仙台珍道中3 仙台・国分町 「地雷也」 キンキの脂乗りに感激
松島の海鮮丼
「桶ちらし」、駅前中央
「喜助」の「牛タン」と仙台名物を堪能した後はホテルで少し休憩後、晩ご飯を頂きに国分町にある老舗郷土料理「地雷也(じらいや)」にお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらの
HPから
お店は仙台の一番の繁華街にあります。
先ずは「サッポロ黒ラベル」の生ビールでカンパイ~!!!
付きだしです。
なかなか旨いやん!
「しめサバ」です。
軽く〆てありこりゃ旨~です!!!
「ヒラメ刺し」です。
「えんがわ」も付いています。
もみじおろしとポン酢で頂きます。
コリコリしてこりゃ旨~です!!!
宮城の地酒「雪の松島(超辛口)」を頂きます!!
「さえずり(自家製)」です。
こんな厚切りの「さえずり」初めてです!(嬉)
食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
「半羽焼き(若鶏)」です。
外はカリッと中はジュワーと焼かれています
ジューシーでムッチャ旨~です!!!
「キンキ(吉次)の炭火焼(半身)」です。
脂の乗り方が半端ではありません!
これはメチャクチャ旨~です!!!
宮城限定のウイスキー「伊達」を使った「伊達ハイボール」です。
「貝のかき揚げ」です。
「ホタテ」や「ホッキ」などいっぱい入ってます!
これもすごく旨~です!!!
先ほどの「キンキ」の食べた後をアラをスープにして頂けます。
炭火で焼いた後のアラなので出汁が出まくってます!
メチャクチャ旨~です!!!
店内は地元のお客さんで超満員です!!!
これだけいいネタが出てくるので人気があるのも分りますね!!!
あ~美味しかった!!!さぁ~〆に行くでぇ~!!!!
「仙台珍道中」
その1・・・
松島 「まぐろ茶屋」 日本三景の元で桶ちらし!
その2・・・
仙台 「喜助」 特切り厚焼きタンがジューシー!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の
クリックよろしくお願いします!!
「地雷也(じらいや)」
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2-1-15 猪俣ビルB1F
電話:022-261-2164
営業:月~土 17:00~0:00(L.O.23:30)
日・祝 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:日曜
関連記事