大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 天満(大阪市北区)
2024年12月08日
天満・黒崎町 「創作酒房 そうそう」 居酒屋のランチは豚骨清湯ラーメン専門店!
本日(12/8㈰)は「ラーメンEXPO」第3幕最終日です!

皆さんのお越しをお待ちいたしております!!!
天満の黒崎町にある「創作酒房 そうそう」にランチを頂きにお邪魔しました。

天五中崎通商店街にお店はあります。

「すっきり透きとんこつラーメン」の「豚塩ラーメン(1400円)」と「自家製ツナわさびマヨ丼(300円)」をお願いしました。

「豚塩ラーメン」はチャーシュー、白髪ねぎ、メンマのシンプルな盛合せです。

「自家製ツナわさびマヨ丼」は中々珍しい組合せですね。

まずはスープを一口頂きます。

すっきりした豚骨清湯で味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちの麺で弾力よくこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」をご飯に巻いて頂きます。


これもムチャクチャ旨~です!!!
「自家製ツナわさびマヨ丼」も頂きます。

わさびとマヨちゃんがいいアクセントになってこりゃメチャクチャ旨~です!!!
流行りの豚清湯専門にしているのは中々いいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作酒房 そうそう」
住所:大阪市北区黒崎町8-3 1F
電話:06-6467-8885
営業:12:00~1:00(L.O.0:30)
定休:不定休
皆さんのお越しをお待ちいたしております!!!
天満の黒崎町にある「創作酒房 そうそう」にランチを頂きにお邪魔しました。
天五中崎通商店街にお店はあります。
「すっきり透きとんこつラーメン」の「豚塩ラーメン(1400円)」と「自家製ツナわさびマヨ丼(300円)」をお願いしました。
「豚塩ラーメン」はチャーシュー、白髪ねぎ、メンマのシンプルな盛合せです。
「自家製ツナわさびマヨ丼」は中々珍しい組合せですね。
まずはスープを一口頂きます。
すっきりした豚骨清湯で味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちの麺で弾力よくこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」をご飯に巻いて頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「自家製ツナわさびマヨ丼」も頂きます。
わさびとマヨちゃんがいいアクセントになってこりゃメチャクチャ旨~です!!!
流行りの豚清湯専門にしているのは中々いいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作酒房 そうそう」
住所:大阪市北区黒崎町8-3 1F
電話:06-6467-8885
営業:12:00~1:00(L.O.0:30)
定休:不定休
2024年11月20日
天満・浪花町 「ラーメン 哲勝」 旨味あふれる肉塩と濃厚な名古屋コーチンTKG!
天満こ浪花町にある「ラーメン 哲勝」にランチを頂きにお邪魔しました。

麺哲出身で独立されたお店ですね。

切りたてをお出ししたいとの事で注文を聞いてから製麺室で麺を切って頂けます。

「肉塩(1350円)」と「名古屋コーチン 生玉子ご飯(300円)」をお願いしました。

「チャーシュー」が満載ですね。

まずはスープを一口頂きます。

鶏の旨味が詰まっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麵がスープに絡んでこれはムチャクチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。


味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きます。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
「名古屋コーチンのTKG」も頂きます。



濃厚な玉子でこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
注文を受けてからの切り立ての麺に拘りを感じられてとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン 哲勝」
住所:大阪市北区浪花町4-14
電話:
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(L.O.21:30)
定休:月曜
麺哲出身で独立されたお店ですね。
切りたてをお出ししたいとの事で注文を聞いてから製麺室で麺を切って頂けます。
「肉塩(1350円)」と「名古屋コーチン 生玉子ご飯(300円)」をお願いしました。
「チャーシュー」が満載ですね。
まずはスープを一口頂きます。
鶏の旨味が詰まっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麵がスープに絡んでこれはムチャクチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。
味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
「名古屋コーチンのTKG」も頂きます。
濃厚な玉子でこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
注文を受けてからの切り立ての麺に拘りを感じられてとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン 哲勝」
住所:大阪市北区浪花町4-14
電話:
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(L.O.21:30)
定休:月曜
2024年11月14日
天八・長柄西 「グリル SANO惣(サノソウ)」 トッピング追加で色々楽しめる洋食ランチ!
天八の長柄西にある「グリル SANO惣(サノソウ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

色々組合せて楽しめる洋食ランチが頂けます。


「上豚カツライス(800円)」に「目玉焼き(100円)」と「ハンバーグ(300円)」をお願いしました。

お皿いっぱいに盛り付けられていますね。

セットには「ライス」が付きます。

いっぱい乗って嬉しいですね。


まずは「上豚カツ」を一口頂きます。

外はカリッと揚がっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「ハンバーグ」を頂きます。

ホロホロに煮込まれていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!


ライスがワシワシ頂けてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
基本メニューとトッピングのメニューが豊富で色々な組合せが出来て楽しめながら頂けますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「グリル SANO惣(サノソウ)」
住所:大阪市北区長柄西2-4-14
電話:06-6354-8110
営業:11:00~15:00
定休:日・祝

色々組合せて楽しめる洋食ランチが頂けます。
「上豚カツライス(800円)」に「目玉焼き(100円)」と「ハンバーグ(300円)」をお願いしました。
お皿いっぱいに盛り付けられていますね。
セットには「ライス」が付きます。
いっぱい乗って嬉しいですね。
まずは「上豚カツ」を一口頂きます。
外はカリッと揚がっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「ハンバーグ」を頂きます。
ホロホロに煮込まれていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてついついやっちゃう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
ライスがワシワシ頂けてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
基本メニューとトッピングのメニューが豊富で色々な組合せが出来て楽しめながら頂けますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「グリル SANO惣(サノソウ)」
住所:大阪市北区長柄西2-4-14
電話:06-6354-8110
営業:11:00~15:00
定休:日・祝
2024年10月14日
天六・レンガ通り 「群青」 粘度ある濃厚な新得地鶏の白湯無化調醤油もりそば!
天六飲食店街レンガ通りにある「群青」にランチを頂きにお邪魔しました。

