浪速区の稲荷にある「genso」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。
昨年の11月にオープンしたばかりのフレンチレストランで予約した時に連絡が入る暗証番号で入口から入ります。
世界の基本物質と言われている四元素をモチーフとした「20000円/ディナーコース」のみで基本はシェフにお任せになります。
廃工場をリノベーションしてお店にされています。
先ずはスペインのビール「INEDIT(1200円)」でカンパイ〜!!
ドリンクは「アルコールペアリング 8種 80cc(13000円)」をお願いしました。
前菜にはシャンパーニュ「シャルル・プジョワール ブリュット・プルミエクリュ NV」です!!!
「鮪 フォアグラ 黒リンゴピューレ」をサブレで頂きます。
絶妙な味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
フランスの白ワイン「ヴァンジョーノ2015」です!!
「オマールブルー 軍鶏 コンソメ」です。
シェフのご出身の日田天然水を使用されています。
味わい深いスープに軍鶏の旨味が詰まっていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
ドイツの白ワイン「フーバーマルターデンガー ヴアィスワイン2019」です!!
「鮑 キャビア 柿 ザクロ、塩水ウニ 海ぶどう、アサリの出汁 鮑肝ソース」です。
海の幸がふんだんに使われて潮の風味が感じられこれもメチャクチャ旨〜です!!!
スコットランドのエール「オーラ デュー(12)」です!!
「白子 トリュフ エゴマの春巻き」です。
手で持って食べてくださいとの事で頂きます。
白子に香り高き濃厚な黒トリュフがたっぷり添えられこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
フランスのアルザス白ワイン「クリスチャン・ビネール リースリング ル・シャン・デ・アルエット2020」です!!
「牡蠣 薫香 ホエイ シュトロンキャビア」です。
牡蠣の風味が際立ちこれはムチャクチャ旨〜です!!!
ギリシャの白ワイン「アシュリティコ2022」です!!
この「季節野菜」を使います。
「菊芋 発酵じゃがいもソース」です。
発酵じゃがいもソースがマッチして爽やかに頂けてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「自家製ブリオッシュ」です。
芳醇なバターの旨味が溢れてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
フランスの白ワイン「ピュリーモンラッシェ2020」です!!!
「長崎クエ蒸し焼き イクラ 芽キャベツ ハーブベルモット」です。
芳醇な旨味が広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「ハーブ 和梨 バジルソース」です。
和梨「豊水」をエスプーマにしてハーブやバジルで整え箸休めになりこりゃムチャクチャ旨〜です!!!
フランスの赤ワイン「カロン・セギュール2020」です!!!
「肥前黒牛フィレ 炭火 ゆり根 柚子 胡椒れんこん 赤ワインとフォアグラ」です。
備前黒牛のフィレの旨味が詰まっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「ノドグロ 米 ブイヤベース雑炊」です。
炙られた「ノドグロ」が味わい深くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「トリュフのソルベ フラン」です。
これはトリュフがアクセントになりメチャクチャ旨〜です!!!
「柚子 生姜 リンゴ」です。
柚子ジュースを液体窒素で固めたものを振りかけます。
口当たりが良くこりゃムチャクチャ旨〜です!!!
「ガナッシュ フランボワーズ ささ熱の伝え方」です。
これも味わい深くメチャクチャ旨〜です!!!
ドリンクは拘りの「ハーブティー レモングラス ベルメール」です!!
シェフの細やかな想いが伝わる素晴らしい料理ですね!!!
あ〜美味しかった!!!馬見塚シェフ、伊藤ソムリエおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の
クリックよろしくお願いします!!
「genso」
住所:大阪市浪速区稲荷2-7-18
電話:06-6567-0555
営業:17:00~22:30(L.O.19:00)
定休:火・水曜