池田・栄町 「野乃鳥本店」 播州百日鶏の絶品のおまかせコースがメチャクチャ旨い!
阪急池田駅の近くにある「野乃鳥 本店」にディナーを頂きにお邪魔しました。
ブランド鶏「播州百日鶏」と「ひょうご味鳥」に拘ったお店でこの日はマスターのおまかせでお願いしました。
先ずは「プレモル香るエール 」でカンパイ~!
前菜は「播州首の皮煎餅 菜の花鳥のポン酢和え」、「パテ・ド・カンパーニュ(肝・背肝・せせり)」、「ナンコツスモーク」です。
どれも一工夫二工夫されてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
地元池田の地酒「呉春 特吟」です!!!
造りは「肝、ズリ、ハツ、ササミ、モモタタキ、ムネタタキ(ヘレ)」です。
「かめびし10年シーズニングパウダー」と「フランス天日塩カマルグの塩」で頂くとどれも新鮮でメチャクチャ旨~です!!!
「ササミの梅わさび乗せ」です。
これも「梅わさび」がさっぱりピリッとムッチャ旨~です!!!
広島の地酒「小笹屋竹鶴 無濾過 大和雄町純米原酒」です!!!
「ももねぎま 塩」です。
塩の旨味がキリリとしてムッチャ旨~です!!!
「ももねぎま タレ」です。
これも旨味が増してメッチャ旨~です!!!
大阪・能勢の地酒「秋鹿 山廃純米酒 原酒」です!!
せせりやもも、皮、背肝、肝が入った「つくね」です。
色々な隠し味がマッチしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「合せ味噌ダレ」で頂く「野菜サラダ」です。
シャキシャキでこれもメッチャ旨~です!!!
ゴマ油で頂く「砂ずり」です。
ごま油の風味でこれまたムッチャ旨~です!!!
福島の地酒「特別純米 山廃仕込 26BY 辰ラベル№3」です!!
「せせり塩」です。
これも弾力がありムチャクチャ旨~です!!!
タスマニアマスタードで頂く「せせりタレ焼き」です。
マッタリとした味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!
大阪能勢の地酒「秋鹿 純米酒 原料米山田錦100%」を燗で頂きます!!
徳島産の「焼きレンコン」です。
サクサクでこれはムッチャ旨~です!!!
「三角スパイス焼き」です。
山椒、タレ、黒胡椒カレー粉が掛かっておりこれはメチャクチャ旨~です!!!
鳥取の地酒「純米吟醸 日置桜 特醸純米酒」です!!
日本三大地鶏の内の2つ「薩摩鶏」と「名古屋種」を掛け合わせた「兵庫味鳥」の「手羽先」です。
旨味が詰まっていてこれもメッチャ旨~です!!!
先ほどの広島の地酒「小笹屋竹鶴」のハイボールです。
ムネやモモ、手羽先を使った「すき焼き」です。
黄身を絡めて頂きます。
濃厚な味わいでムチャクチャ旨~です!!!
バケットを焼いて残った出汁を頂きます。
これはメッチャ旨~です!!!
ニッカ「余市」のハイボールです!!!
色々な部位が入った「炊き込みご飯」です。
炊きあがり取り分けて頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏スープ」です。
いい出汁が出てこれまたメッチャ旨~です!!!
拘りに拘った絶品の「播州百日鶏」が頂けるいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!野網君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援の
クリックよろしくお願いします!!
「野乃鳥 本店」
住所:大阪府池田市栄町4-4
電話:072-752-5189
営業:17:00~23:00(L.O22:30)
定休:月~木・日曜日、年末年始。平日は5名以上、応相談いたします。
関連記事