大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(中央部) › 谷町九丁目・瓦屋町 「焼鳥 祐」 隠れ家で味わう素材にこだわったお任せ飲み放題の素晴らしいコース!
2019年01月25日
谷町九丁目・瓦屋町 「焼鳥 祐」 隠れ家で味わう素材にこだわったお任せ飲み放題の素晴らしいコース!
谷町九丁目の瓦屋町にある「焼鳥 祐」にディナーを頂きにお邪魔しました。

30店舗以上店舗展開している「ゆう」グループの社長が自ら焼いて頂ける素材にこだわり抜いた隠れ家的なお店です。

店内は古民家を改造した様なレトロ調の内装です。


飲み放題付きの「お任せコース(6000円)」をお願いしました。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

前菜は「ダチョウ」のロースステーキソース、ココロ、ヒレジェノベーゼソース、鶏のとさかです。

どれもメチャクチャ旨~です!!!
付きだし代わりに「鍋」から取り分けて頂きます。


ニラベースで野菜もたっぷりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ブラックニッカ ハイボール」です!!

名古屋コーチン(上)と福岡八女炭素鶏(下)の「もも塩焼き」です。

どちらも弾力があってこれはメチャクチャ旨~です!!!
広島の地酒「宝剣 純米吟醸」です!!

「六角大魔王」の「むね肉塩焼き」です。

これまた味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「篠峯 山田錦純米酒 超辛口 竹山」です!!!

「丹波篠山地鶏」の「手羽先」です。

これは豪快に手で持って頂きます。

一日マリネされた「手羽先」をタレ焼きされてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「赤の鍋」です。


少しピリ辛でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「せぎもの旨煮」「鶉玉子のピクルス」「ヤゲン軟骨梅肉和え」「ズリノコンフィ」です。

どれもムチャクチャ旨~です!!!
「播州百日鶏」の「こころタレ焼き」です。

味わい深くてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「京赤地鶏」の「砂ずり」です。

やわらかくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
京都の地酒「澤屋まつもと守破離 五百万石」です!!

「皮塩焼き」です。

低温調理されて旨味が増してこれはメチャクチャ旨~です!!!
「六角大魔王」の「ももねぎま」です。

濃厚な旨味でこれもムチャクチャ旨~です!!!
フランスの赤ワイン「ロブレ モノ ブルゴーニュ ピノ・ノワール」です!!

「月見つくね」です。


卵黄は大分の「龍の玉子」ですね。

絡めて頂きます。

まろやかでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「ささみのウニのせ」、「梅肉巻」です。

梅肉の風味が広がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
スペインの赤ワイン「カンフォラレス」です!!

最後は「釜飯」を頂きます。


これまたメチャクチャ旨~です!!!
宮城の地酒「あたごのまつ 特別純米」です!!

最後はデザートを頂き大満足!

この料理といいお酒が飲み放題でこの値段は破格ですね!!!

あ~美味しかった!!!谷社長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「焼鳥 祐」
住所:大阪市中央区瓦屋町3-5-2
電話:06-6777-9898
営業:17:00~22:30(Lo.22:00)
定休:日曜
30店舗以上店舗展開している「ゆう」グループの社長が自ら焼いて頂ける素材にこだわり抜いた隠れ家的なお店です。
店内は古民家を改造した様なレトロ調の内装です。
飲み放題付きの「お任せコース(6000円)」をお願いしました。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
前菜は「ダチョウ」のロースステーキソース、ココロ、ヒレジェノベーゼソース、鶏のとさかです。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
付きだし代わりに「鍋」から取り分けて頂きます。
ニラベースで野菜もたっぷりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ブラックニッカ ハイボール」です!!
名古屋コーチン(上)と福岡八女炭素鶏(下)の「もも塩焼き」です。
どちらも弾力があってこれはメチャクチャ旨~です!!!
広島の地酒「宝剣 純米吟醸」です!!
「六角大魔王」の「むね肉塩焼き」です。
これまた味わい深くてムチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「篠峯 山田錦純米酒 超辛口 竹山」です!!!
「丹波篠山地鶏」の「手羽先」です。
これは豪快に手で持って頂きます。
一日マリネされた「手羽先」をタレ焼きされてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「赤の鍋」です。
少しピリ辛でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「せぎもの旨煮」「鶉玉子のピクルス」「ヤゲン軟骨梅肉和え」「ズリノコンフィ」です。
どれもムチャクチャ旨~です!!!
「播州百日鶏」の「こころタレ焼き」です。
味わい深くてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「京赤地鶏」の「砂ずり」です。
やわらかくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
京都の地酒「澤屋まつもと守破離 五百万石」です!!
「皮塩焼き」です。
低温調理されて旨味が増してこれはメチャクチャ旨~です!!!
「六角大魔王」の「ももねぎま」です。
濃厚な旨味でこれもムチャクチャ旨~です!!!
フランスの赤ワイン「ロブレ モノ ブルゴーニュ ピノ・ノワール」です!!
「月見つくね」です。
卵黄は大分の「龍の玉子」ですね。
絡めて頂きます。
まろやかでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「ささみのウニのせ」、「梅肉巻」です。
梅肉の風味が広がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
スペインの赤ワイン「カンフォラレス」です!!
最後は「釜飯」を頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
宮城の地酒「あたごのまつ 特別純米」です!!
最後はデザートを頂き大満足!
この料理といいお酒が飲み放題でこの値段は破格ですね!!!
あ~美味しかった!!!谷社長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「焼鳥 祐」
住所:大阪市中央区瓦屋町3-5-2
電話:06-6777-9898
営業:17:00~22:30(Lo.22:00)
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(中央部)