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│なんば・日本橋(大阪市中央区)