大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(西部) › 西長堀 「カドヤ食堂」 はるゆたかの麺の旨味が半端ないつけそば!
2019年01月15日
西長堀 「カドヤ食堂」 はるゆたかの麺の旨味が半端ないつけそば!
西長堀にある大好きな「中華そば カドヤ食堂 総本店」にランチを頂きにお邪魔しました。

大阪覇王のお店ですね。

「つけそば 大(1350円)」に「豚足トッピング(600円)」と「そばつゆ(150円)」をお願いしました。

新春という事でコラーゲンたっぷりの「豚足」をトッピングしました。

北海道産の高級小麦粉「はるゆたか」を使用した麺はツヤツヤで麺線がちきんと整えられています。

味の変化を楽しむ為に「そばつゆ」もお願いしてます。

先ずは麺をそのまま頂きます。

「はるゆたか」の風味が鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
最初に「そばつゆ」につけて頂きます。

「そばつゆ」に絡みながらもスッと頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いてスープを一口頂きます。

少し酸味あるきめ細かな旨味が口の中に広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を浸して頂きます。

スープに馴染んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「豚足」も頂きます。

プルンプルンの食感にこれもスープに馴染んでメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

しっかりした歯応えでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
これは旨過ぎてたまりませんね!!!

あ~美味しかった!!!たっちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「カドヤ食堂 総本店」過去の訪問歴
その1・・・福島白河産のワンタン麺を頂きました!
その2・・・極上のワンタンめんが復活しました!!
その3・・・つけそばがメチャクチャ旨い!!!
その4・・・冷や汁そばは味噌が旨い!!
その5・・・中華そば&メンマめし
その6・・・スープがまろやかになりました!
その7・・・大阪覇王がおくる絶品カレー中華そば!
その8・・・期間限定!賢者のカレー和え麺!!!
その9・・・更なる進化を遂げている王道の中華そば!
その10・・2017年の食べ始めは大好きな中華そばで!
その11・・スペシャルな限定の新麦焼き干し醤油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「カドヤ食堂」
住所:大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
電話:06-6535-3633
営業:昼11:00~17:00 (L.O)
定休:火曜(祝祭日の場合は営業し翌日休み)
大阪覇王のお店ですね。
「つけそば 大(1350円)」に「豚足トッピング(600円)」と「そばつゆ(150円)」をお願いしました。
新春という事でコラーゲンたっぷりの「豚足」をトッピングしました。
北海道産の高級小麦粉「はるゆたか」を使用した麺はツヤツヤで麺線がちきんと整えられています。
味の変化を楽しむ為に「そばつゆ」もお願いしてます。
先ずは麺をそのまま頂きます。
「はるゆたか」の風味が鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
最初に「そばつゆ」につけて頂きます。
「そばつゆ」に絡みながらもスッと頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いてスープを一口頂きます。
少し酸味あるきめ細かな旨味が口の中に広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を浸して頂きます。
スープに馴染んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「豚足」も頂きます。
プルンプルンの食感にこれもスープに馴染んでメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
しっかりした歯応えでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
これは旨過ぎてたまりませんね!!!
あ~美味しかった!!!たっちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「カドヤ食堂 総本店」過去の訪問歴
その1・・・福島白河産のワンタン麺を頂きました!
その2・・・極上のワンタンめんが復活しました!!
その3・・・つけそばがメチャクチャ旨い!!!
その4・・・冷や汁そばは味噌が旨い!!
その5・・・中華そば&メンマめし
その6・・・スープがまろやかになりました!
その7・・・大阪覇王がおくる絶品カレー中華そば!
その8・・・期間限定!賢者のカレー和え麺!!!
その9・・・更なる進化を遂げている王道の中華そば!
その10・・2017年の食べ始めは大好きな中華そばで!
その11・・スペシャルな限定の新麦焼き干し醤油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「カドヤ食堂」
住所:大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
電話:06-6535-3633
営業:昼11:00~17:00 (L.O)
定休:火曜(祝祭日の場合は営業し翌日休み)
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(西部)