高津宮 「第10回 とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達」

大阪人ロック

2011年01月25日 07:00

毎年1月に行われる谷町9丁目の近くにある高津宮の「とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達」に行ってきました!!






朝の11時が開始時間なのだが、その時間にはもう境内は超満員!!



先ずは長蛇の列の関西讃岐うどんの元祖である難波の「釜たけ」に並ぶ。



とんど用のコラボメニューです。



「堂島精肉店」&「西野農園」とのコラボ「肉うどん」です!!



牛肉が旨そうです。



モチモチの麺ですね。



旨~です!!!!

これも「堂島精肉店」とのコラボ「牛すじぶっかけ」です!!



国産牛すじの出汁が出てますね。



これも旨~です!!!

和カレーで有名な長堀橋の「ゴヤクラ」とのコラボの「レッドチキンキーマカレー」のルゥもいい香りです!!



これも頂きましたが旨~です!!!!

友人が食べてた「カドヤ食堂」の中華そばです。



一番搾りの缶ビールも進みます!!



「Sea&Sun」のたこ焼きも並びます。



ちょうど出来上がるところです!!



「ソース」のたこ焼きです。



旨~です!!!

イタリアのスパークリング「バロヴィエ・ピノシャルドネ・ブリット」です。



大阪を代表するラーメン屋「カドヤ食堂」も並びました。



今日は友人という「鶴麺」グループとカドヤグループの総動員ですね。



チャーシューは「平田牧場の三元もち豚」と出汁は「秋田の比内地鶏」を使っていますね。



出汁は午後から鶏白湯に変わっているようですね!!



麺も出汁によく絡みます。



旨~です!!!


毎年参加される人数が増えているように思いますね。もう名物イベントになりましたね。



娘と一緒に行きましたので長居が出来なくて恒例の「天使ダミ声こと木村充揮ライブ」が聴けなかったの残念でしたが、とても楽しかった祭でした!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「浪速 高津宮」
住所:大阪市中央区高津1丁目1番29号
電話:.06-6762-1122





関連記事