大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › ハワイ(アメリカ) › ハワイ 「ダイヤモンドヘッド」 ハワイ珍道中12 実践!ダイヤモンドヘッドの登り方!
2016年08月18日
ハワイ 「ダイヤモンドヘッド」 ハワイ珍道中12 実践!ダイヤモンドヘッドの登り方!
最終日はお昼の便なので前日は一日フリーにしてハワイの名所「ダイヤモンドヘッド」に登ってきました。

せっかくなのでワイキキのホテルからワイキキにある公園を抜けて歩いて始動。


途中、行く道にある「ボガーズカフェ」でモーニングを頂き、更に登山口を目指して歩きました。

ここは路線バスの最寄りのバス停のところで


何故かその麓には「エクササイズパーク」としてトレーニングマシーンがあります!(誰がここで身体を鍛えるねん!w)


そして更に車道を登っていくと火口の中にあるビジターセンターへ通ずるトンネルがあります。

ほとんど歩道は無いので車に気を付けながら通り抜け、

クレーターの中に入ります。

料金所があり登山料として一人$1支払いします。

「ダイヤモンドヘッド・ビジターセンター」があり車や観光バス、トロリーバスなどはここまでしか入れません。


ここから登山道が始まります。

トイレはここが最後ですので必ず済ませておきましょう。

最初の道は緩やかで舗装されてますので登りやすいです。

しばらく登ると少し勾配が急になりいよいよ本格的な山道になります。

ジグザグに登っていくと、

展望台があり、

そこから最初の階段があります。

この階段は短くてすぐにトンネルに入ります。

トンネル内はダラダラと緩やかな坂道で、

最後で最大の難所である壁の様な階段が待ち受けてます。(この階段を見て心が折れた方は反対側に迂回路もあります)

何とか登りきると短い螺旋階段があり、

それを登ると見張り台に着き、そこから抜け出ると素晴らしい景色が現れます!

更に上に展望台があり、

そこからの最高の眺めが味わえます!
こちらはワイキキビーチ方面ですね。

反対側の景色もメチャクチャキレイですね!

クレーターの中にあるビジターセンターも眼下に見えますね。

展望台にはチケットに記念スタンプを捺して、登頂した証明書を出してくれると言う人も、

どこの国の人かと聞いてくるので「JAPAN!」と答えると「5ドルね!」と言われたので「ノーサンキュー」と返すと「オーべーカッ(欧米かっ)!」とギャグを返されてしまいました!(笑)

来た道を降りてビジターセンターに戻ってくると思わず自動販売機で「ペプシ($2)」を購入して頂きました。


これがまた格別の旨さでメチャクチャ旨~です!!!
駐車場に「シェイブアイス」が売ってましたので、

「パイナップル&ストロベリー($4)」を頂きました。

これまたムッチャ旨~です!!!
とても楽しい充実した登山でしたね!!!

