大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(東部) › 旭区 「うどん蔵十」 出汁が絶品!大将復活うどんすき大宴会!
2013年07月04日
旭区 「うどん蔵十」 出汁が絶品!大将復活うどんすき大宴会!
旭区・中宮にある「うどん 蔵十」の大将の木下氏が体調不良でしばらくお店を休業されていましたが、大将の精神力や奥さん・スタッフの協力にてお店を少しづつ営業されてきました。

まだまだ完全とは言えませんが、何とか厨房に立てるまで復活されたのを機に快気祝いの意味を込めて宴会が行われ、それに大将から直接お誘い頂いたのでお邪魔してきました。

先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

メインは名物の「うどんすき」ですが、その前にアテを頂きます。
「つるつるうどん 三佳屋」の大将が差し入れ頂いた「きずし」です。

いい漬かり具合でムッチャ旨~です!!!
これは「うどん ゆきの」の大将の差し入れの「いなりずし」です。

これムッチャ大好きでメチャクチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ」の生ビールに切り替えです!!

「出汁巻き」です。

出汁が効いてこれまた旨~です!!!
出汁を入れた「たこやき」です!

これも出汁が効いてそのまま頂けますね!

食べた瞬間、口の中に出汁が広がりこりゃ旨~です!!!
芋焼酎「天狗櫻」をロックで!!

うどんの材料で皮を使った「春巻き」です。

カリッと旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!!

「うどんすき」です。

豪華で具沢山ですね!!!

タップリ頂けますね!

「はまぐり」がいい味出してます!

こりゃ旨~です!!!
ドンドン頂きます。

出汁がムッチャ旨~です!!!
「うどん」が出てきました。

鍋に入れずにそのまま生醤油を掛けて頂きます。

エッジが立っていいルックスですね!

こりゃたまらんほど旨~です!!!
次は鍋のお出汁を掛けて「ぬるかけ」で頂きます。

いりこが効いててメチャクチャ旨~です!!!
まだまだ鍋を頂きます。

海老も旨そうですね!

十分鍋を堪能しましたが、うどんは鍋に入れずに全てそのまま頂きました!(笑)
この日のお土産の「蔵十 きつねうどん」の美味しい作り方を大将自ら実演して頂きました。

ブログ仲間のM三郎君が代表して試食して頂きます!

メッチャ(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!との事だそうです!
早速、家で作ってみました。

具材が小分けになっているので便利です。

出汁を温め麺を軽く水でほぐしてから投入します。

お揚げさんとネギを添えて出来上がりです!

それでは頂きます。

絶品のお出汁と麺が絡んでメチャクチャ旨~です!!!
お揚げさんもこれはたまりませんね!!!

メッチャ旨~です!!!
この絶品の「きつねうどん」と「カレーうどん」の2種類のお持ち帰り用はお店で販売されていますので是非お土産にお求め下さい!!!
まだまだ大将の身体は完全ではないのですが、宴会の最後にはお店を続けていくという決意とお弟子さんの独立を視野に入れた将来の事も語られておりました!!!
全くの微力ですが同じ年の木下の大将をこれからも応援させて頂きたいと思います!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!頑張ってやぁ~!!!!!
「うどん 蔵十」過去の訪問歴
その1・・・まろやかなカレーうどんが旨い!!!
その2・・・巡礼第16弾 ざるうどん定食!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん 蔵十」
住所:大阪市旭区中宮1-12-18
電話:06-6957-9010
営業:昼11:00~14:30
定休:日曜
当面の間、営業時間の詳しくは こちら をご覧下さい。
まだまだ完全とは言えませんが、何とか厨房に立てるまで復活されたのを機に快気祝いの意味を込めて宴会が行われ、それに大将から直接お誘い頂いたのでお邪魔してきました。
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
メインは名物の「うどんすき」ですが、その前にアテを頂きます。
「つるつるうどん 三佳屋」の大将が差し入れ頂いた「きずし」です。
いい漬かり具合でムッチャ旨~です!!!
これは「うどん ゆきの」の大将の差し入れの「いなりずし」です。
これムッチャ大好きでメチャクチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ」の生ビールに切り替えです!!
「出汁巻き」です。
出汁が効いてこれまた旨~です!!!
出汁を入れた「たこやき」です!
これも出汁が効いてそのまま頂けますね!
食べた瞬間、口の中に出汁が広がりこりゃ旨~です!!!
芋焼酎「天狗櫻」をロックで!!
うどんの材料で皮を使った「春巻き」です。
カリッと旨~です!!!
芋焼酎「喜六」をロックで!!!
「うどんすき」です。
豪華で具沢山ですね!!!
タップリ頂けますね!
「はまぐり」がいい味出してます!
こりゃ旨~です!!!
ドンドン頂きます。
出汁がムッチャ旨~です!!!
「うどん」が出てきました。
鍋に入れずにそのまま生醤油を掛けて頂きます。
エッジが立っていいルックスですね!
こりゃたまらんほど旨~です!!!
次は鍋のお出汁を掛けて「ぬるかけ」で頂きます。
いりこが効いててメチャクチャ旨~です!!!
まだまだ鍋を頂きます。
海老も旨そうですね!
十分鍋を堪能しましたが、うどんは鍋に入れずに全てそのまま頂きました!(笑)
この日のお土産の「蔵十 きつねうどん」の美味しい作り方を大将自ら実演して頂きました。
ブログ仲間のM三郎君が代表して試食して頂きます!
メッチャ(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!との事だそうです!
早速、家で作ってみました。
具材が小分けになっているので便利です。
出汁を温め麺を軽く水でほぐしてから投入します。
お揚げさんとネギを添えて出来上がりです!
それでは頂きます。
絶品のお出汁と麺が絡んでメチャクチャ旨~です!!!
お揚げさんもこれはたまりませんね!!!
メッチャ旨~です!!!
この絶品の「きつねうどん」と「カレーうどん」の2種類のお持ち帰り用はお店で販売されていますので是非お土産にお求め下さい!!!
まだまだ大将の身体は完全ではないのですが、宴会の最後にはお店を続けていくという決意とお弟子さんの独立を視野に入れた将来の事も語られておりました!!!
全くの微力ですが同じ年の木下の大将をこれからも応援させて頂きたいと思います!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!頑張ってやぁ~!!!!!
「うどん 蔵十」過去の訪問歴
その1・・・まろやかなカレーうどんが旨い!!!
その2・・・巡礼第16弾 ざるうどん定食!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん 蔵十」
住所:大阪市旭区中宮1-12-18
電話:06-6957-9010
営業:昼11:00~14:30
定休:日曜
当面の間、営業時間の詳しくは こちら をご覧下さい。
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(東部)