大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2011年09月
2011年09月25日
本町・博労町 「宮崎郷土料理どぎゃん」カレーパーティーに参加
地下鉄本町駅近くの博労町にある「宮崎郷土料理 どぎゃん」で先週の定休日である日曜日にお店を貸し切りにして行われるカレーパーティーにこのお方からお誘い頂きお邪魔してきました。
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

先ずはウコンを配って頂き胃腸を整えて!(笑)

整ったところで「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!

ビールなどはお店からご提供頂けるのですが、メインのカレーやその他の食材は皆の持ち寄りで頂きます。





メインのカレーは「子豚のイチ」さんが腕によりを掛けて2種類作って頂き、グルメの相棒「炎の浪花男」が「ハマグリのグリーンカレー」を作ってくれました。

ご飯と一緒に頂きます。

旨~です!!!
中国土産の「花山椒」で更に美味しさアップ!!!

「青唐辛子」で更に辛さアップ!!!

トッピングにと「子豚のイチ」さん作「砂ズリ(左)」と「ラヴィリンス」の「爆蕾(右)」です。

どっちもトッピングより酒のアテにええわぁ~!旨~です!!!
「エビサラダ」です。

旨~です!!!
「菊正宗」が出してる乳酸菌のお酒「にごりん」です。

「野菜サラダ」です。

これも旨~です!!!
チェリーベースのベルギービール「リーフマン」です。

「ピーマンオニオンサラダ」です。

旨~です!!!
神奈川の大吟醸「華(はなやか)」です。

羽曳野の「ごちそうカフェ うかたま」さんの手作りパンです。

旨~です!!!
差し入れさせて頂いた芋焼酎「一刻者(いっこもん)」をロックで!

「ゴーヤチップ」もアテにいいですなぁ~!

旨~です!!!
北海道旭川の純米酒「ずZOOっと旭山」です。

「キャベツ太郎」で一休み!(笑)

芋焼酎「木挽」をロックで!!

9月に誕生日を迎えられた方へのバースディーケーキもお裾分けを頂きました。

「大阪プロレス」の現大阪プロレスタッグチャンピオン原田大輔選手と覆面レスラーのアルティメット・スパイダーJr選手も参加してくれました!

「幸せを運ぶアコーディオンのふくちゃん」の演奏ありととても楽しいひとときでした!

あ~美味しかった!!!みさなんおおきに!!!!
「どぎゃん」過去の訪問歴
その1・・・ キムラ君はじめました!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎郷土料理 どぎゃん 」
住所:大阪市中央区博労町3-1-13 戎センタービル 2F
電話:06-6241-6689
営業:月~金昼11:30~14:00
夜17:00~24:00
土 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:日・祝
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)
先ずはウコンを配って頂き胃腸を整えて!(笑)
整ったところで「サントリー・プレミアムモルツ」でカンパイ~!
ビールなどはお店からご提供頂けるのですが、メインのカレーやその他の食材は皆の持ち寄りで頂きます。
メインのカレーは「子豚のイチ」さんが腕によりを掛けて2種類作って頂き、グルメの相棒「炎の浪花男」が「ハマグリのグリーンカレー」を作ってくれました。
ご飯と一緒に頂きます。
旨~です!!!
中国土産の「花山椒」で更に美味しさアップ!!!
「青唐辛子」で更に辛さアップ!!!
トッピングにと「子豚のイチ」さん作「砂ズリ(左)」と「ラヴィリンス」の「爆蕾(右)」です。
どっちもトッピングより酒のアテにええわぁ~!旨~です!!!
「エビサラダ」です。
旨~です!!!
「菊正宗」が出してる乳酸菌のお酒「にごりん」です。
「野菜サラダ」です。
これも旨~です!!!
チェリーベースのベルギービール「リーフマン」です。
「ピーマンオニオンサラダ」です。
旨~です!!!
神奈川の大吟醸「華(はなやか)」です。
羽曳野の「ごちそうカフェ うかたま」さんの手作りパンです。
旨~です!!!
差し入れさせて頂いた芋焼酎「一刻者(いっこもん)」をロックで!
「ゴーヤチップ」もアテにいいですなぁ~!
旨~です!!!
北海道旭川の純米酒「ずZOOっと旭山」です。
「キャベツ太郎」で一休み!(笑)
芋焼酎「木挽」をロックで!!
9月に誕生日を迎えられた方へのバースディーケーキもお裾分けを頂きました。
「大阪プロレス」の現大阪プロレスタッグチャンピオン原田大輔選手と覆面レスラーのアルティメット・スパイダーJr選手も参加してくれました!
「幸せを運ぶアコーディオンのふくちゃん」の演奏ありととても楽しいひとときでした!
あ~美味しかった!!!みさなんおおきに!!!!
「どぎゃん」過去の訪問歴
その1・・・ キムラ君はじめました!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎郷土料理 どぎゃん 」
住所:大阪市中央区博労町3-1-13 戎センタービル 2F
電話:06-6241-6689
営業:月~金昼11:30~14:00
夜17:00~24:00
土 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2011年09月24日
守口 「釜出しうどん やしま」 巡礼第8弾すだちおろしうどん
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」として守口にある「釜出しうどん やしま」にお邪魔しました。
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