さぁ~ランチを頂きに行くでぇ~!!!
「ハワイ珍道中」
その1・・・泉佐野・関西国際空港 「龍旗信」 出発前に龍旗信ラーメンで腹ごしらえ!
その2・・・「アシアナ航空」 アシアナ航空でハワイへGO!
その3・・・ワイキキ 「エッグスンシングス サラトガ本店」 アヒステーキとパンケーキ!
その4・・・アラモアナ 「アサヒグリル ケアウモク店」 大人気の名物オックステールスープが旨い!
その5・・・ワイキキ・アウトリガーリーフ 「ショアバード」 ブッフェスタイルのモーニング!
その6・・・アラモアナ・ワード 「AGUラーメン」 現地系人気ナンバーワンのラーメン店!
その7・・・アラモアナ 「麺屋 武蔵武骨」 醤油ラーメン&ゴマつけ麺!
その8・・・ワイキキ・アウトリガーリーフ 「ショアバード」 ワイキキビーチを見ながらのモーニング!
その9・・・アラモアナ・ワード 「ライアンズグリル」 ボリューム満点のロコモコ!
その10・・ワイキキ・パークショア 「ルルズ・ワイキキ・サーフクラブ」 大人気の海岸沿いにあるダイニング!
その11・・ホノルル・モンサラット 「ボガーツカフェ」 朝の定番アサイボウルがメチャクチャ旨い大人気のお店!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
せっかくなのでワイキキのホテルからワイキキにある公園を抜けて歩いて始動。
途中、行く道にある「ボガーズカフェ」でモーニングを頂き、更に登山口を目指して歩きました。
ここは路線バスの最寄りのバス停のところで
何故かその麓には「エクササイズパーク」としてトレーニングマシーンがあります!(誰がここで身体を鍛えるねん!w)
そして更に車道を登っていくと火口の中にあるビジターセンターへ通ずるトンネルがあります。
ほとんど歩道は無いので車に気を付けながら通り抜け、
クレーターの中に入ります。
料金所があり登山料として一人$1支払いします。
「ダイヤモンドヘッド・ビジターセンター」があり車や観光バス、トロリーバスなどはここまでしか入れません。
ここから登山道が始まります。
トイレはここが最後ですので必ず済ませておきましょう。
最初の道は緩やかで舗装されてますので登りやすいです。
しばらく登ると少し勾配が急になりいよいよ本格的な山道になります。
ジグザグに登っていくと、
展望台があり、
そこから最初の階段があります。
この階段は短くてすぐにトンネルに入ります。
トンネル内はダラダラと緩やかな坂道で、
最後で最大の難所である壁の様な階段が待ち受けてます。(この階段を見て心が折れた方は反対側に迂回路もあります)
何とか登りきると短い螺旋階段があり、
それを登ると見張り台に着き、そこから抜け出ると素晴らしい景色が現れます!
更に上に展望台があり、
そこからの最高の眺めが味わえます!
こちらはワイキキビーチ方面ですね。
反対側の景色もメチャクチャキレイですね!
クレーターの中にあるビジターセンターも眼下に見えますね。
展望台にはチケットに記念スタンプを捺して、登頂した証明書を出してくれると言う人も、
どこの国の人かと聞いてくるので「JAPAN!」と答えると「5ドルね!」と言われたので「ノーサンキュー」と返すと「オーべーカッ(欧米かっ)!」とギャグを返されてしまいました!(笑)
来た道を降りてビジターセンターに戻ってくると思わず自動販売機で「ペプシ($2)」を購入して頂きました。
これがまた格別の旨さでメチャクチャ旨~です!!!
駐車場に「シェイブアイス」が売ってましたので、
「パイナップル&ストロベリー($4)」を頂きました。
これまたムッチャ旨~です!!!
とても楽しい充実した登山でしたね!!!
さぁ~ランチを頂きに行くでぇ~!!!
「ハワイ珍道中」
その1・・・泉佐野・関西国際空港 「龍旗信」 出発前に龍旗信ラーメンで腹ごしらえ!
その2・・・「アシアナ航空」 アシアナ航空でハワイへGO!
その3・・・ワイキキ 「エッグスンシングス サラトガ本店」 アヒステーキとパンケーキ!
その4・・・アラモアナ 「アサヒグリル ケアウモク店」 大人気の名物オックステールスープが旨い!
その5・・・ワイキキ・アウトリガーリーフ 「ショアバード」 ブッフェスタイルのモーニング!
その6・・・アラモアナ・ワード 「AGUラーメン」 現地系人気ナンバーワンのラーメン店!
その7・・・アラモアナ 「麺屋 武蔵武骨」 醤油ラーメン&ゴマつけ麺!
その8・・・ワイキキ・アウトリガーリーフ 「ショアバード」 ワイキキビーチを見ながらのモーニング!
その9・・・アラモアナ・ワード 「ライアンズグリル」 ボリューム満点のロコモコ!
その10・・ワイキキ・パークショア 「ルルズ・ワイキキ・サーフクラブ」 大人気の海岸沿いにあるダイニング!
その11・・ホノルル・モンサラット 「ボガーツカフェ」 朝の定番アサイボウルがメチャクチャ旨い大人気のお店!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「アシアナ航空」 ハワイ珍道中21 帰路もアシアナ航空の仁川経由で帰国します!
ワイキキ 「ロイヤルハワイアンセンター」 ハワイ珍道中20 ワイキキのど真ん中にあるショッピングセンター!
ワイキキ・パークショア 「タッカー&ベビー」 ハワイ珍道中19 ベーコンエッグチェダーがシンプルな旨さ!
アラモアナ 「アラモアナショッピングセンター」 ハワイ珍道中18 ホノルル最大のショッピングセンター!
ワイケレ 「ワイケレ・プレミアムアウトレット」 ハワイ珍道中17 アウトレットをリサーチ!
コオリナ 「アウラニ・ディズニーリゾート&スパ」 ハワイ珍道中16 ディズニーが運営する夢の国のホテルを体験!
ワイキキ 「ロイヤルハワイアンセンター」 ハワイ珍道中20 ワイキキのど真ん中にあるショッピングセンター!
ワイキキ・パークショア 「タッカー&ベビー」 ハワイ珍道中19 ベーコンエッグチェダーがシンプルな旨さ!
アラモアナ 「アラモアナショッピングセンター」 ハワイ珍道中18 ホノルル最大のショッピングセンター!
ワイケレ 「ワイケレ・プレミアムアウトレット」 ハワイ珍道中17 アウトレットをリサーチ!
コオリナ 「アウラニ・ディズニーリゾート&スパ」 ハワイ珍道中16 ディズニーが運営する夢の国のホテルを体験!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│ハワイ(アメリカ)