毎回変わる限定の提供でインスタてチェックして寄せて頂きます。

この日の「もりそば(1000円)」の「麺大盛250g(+150円)」をお願いしました。

つけ汁は「新得地鶏白湯無化調醤油」ですね。

麺は「北金時100%」の太平打ち麺です。

「秋田八幡平レアチャーシュー」「メンマ」「青梗菜」が別皿で提供されます。

先ずは麺を一口頂きます。

太目の平打ち麺で小麦粉の風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてつけ汁を頂きます。

少し粘度が高い地鶏白湯で濃厚な旨味が広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
つけ汁に麺を浸して頂きます。

旨味深い濃厚なスープが絡んでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も浸して頂きます。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
営業日は毎回限定の一本勝負でチェックするのが楽しみですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「群青」過去の訪問歴
その1・・・煮干しがガツンと効いた雨劇がクセになりそう!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「群青」
住所:大阪市北区天神橋6-3-26
電話:非公開
営業:火・木・日11:00~14:30 17:30 - 21:30(L.O.21:00)
土11:00~15:00
定休:月・水・金
毎回変わる限定の提供でインスタてチェックして寄せて頂きます。
この日の「もりそば(1000円)」の「麺大盛250g(+150円)」をお願いしました。
つけ汁は「新得地鶏白湯無化調醤油」ですね。
麺は「北金時100%」の太平打ち麺です。
「秋田八幡平レアチャーシュー」「メンマ」「青梗菜」が別皿で提供されます。
先ずは麺を一口頂きます。
太目の平打ち麺で小麦粉の風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてつけ汁を頂きます。
少し粘度が高い地鶏白湯で濃厚な旨味が広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
つけ汁に麺を浸して頂きます。
旨味深い濃厚なスープが絡んでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も浸して頂きます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
営業日は毎回限定の一本勝負でチェックするのが楽しみですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「群青」過去の訪問歴
その1・・・煮干しがガツンと効いた雨劇がクセになりそう!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「群青」
住所:大阪市北区天神橋6-3-26
電話:非公開
営業:火・木・日11:00~14:30 17:30 - 21:30(L.O.21:00)
土11:00~15:00
定休:月・水・金
2024年08月23日
天満・浪花町 「生姜焼専門店 ニュージーポーク」 豚の生姜焼きをジャンキーに頂く専門店!
天満の浪花町にある「生姜焼専門店 ニュージーポーク」にランチを頂きにお邪魔しました。

店舗展開されているとんかつの人気店「ニューベイブ」の姉妹店で今月の8/8にオープンしたばかりの「豚の生姜焼き」の専門店ですね。


「銘柄豚 生姜焼 大(1980円)」に「スクランブルエッグダブル(330円)」トッピングをお願いしました。

この日の銘柄豚は「千葉県産林SPFポーク」ですね。

定食には「豚の生姜焼」に

「ご飯(大盛り)」と

2杯までおかわり出来る「スープ」が付きます。

先ずは「生姜焼き」を一口頂きます。

厚めの豚肉が食べ応えあってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて玉子と一緒に頂きます。

口当たりが良くてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
豚肉の下にはキャベツの千切りでドレッシングとマヨちゃんをぶっ掛けて頂きます。

シャクシャクこれもメチャクチャ旨〜です!!!
そしてやっぱりやってしまう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

これまたムチャクチャ旨〜です!!!
カウンターに置いてある「キムチ」を乗せて頂きます。


これはムチャクチャ旨〜です!!!
これも「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は鰹出汁を掛けて出汁茶漬けにして頂きます。


サラサラ頂けてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
生姜焼をジャンキー的に頂けてとても良かったですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「生姜焼専門店 ニュージーポーク」
住所:大阪市北区浪花町3-6
電話:
営業:11:00~15:00
定休:月曜
店舗展開されているとんかつの人気店「ニューベイブ」の姉妹店で今月の8/8にオープンしたばかりの「豚の生姜焼き」の専門店ですね。
「銘柄豚 生姜焼 大(1980円)」に「スクランブルエッグダブル(330円)」トッピングをお願いしました。
この日の銘柄豚は「千葉県産林SPFポーク」ですね。
定食には「豚の生姜焼」に
「ご飯(大盛り)」と
2杯までおかわり出来る「スープ」が付きます。
先ずは「生姜焼き」を一口頂きます。
厚めの豚肉が食べ応えあってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて玉子と一緒に頂きます。
口当たりが良くてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
豚肉の下にはキャベツの千切りでドレッシングとマヨちゃんをぶっ掛けて頂きます。
シャクシャクこれもメチャクチャ旨〜です!!!
そしてやっぱりやってしまう「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
これまたムチャクチャ旨〜です!!!
カウンターに置いてある「キムチ」を乗せて頂きます。
これはムチャクチャ旨〜です!!!
これも「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は鰹出汁を掛けて出汁茶漬けにして頂きます。
サラサラ頂けてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
生姜焼をジャンキー的に頂けてとても良かったですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「生姜焼専門店 ニュージーポーク」
住所:大阪市北区浪花町3-6
電話:
営業:11:00~15:00
定休:月曜