ここから森ノ宮「麦笑」、服部「山善」、東三国「なかや」などを輩出した師匠のお店です!

まだまだ暑い日が続いてるので、ひやかけから「すだちおろしうどん(730円)」をお願いしました。

器いっぱいのスダチが清涼感を誘いますね。

キリッと冷えた黄金のいりこ出汁!!

シッカリといりこが主張してますが、スダチのサッパリ感でうまく中和されてますね!

これは旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

グニュとして伸びがあり旨~です!!!
一緒に大根おろしと茗荷が付いてきます。

しばらく食べて卸と茗荷を投入します。

また味が変わりこれまた旨~です!!!
「釜出しうどん やしま」は大阪北エリアの第41番巡礼店です。

ハンコを捺して頂きました!


さすがに数々の名店を輩出してきたお店だけはありますね!!!
あ~美味しかった!!!
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
第6弾・・・第30番札所 八尾南 「うどん亭 たからや」(大阪南)
第7弾・・・第31番札所 長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第41番札所(大阪北)
「釜出しうどん やしま」
住所:大阪府守口市八雲東町1-7-2
電話:06-6901-9484
営業:11:00~22:00
定休:無休
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)
ここから森ノ宮「麦笑」、服部「山善」、東三国「なかや」などを輩出した師匠のお店です!
まだまだ暑い日が続いてるので、ひやかけから「すだちおろしうどん(730円)」をお願いしました。
器いっぱいのスダチが清涼感を誘いますね。
キリッと冷えた黄金のいりこ出汁!!
シッカリといりこが主張してますが、スダチのサッパリ感でうまく中和されてますね!
これは旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
グニュとして伸びがあり旨~です!!!
一緒に大根おろしと茗荷が付いてきます。
しばらく食べて卸と茗荷を投入します。
また味が変わりこれまた旨~です!!!
「釜出しうどん やしま」は大阪北エリアの第41番巡礼店です。
ハンコを捺して頂きました!
さすがに数々の名店を輩出してきたお店だけはありますね!!!
あ~美味しかった!!!
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
第6弾・・・第30番札所 八尾南 「うどん亭 たからや」(大阪南)
第7弾・・・第31番札所 長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第41番札所(大阪北)
「釜出しうどん やしま」
住所:大阪府守口市八雲東町1-7-2
電話:06-6901-9484
営業:11:00~22:00
定休:無休
2011年09月23日
八尾 「第1回八尾グルMESSE」 八尾の名店が屋台で活性化
近鉄八尾駅の近くにある「買物公園」で八尾の活性化と大震災のチャリティーを目的とし私的にも応援させてもらっている「第1回 八尾グルMESSE」が先日の敬老の日に行われました。
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

八尾をこよなく愛するこの男からお誘いを頂き参加してきました。

11時オープンと言う事で開店より少し早目に着いたのですが会場は多くのお客さんで賑わってます。

暑い日でしたの先ずはアサヒスーパードライで水分補給!!


