寺田町 「焼の一上」 焼きふぐとてっちりの豪華セット!!!
冬の名物「とらふぐ」を焼きで頂けるという事で
この方からお誘いを頂いて寺田町の「大阪とらふぐの会 焼の一上(いちじょう)」にお邪魔しました。
★ (第4回
関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼開催中!! 詳しくはこちらの
HPから!)
このお店は本店が近くのマンションの一角にあり会員制の超隠れ家的なお店で、オーナーがもっと「とらふぐ」の美味しさをみなさんに知ってもらおうと出された2号店です。
店内は1Fがカウンターで2Fが畳敷きにテーブルという構成なのですが、今回は2Fを貸し切りで料理を頂きました。
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
付きだしは「皮の湯引き」です。
旨~です!!!
続いて「てっさ」です。
冬の風物ですね!旨~です!!!
「サントリー・プレミアムモルツ」の生ビールも頂きます。
「ふぐひれスープ」です。
コクがあって旨~です!!!
ここで「ひれ酒」を頂きます。
火を使ったアルコールを飛ばす演出が凄いですね!!
しみじみ旨~です!!!
「焼きふぐ」です。
一番旨い薄皮のところのとうとう身と皮です。
これを網で焼いていきます。
コラーゲンがいいですね!
メチャクチャ旨~です!!!
「一上サラダ」です。
これを巻いて頂きます。
これまた旨~です!!!
「ふぐの唐揚げ」です。
一口頂きます。
ジューシーで旨~です!!!
「注ぎ酒」も火の演出で入れて頂けます。
鍋が出てきましたので「てっちり」です。
ぶつ切りがいいですね。
大好きな「くちばし」も入ってます。
鍋で作っていきます。
旨~です!!!
次は野菜も入れて頂きます。
これも旨~です!!!
最近生姜のガリを入れた酎ハイ「ガリチュー」が流行りですが、「ひれ酒」にも入れてみました。
ガリの甘みが加わりなかなかいけるやん!(笑)
最後は雑炊を頂きます。
お茶碗に取り分けて頂きます。
旨~です!!!
おかわりは少しポン酢を入れて頂きます。
これまた旨~です!!!
これはムッチャお値打ちなコースですね!!!
あ~美味しかった!!!オーナー!店長!おおきに!!!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の
クリックよろしくお願いします!!
「大阪とらふぐの会 焼の一上」
住所:大阪市阿倍野区天王寺町北1-1-6
電話:06-6713-5155
営業:17:00~24:00(LO.23:00)
定休:無休
関連記事