真っ先に向かったのがトンカツの名店「とんかつ マンジュ」の「とんかつドッグ(400円)」ですが既に会場である公園の回りまで及ぶ長蛇の列で断念!(泣)

しからばと「鶏肉専門店 ひよこ」の「塩唐揚げレモン風味(300円)」です。

カリッと揚がってますね。


旨~です!!!
同じく「手羽先(300円)」です。

甘辛く味付けてあり旨~です!!!
「鳥もつ煮込み(200円)」です。

これも旨~です!!!
「讃岐屋雅次郎」の「自家製豚バラうどん(しょうゆぶっかけ)300円」です。

旨そうな甘く煮込んだ豚バラが乗ってます。


麺はモチモチですね!旨~です!!!
「炭火焼鳥 かちがらす」と「炭火焼鳥 えんや」の「ビッグバード やきとり大(300円)」

タレがよく合って旨~です!!!
以前お邪魔した「懐石料理 佑和」の「和風コロッケ(100円)」です。


これも旨~です!!!
「インド料理 ビンドゥ」の「カレー(300円)」と「チーズナン(300円)」です。


「カレー」は辛さはそれほどないですが旨味があります!

旨~です!!!
「ナン」もチーズたっぷりですね!

これも旨~です!!!
八尾の田中市長も応援に駆け付けられてました!!!

第1回目としては大成功でしょうね!!!
あ~美味しかった!!!マンちゃんおおきに!!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「八尾 買物公園(河内音頭広場)」
住所:大阪府八尾市山城町1丁目公園
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)
八尾をこよなく愛するこの男からお誘いを頂き参加してきました。
11時オープンと言う事で開店より少し早目に着いたのですが会場は多くのお客さんで賑わってます。
暑い日でしたの先ずはアサヒスーパードライで水分補給!!
真っ先に向かったのがトンカツの名店「とんかつ マンジュ」の「とんかつドッグ(400円)」ですが既に会場である公園の回りまで及ぶ長蛇の列で断念!(泣)
しからばと「鶏肉専門店 ひよこ」の「塩唐揚げレモン風味(300円)」です。
カリッと揚がってますね。
旨~です!!!
同じく「手羽先(300円)」です。
甘辛く味付けてあり旨~です!!!
「鳥もつ煮込み(200円)」です。
これも旨~です!!!
「讃岐屋雅次郎」の「自家製豚バラうどん(しょうゆぶっかけ)300円」です。
旨そうな甘く煮込んだ豚バラが乗ってます。
麺はモチモチですね!旨~です!!!
「炭火焼鳥 かちがらす」と「炭火焼鳥 えんや」の「ビッグバード やきとり大(300円)」
タレがよく合って旨~です!!!
以前お邪魔した「懐石料理 佑和」の「和風コロッケ(100円)」です。
これも旨~です!!!
「インド料理 ビンドゥ」の「カレー(300円)」と「チーズナン(300円)」です。
「カレー」は辛さはそれほどないですが旨味があります!
旨~です!!!
「ナン」もチーズたっぷりですね!
これも旨~です!!!
八尾の田中市長も応援に駆け付けられてました!!!
第1回目としては大成功でしょうね!!!
あ~美味しかった!!!マンちゃんおおきに!!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「八尾 買物公園(河内音頭広場)」
住所:大阪府八尾市山城町1丁目公園
2011年09月22日
長吉長原 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 巡礼第7弾 たぬき!!
八尾南の「たからや」で巡礼メニューを堪能した後は隣りの駅、長吉長原にある「釜揚げうどん 桂ちゃん」にお邪魔しました。
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

看板が新しくなりましたね!!
先ずはうどんが茹で上がるまでのお楽しみ!!

昆布とカツオを頂きます。

これは旨~です!!!
生姜を擦って準備OK!!!


この出汁が絶品なんです!

「たぬき(700円)」の太麺をお願いしました。

熱々の茹で湯の中にうどんがあります。

モチモチ感バッチリですね!!!

早速出汁につけて頂きます。

モッチモチでムッチャ旨~です!!!
巡礼期間中は通常メニューの他に連食される巡礼者の為に「豆たぬきの少なめ」というメニューもあります。
「釜揚げうどん 桂ちゃん」は大阪南エリアの第31番巡礼店になります。

ハンコを捺して頂きました。


あ~美味しかった!!!桂ちゃんおおきに!!!!
「釜揚げうどん 桂ちゃん」過去の訪問歴
その1・・・釜揚げうどんに絶品鴨汁
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
第6弾・・・第30番札所 八尾南 「うどん亭 たからや」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第31番札所(大阪南エリア)
「釜揚げうどん 桂ちゃん」
住所:大阪市平野区長吉長原東3-1-68
電話:06-6790-1555
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~21:00
定休:木曜
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)
看板が新しくなりましたね!!
先ずはうどんが茹で上がるまでのお楽しみ!!
昆布とカツオを頂きます。
これは旨~です!!!
生姜を擦って準備OK!!!
この出汁が絶品なんです!
「たぬき(700円)」の太麺をお願いしました。
熱々の茹で湯の中にうどんがあります。
モチモチ感バッチリですね!!!
早速出汁につけて頂きます。
モッチモチでムッチャ旨~です!!!
巡礼期間中は通常メニューの他に連食される巡礼者の為に「豆たぬきの少なめ」というメニューもあります。
「釜揚げうどん 桂ちゃん」は大阪南エリアの第31番巡礼店になります。
ハンコを捺して頂きました。
あ~美味しかった!!!桂ちゃんおおきに!!!!
「釜揚げうどん 桂ちゃん」過去の訪問歴
その1・・・釜揚げうどんに絶品鴨汁
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
第6弾・・・第30番札所 八尾南 「うどん亭 たからや」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第31番札所(大阪南エリア)
「釜揚げうどん 桂ちゃん」
住所:大阪市平野区長吉長原東3-1-68
電話:06-6790-1555
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~21:00
定休:木曜
2011年09月21日
八尾南「たからや」巡礼第6弾鴨ささみ天ちく玉天鶏天ぶっかけ
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」として地下鉄八尾南駅にある「うどん亭 たからや」にお邪魔しました。
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)

何気なしに巡礼ノートを見ていると「はんしーん」がこの店の巡礼ポールをゲットしてるではないですか!!

あっ虎キチ負けとる!(笑)

巡礼メニューである「鴨のささみ天+ちく玉天+鶏天ぶっかけ(850円)」というとてもお得なメニューを頂きました。

うどんの上に天ぷらが盛り沢山!!!(嬉)
「鴨ささみ天」と「ちく天」です。


「鴨ささみ天」は味がコクがあり旨~です!!!
「半熟玉子天」です。


中の黄身がトロ~リして旨~です!!!
大きな「鶏天」です。


一口食べるとムッチャジューシーで旨~です!!!
麺も頂きます。

細目ながらシッカリとコシがありモチッとした弾力がたまりません!メッチャ旨~です!!!
お昼を少し過ぎていたにもかかわらず地元らしきお客さんがどんどん来られてましたね!
「うどん亭 たからや」は大阪南エリアの第30番巡礼店です。
ハンコを捺して頂きました。


あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第30番札所(大阪南エリア)
「うどん亭 たからや」
住所:大阪府八尾市若林町3-104-7
電話:072-949-8139
営業:昼11:00~14:30(LO)
夜17:30~20:15(LO)
定休:水曜夜の部
★ (第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらのHPから!)
何気なしに巡礼ノートを見ていると「はんしーん」がこの店の巡礼ポールをゲットしてるではないですか!!
あっ虎キチ負けとる!(笑)
巡礼メニューである「鴨のささみ天+ちく玉天+鶏天ぶっかけ(850円)」というとてもお得なメニューを頂きました。
うどんの上に天ぷらが盛り沢山!!!(嬉)
「鴨ささみ天」と「ちく天」です。
「鴨ささみ天」は味がコクがあり旨~です!!!
「半熟玉子天」です。
中の黄身がトロ~リして旨~です!!!
大きな「鶏天」です。
一口食べるとムッチャジューシーで旨~です!!!
麺も頂きます。
細目ながらシッカリとコシがありモチッとした弾力がたまりません!メッチャ旨~です!!!
お昼を少し過ぎていたにもかかわらず地元らしきお客さんがどんどん来られてましたね!
「うどん亭 たからや」は大阪南エリアの第30番巡礼店です。
ハンコを捺して頂きました。
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「第4回 巡礼店」今回の訪問歴
第1弾・・・第12番札所 明石・土山 「麦きり トクオカ」(兵庫西)
第2弾・・・第11番札所 明石・大久保 「かぐら」(兵庫西)
第3弾・・・第23番札所 長堀橋 「七弐八製麺」(大阪南)
第4弾・・・第43番札所 梅田 「うどん棒」(大阪北)
第5弾・・・第24番札所 難波・湊町 「JUN大谷製麺処」(大阪南)
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
第30番札所(大阪南エリア)
「うどん亭 たからや」
住所:大阪府八尾市若林町3-104-7
電話:072-949-8139
営業:昼11:00~14:30(LO)
夜17:30~20:15(LO)
定休:水曜夜の部